ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月15日

山伏登山と梅が島キャンプ場

山伏、やんぶし(2013,7m)登山、
その後静岡県静岡市にある「梅が島キャンプ場」でキャンプをしてきました。


山伏へは、とにかく2000m級の山に登ってみたいと思ったのがキッカケで、
登山道は西日影沢コースを選びましたが、
残念ながら時間オーバー、
山頂に立つ事は出来ませんでした。





その後は「梅が島キャンプ場」で一泊しました。








詳細は後日レポにて…









人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 22:32Comments(0)梅が島キャンプ場5月

2011年05月19日

梅が島キャンプ場

5月14日から一泊で、
静岡県静岡市にある「梅が島キャンプ場」に行ってきました。

ここのキャンプ場は公営で、
利用料はテント一張り300円。



ヒルバーグ2張りで600円プラス次の日の延長代300円で合計900円。



キャンプ場はフリーサイトで直火もOK。
車は場内に入れないので、駐車場からリヤカー運搬になります。



到着後すぐに石でカマドを作り、焚き木を拾い火を起こします。
炭に火がつく間にテントを張り、
炭に火がついたところで夕食作り。





スキレットでタコライスのご飯を炒め、
フタで目玉焼きを作り、
レタス、トマト、細切りチーズをかけて、
「タコライス」完成^^









ダッチオーブンも火にかけ、





出来上がったのが、ポトフ。






お腹がいっぱいになると、
父ちゃんも私も睡魔に勝てず…(笑)

子供を寝かせ、
片付け後、9時前にはテントへ。


今日はたくさん歩いたからやっぱり疲れました。








2日目




10時間半寝て、朝の7時半に元気に起床(笑)

昨日に続き快晴のお天気に、
今日も歩く?
と父ちゃんに聞くと、怖い顔…

冗談ですよ~^^


朝食の準備中、
父ちゃんがハンモックを設置。
neo君は父ちゃんのお手伝い。





次はブランコモックの設置の為に木登り。






お姉ちゃんはお料理のお手伝い。


アボガド、エビ、マヨネーズを混ぜて、トマトは輪切りに。





スキレットでマフィンを温め、ちびパンでベーコンを焼いて…





朝食はトマトとアボガドのエビマヨサンド。





ハンモックとブランコモックの設置も終わり、
今日1日のんびりするためのサイトの出来上がり。





朝食を作り終わったかまどで、
昨日のポトフを温め
カレー粉を入れて野菜カレー。





ご飯も焚き火で炊いて、
お昼ご飯は野菜カレーライス。






朝から昼まで小枝での焚き火を大満喫^^




午後は子供の笑い声を聞きながら、
木漏れ日と涼風の心地よいなかハンモック。

たまに片足をだして地面をけるとユラユラ…







お昼寝と思ったけど、
昨晩いっぱい寝たので寝れず(笑)


たまに寄って来る子供達の相手をしながら、
雑誌を読みながらユラユラ…




そしてコーヒーにナッツで午後のお茶の時間。






子供達はブランコモック…







管理にさんがまわってきて、お喋り。

「今日は気持ちいいね~」



父ちゃんが撤収してくれている間、
子供達とキャンプ場隣にある公園に出かけました。








3時半撤収完了。

そして帰路につきました。








人気ブログランキングへ

  


Posted by akko(ageha) at 13:44Comments(28)梅が島キャンプ場5月