ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月11日

It's a beautiful day

朝霧jam2011


10月8日





朝、曇りがちだけどまずまずのお天気。

気持ちよく朝霧jamに向けて出発!


そしてarigatoさん夫妻、風空さんと合流。



チケットをリストバンドに交換、そして左腕に装着!
気持ちが一気に高ぶる。

一番に小走りでサイトに向かうのはarigatoさん。
なるべく会場に近い所に場所をとる為。

Aサイトはまだガラガラだけど、
Bサイトはもう結構うまっていて、
arigatoさん奥さんと先に行ったarigatoさんを探す。
背中には大きく膨れ上がったザックを背負って、
右肩には焚き火台2号、左手にはタープとポールを持って、
もう限界~って思った時、
ちょうどarigatoさんを発見!!!



そして設営。




みんなで焚き火台を囲むように設営したら、
すごいプライベートな空間が出来ました^^


arigatoさん家



右から風空さん家、父ちゃん、私。




もう一度荷物を車まで取りに行き、
管理棟で炭を購入。



そして持ってきたダッチオーブンでピザ作り。


こねるのは子供達。
でもほっとくとお団子作りになっているから、
たまに監視しながら(笑)





風空さんからはステーキ!
歓声があがる(笑)






火力がなかなかあがらず薪を投入して…








無事焦がす事無くピザ5枚ちゃんと焼けました(笑)






食事も一段落してから、
みんなでレインポーステージへ。





そして大地にゴロン。



ゴロ~ン、ゴロ~ン。



ダラ~ン。






私とお姉ちゃんは2人で、
レインボーステージ左側へ。



左側は行き止まりだからか、
人通りも少ないし、、
いろんなお酒が売っているバーも近くにあるし、
ショップのいろんなオブジェに、
夕方からはほんのりとライトアップ。
だから人の多い朝霧でも、
とてものんびりできる場所。


チャイを飲むお姉ちゃん。
冷たくなってきた夕方に、
温かな甘いチャイはとっても美味しい^^





ゴロンとしてみる。
そこから見える空と景色は
いつもと何かが違う。
たまには空と向き合ってみるのも、
いいもんだな、って思う。





ゴミを1人で捨てに行き、
何故かダッシュで駆け戻ってくるお姉ちゃん。
ゴミステーションのスタッフさん。
たぶんボランティアだと思うけど、
いつも笑顔で気持ちよくゴミの誘導をしてくれる。






朝霧jamのこの自由な空間でとてもご機嫌なお姉ちゃんと過ごす時間は、
なんて平和なんだろう。。。








そんなお姉ちゃんを眺めながら、
あっという間に時間は過ぎ、
夜空が顔を覗かせはじめた頃キャンプサイトに戻ると、
みんなはarigatoさん邸でくつろぎ中^^

たくさんフラフープをしてきたお姉ちゃんは、
だいぶお腹をすかせたみたいで、
arigatoさんが用意してくれたおでんを食べつくし…(汗)
みんなでお夕飯を食べてから外で焚き火^^



arigatoさんお勧めのカマンベールチーズと、
ウインナーでクルクル^^







日付は変わっているのに、
場内はまだまだ賑やか。

でもそろそろ1日目を終えようか…



また明日、笑顔を!!









2日目に続く








人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 13:20Comments(0)朝霧jam2011

2011年10月12日

It's a beautiful day

朝霧jam2011



10月9日~10日






朝起きると快晴の空。
きっと富士山から登るご来光が見れただろうな…と思う。
Aサイトからはテントを出ればすぐに富士山が見れるけど、
Bサイトからは、Aサイトまで行かなければならないから、
最初からご来光は諦めていたけど。。。





