2011年06月15日
八ヶ岳 硫黄岳~横岳
6月11日~12日にかけて、
八ヶ岳の硫黄岳(2760m)と横岳(2899m)に
南信州HIKER'Sのふろどさん、shintaro君、shinji君、えどやさんと一緒に登山してきました。
1日目
桜台P→夏沢鉱泉→オーレン小屋(テント泊)
2日目
オーレン小屋→夏沢峠(ヒュッテ夏沢)→硫黄岳→横岳→オーレン小屋→桜台P
今回初の山泊、
そして念願のHIKER'Sとの登山と八ヶ岳。
登山計画はすべてふろどさん任せ、
山泊初めての我が家をひっぱっていってもらいました!
今回父ちゃんが風邪のせいか調子が上がらず減速ぎみに…
そんな我が家の様子を見てこまめに休憩を指示してくれるふろどさん、
それに合わせてくれるHIKER'Sさん達。
気持ちよく楽しく歩けたのはそんなみんなの優しさのおかげです。
登山時間は特に記録していなかったので、
今回家族で行かれる方の参考になればと、
写真を撮った時間を記す事にしました^^
写真がいっぱいで長いですのでお暇な時に見ていただければと思います*^^*
雨が上がり、桜台Pから出発。
pm1:53

続きを読む
八ヶ岳の硫黄岳(2760m)と横岳(2899m)に
南信州HIKER'Sのふろどさん、shintaro君、shinji君、えどやさんと一緒に登山してきました。
1日目
桜台P→夏沢鉱泉→オーレン小屋(テント泊)
2日目
オーレン小屋→夏沢峠(ヒュッテ夏沢)→硫黄岳→横岳→オーレン小屋→桜台P
今回初の山泊、
そして念願のHIKER'Sとの登山と八ヶ岳。
登山計画はすべてふろどさん任せ、
山泊初めての我が家をひっぱっていってもらいました!
今回父ちゃんが風邪のせいか調子が上がらず減速ぎみに…
そんな我が家の様子を見てこまめに休憩を指示してくれるふろどさん、
それに合わせてくれるHIKER'Sさん達。
気持ちよく楽しく歩けたのはそんなみんなの優しさのおかげです。
登山時間は特に記録していなかったので、
今回家族で行かれる方の参考になればと、
写真を撮った時間を記す事にしました^^
写真がいっぱいで長いですのでお暇な時に見ていただければと思います*^^*
雨が上がり、桜台Pから出発。
pm1:53

続きを読む