2013年08月19日
北アルプス縦走
8月13日~17日
4泊5日 テント泊 北アルプス縦走
お天気にも恵まれ初の4泊5日テン泊での北アルプス縦走を、
家族みんな怪我なく病気なく無事歩き通す事が出来ました^^

コースは…
1日目
折立(1350m)→太郎平小屋(2330m)→薬師峠テント場(2294m)
コースタイム 4:40
出発からテン場到着まで(休憩込み) 5:40
2日目
薬師峠テント場(2294m)→薬師沢小屋(1920m)→雲ノ平山荘(2650m)→雲ノ平テント場
コースタイム 6:30
出発からテン場到着まで(休憩込み) 8:40
3日目
雲ノ平テント場→祖父岳(2825m)→ワリモ岳(2888m)→鷲羽岳(2924m)
→三股山荘(2550m)→黒部五郎小舎テント場(2350m)
コースタイム 5:40
出発からテン場到着まで(休憩込み) 9:30
4日目
黒部五郎小舎(2350m)→黒部五郎岳(2840m)→北ノ股岳(2661m)
→太郎平小屋(2330m)→薬師峠テント場(2294m)
コースタイム 6:10
出発からテン場到着まで(休憩込み) 9:20
5日目
薬師峠テント場(2294m)→薬師岳山荘→薬師岳(2926m)
→薬師峠テント場(2294m)→折立(1350m)
コースタイム 薬師峠→薬師岳ピストン 4:30
実際に歩いた時間(休憩込み)3:30
コースタイム 薬師峠→折立 3:20
実際に歩いた時間(休憩込み) 3:20

笑ってはスネて、
落胆しては喜んで…
5日間毎日、
夜明けと共に歩き出し、
日暮れと共に眠りについた。
そしてテントを広げてはパッキングを繰り返し、
それを背負って、
ひたすら家族で歩き続けた日々は、
日常に戻ると、
夢だったのかな、
って思ってしまうほど、
幻のような時間でした。

でも日焼けした肌が、
歩いた証となり、
幻ではなかったんだなって思わせてくれる。
今までで一番歩いて、
一番大変な山歩きだったけど、
さらに北アルプスが、
そしてもっともっと山が大好きになった。

夏休みも残りわずか…
実家への帰省、
子供達の宿題、
お仕事と、ちょっと忙しめ。
夏休みが明けたら、
ゆっくりとレポを書いていきたいと思います^^

4泊5日 テント泊 北アルプス縦走
お天気にも恵まれ初の4泊5日テン泊での北アルプス縦走を、
家族みんな怪我なく病気なく無事歩き通す事が出来ました^^

コースは…
1日目
折立(1350m)→太郎平小屋(2330m)→薬師峠テント場(2294m)
コースタイム 4:40
出発からテン場到着まで(休憩込み) 5:40
2日目
薬師峠テント場(2294m)→薬師沢小屋(1920m)→雲ノ平山荘(2650m)→雲ノ平テント場
コースタイム 6:30
出発からテン場到着まで(休憩込み) 8:40
3日目
雲ノ平テント場→祖父岳(2825m)→ワリモ岳(2888m)→鷲羽岳(2924m)
→三股山荘(2550m)→黒部五郎小舎テント場(2350m)
コースタイム 5:40
出発からテン場到着まで(休憩込み) 9:30
4日目
黒部五郎小舎(2350m)→黒部五郎岳(2840m)→北ノ股岳(2661m)
→太郎平小屋(2330m)→薬師峠テント場(2294m)
コースタイム 6:10
出発からテン場到着まで(休憩込み) 9:20
5日目
薬師峠テント場(2294m)→薬師岳山荘→薬師岳(2926m)
→薬師峠テント場(2294m)→折立(1350m)
コースタイム 薬師峠→薬師岳ピストン 4:30
実際に歩いた時間(休憩込み)3:30
コースタイム 薬師峠→折立 3:20
実際に歩いた時間(休憩込み) 3:20

笑ってはスネて、
落胆しては喜んで…
5日間毎日、
夜明けと共に歩き出し、
日暮れと共に眠りについた。
そしてテントを広げてはパッキングを繰り返し、
それを背負って、
ひたすら家族で歩き続けた日々は、
日常に戻ると、
夢だったのかな、
って思ってしまうほど、
幻のような時間でした。

でも日焼けした肌が、
歩いた証となり、
幻ではなかったんだなって思わせてくれる。
今までで一番歩いて、
一番大変な山歩きだったけど、
さらに北アルプスが、
そしてもっともっと山が大好きになった。

夏休みも残りわずか…
実家への帰省、
子供達の宿題、
お仕事と、ちょっと忙しめ。
夏休みが明けたら、
ゆっくりとレポを書いていきたいと思います^^

北アルプス縦走Vol.5 薬師峠~折立
北アルプス縦走Vol.4 黒部五郎小舎~薬師峠
北アルプス縦走Vol.3 雲ノ平~黒部五郎小舎
北アルプス縦走Vol.2 薬師峠~雲ノ平
北アルプス縦走Vol.1 折立~薬師峠
北アルプス縦走Vol.4 黒部五郎小舎~薬師峠
北アルプス縦走Vol.3 雲ノ平~黒部五郎小舎
北アルプス縦走Vol.2 薬師峠~雲ノ平
北アルプス縦走Vol.1 折立~薬師峠
Posted by akko(ageha) at 08:17│Comments(0)
│北アルプス縦走8月 雲ノ平 鷲羽岳 黒部五郎岳 薬師岳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。