ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月19日

道志の森キャンプ場

3連休、2泊で道志の森キャンプ場に行ってきました!

また明日から順番にレポにしていきたいと思いますぴよこ_酔っ払う






人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 18:47Comments(2)道志の森キャンプ場7月

2010年07月20日

道志の森キャンプ場、1日目設営

2010年7月3連休
道志の森キャンプ場1日目設営


9時半に現地に到着しましたが、
ほぼすべてのサイト(テントを張れる場所)がうまっていましたダウン
グランドにもテントがある状態でしたから、
川沿いは無理だろうと思ったのですが、
運よく一つなんとかテントを張れる場所が空きました。

場所は管理等入り口付近の通路わき。
それでも川への降り口はありますし、
気持ちよい日陰がありました。





 



設営中に子供達が川からこんな物をとってきましたよビックリ



10cmの大物です汗



昼食BBQへと続きます。



人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 21:22Comments(0)道志の森キャンプ場7月

2010年07月21日

道志の森キャンプ場、1日目設営後

2010年7月3連休
道志の森キャンプ場1日目設営後

お昼ごはんはBBQです。
直火の炉で焼きました。



  

食後、子供達はすぐに川遊び。
隣サイトの男の子とお友達になり、
一緒に遊びます。



父ちゃんはいつものお昼寝。



子供達がとりあえずプールに行きたいというので連れて行きます。
川の水を引き込んだプールですので、
水はとても冷たいです。





午後はほとんどお友達と一緒に遊びました。

夕食の準備をします。



カマンベールとバジルのワンタン包み。
ロゴスのてんちょさんからレシピを頂きました。



いわしのガレット。



焚き火で作るミネストローネ。



子供達でガーリックトーストを作ります。





食後は子供達と約束していた花火を。
お隣さんと一緒に楽しみました♪



子供を寝かせ、
焚き火の時間。

寒くはないので、
小さな火で楽しみます♪




キャンプ場でのんびりした1日目でした。

2日目へと続きます。



人気ブログランキングへ



  


Posted by akko(ageha) at 10:36Comments(4)道志の森キャンプ場7月

2010年07月22日

道志の森キャンプ場 2日目

2010年7月3連休
道志の森キャンプ場2日目


朝から洗濯日和…
いえ、キャンプ日和の快晴!



さっそく火お越しをし、
DOで調理です。



今日の朝食は、
「鯛めし」






今日の予定は登山。
お昼の準備、
サンドウィッチを作ります。



11時頃出発します。
一応目指すは「鳥の胸山」です。
キャンプ場から出発です。

途中途中に川を横切る沢が沢山あります。



ほとんどの道が日陰なので暑くはありません。



お姉ちゃんが鹿の角を見つけました。



空がとても青く、天国に近づいた感じです。





鳥の胸山の表示が出ました。
が、この先は斜面の獣道で、
ちょっと登りましたが、
お姉ちゃんが怖いとギブアップ。
あまり無理をしても危ないので、
ここでよしとしました。

お弁当を食べて下山です。



こんな蝶を発見しましたよ♪

 


往復約4時間程度かかりました。
登頂はできませんでしたが、
そよ風が心地よい、気持いい登山になりました。

キャンプ場に戻ってからは、
温泉「道志の湯」で汗を流し、
夕食の準備です。

夕食は、
「タコス」と「タンドリーチキン」

タコスの具を準備します。



トルティーヤを作ります。

強力粉 300g
オリーブ湯 大さじ2
水 適当
塩 少々

よく混ぜて、
ビニール袋に入れて30分間休ませます。

後は適当にのばして、
DOの蓋を鉄板代わりにして焼き上げます。
この生地はベタつかないのでいいですよ♪



あとは具を挟んで出来上がり!



子供達はいつもお隣さんのお友達と3人で遊びます。
暗くなってきて川では遊べなくなったので、
鬼ごっこです。



こんなお客様も。



子供を寝かせ、
焚き火をして、
今日も1日終わりました。

3日目に続きます。



人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 11:54Comments(4)道志の森キャンプ場7月

2010年07月23日

道志の森キャンプ場3日目

2010年7月3連休
道志の森キャンプ場3日目

いつも早起きの子供達。
私が起きて外にいくと、
こんなもの♪



いつもの「ちびパン」卵料理。



「ちびパン」でBBQで残った野菜を炒めてインスタントカレーを入れて、



DOで炊いた16穀米ご飯を入れて、



夏野菜カレーの出来上がり!



ご飯を食べたら撤収作業です。



楽しく3日間すごさせていただいた、
お隣さんとも、
さよならし、
我が家もキャンプ場を後にします。

目指すは山中湖。
お昼ごはんを食べれる場所を探すため車で一周します。

そこで見つけたのがこちら。

文学の森 公園



3連休とは思えない、
とても静かな公園です。

最初にたどりついたのが、
水遊び場「しゃぼんだま広場」



誰もいません。
とても静かです。





遊具のある広場もあります。



遊歩道はレンガ敷きになっています。



沢山のきのこ、
森の素敵な物がありました。

   

   

  

楽しかった3日間もこれでおしまい。




人気ブログランキングへ

  


Posted by akko(ageha) at 06:17Comments(6)道志の森キャンプ場7月

2010年07月24日

道志の森キャンプ場、トイレ

道志の森キャンプ場

とても広い場内は、
本当に森の中のキャンプ場といった感じです。

どこまでがキャンプ場なのか、
いまだよくわかりません。

トイレ、炊事場が遠くてもいいなら、
かなりプライベート感たっぷりの場所もあります。

管理棟はだいたい場内の真ん中にあるのでしょうか。



管理棟から上のサイトには、
プールがあり、
家族づれに人気があるような感じをうけます。
プールより先は林間になり、
こちらもこの3連休はいっぱいでした。

今回管理棟横のトイレが新設されていました。







やっぱり綺麗だとうれしいですね!



人気ブログランキングへ

  


Posted by akko(ageha) at 07:17Comments(2)道志の森キャンプ場7月