朝食にダッチオーブンをまた焚き火台にセットし、
その上炭でトーストを焼く。






ダッチオーブンの中身は…


朝から「ローストチキン」












9時過ぎ、arigatoさん夫婦は牛乳配りのお手伝いに出かけ、
風空さんは次なるキャンプ地に出発するということで、
我が家でお見送り。






ついでに車から食料とビールをクーラーに補充して、
前日にお姉ちゃんと過ごした場所へ。


父ちゃんはゴロン。




そしてneo君もゴロン。




ビールはクーラーboxにたくさん入っているし、
美味しいつまみは目の前に売ってるし、
子供達は楽しそうだし(たまに言い合いもいてるけど、笑)
音楽は最高だし、
お天気はいいし、
今日もまた朝霧jamに来ている事を実感する。






ショップにはこんなランタン。





ステンドグラス講座に申し込もう(笑)



途中ちょっと1人でお出かけして牛乳配りをしているarigatoさん夫婦にエールをと思ったんだけど、
見つからず…
ちゃんと場所を聞いてなかった事に後悔(泣)



お姉ちゃんがフラフープを離さず、
でもフラフープは売ってないから、
かわりにポイを買おうと、
Moonステージに移動。

移動途中、neo君が興味を持ったのが万華鏡。

私も覗かせてもらうと、
目の前の風景が万華鏡の中にキラキラと浮かび上がる。
ちょっと高かったけど、
山の景色、自然を眺めても楽しめるだろうと一つ購入。





そしてたくさんのショップが出店しているMoonステージへ。


フェス恒例の長縄、そしてたくさんの人。
前に来た時はライブ中でも後方はガラガラでのんびり出来たけど…






ここでYすけ君と彼女さんにバッタリ会える事に。
Yすけ君との出会いは式根島のキャンプ場。
父ちゃんがまた朝霧で会おうと約束を交わし連絡を取り合っていたけど、
当日携帯の電波が悪くお互い所在がわからずじまいだったので、
こんなに沢山の人の中出会えるなんて本当にビックリ!!



つながっているね!!






お姉ちゃんはポイを購入。
そしてショップのお姉さんがポイの指導をしてくれる。
ついでに私にも(笑)







しばらくMoomステージで遊んでからキャンプサイトに戻ると、
牛乳配りのお手伝いを終えたarigatoさん夫婦も戻ってきていて、


残り物で軽くお昼ご飯を作って食べて、
そしてビールを飲んで、
ちょっとゆっくりしてから、






またレインボーステージへ。







父ちゃんとneo君がキャンプサイトに戻っても、
お姉ちゃんはまだまだフラフープとポイ(笑)

私は芝生の上でちょっと昼寝。

昼寝をしている間に、
お友達ができたみたいで、
すっかり上達したフラフープとポイで、
いろんな人と楽しそうに接しているし、
たまにお姉ちゃんが大人に教える場面もあったり(笑)

私は熱いラムチョコレートを飲みながら、
そんなお姉ちゃんの笑い声を聞く。

お姉ちゃんが帰ろうと言い出したのは、
もう2日目最後の「SOUL FLOWER UNION 」が始まってから。


もうすぐ終わってしまうな…
Aサイトに埋め尽くされていたテント郡もほとんどなくなっている。

そんな思いでキャンプサイトに戻る。



戻ると、neo君が「遅い!!」って(笑)


arigatoさんの「富士宮やきそば」はすごく美味しい^^





我が家はレトルトおでん。
温めるだけ(笑)






お腹いっぱいで今日も焚き火。
子供達のトークが絶好調で、
私が、僕がって聞くほうも大変(笑)

大騒ぎの子供達、
歯を磨こうと歯ブラシを用意してきたとたんに就寝。。。


子供達が寝静まった後は、
やっとゆっくりと焚き火を楽しめ、
すべての薪を燃やしきって就寝。






翌日も気持ちよい晴天。



朝食はarigatoさん家からサンドウィッチをもらい、





そしてうちは昨日の残り物おでんで、
「おでんカレーうどん」(笑)



ご飯を食べてしばらくのんびりしてから撤収。



ガランとしたAサイトを眺めると、
終わってしまったんだな、って、
テントがいっぱいあった場所をあえて歩いてみる。







「ありがとう」



フェスでは毎回この言葉が印象的な物となる。




そしてarigatoさんと奥さん、そして風空さん、ありがとう^^













人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 08:12Comments(30)朝霧jam2011