ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月28日

満観峰

1月27日






満観峰









この日、父ちゃんは仕事、お姉ちゃんはお友達と遊びに出かけてしまったから、
neo君と2人で満観峰へ。


前日は寒波で雪も舞った静岡だったが、
この日は快晴、そして気温も上がった。


neo君はフリースを脱ぎ、ベストも脱ぎ捨て、
ベースレイヤー1枚で登頂。




山頂も穏やかなお天気で日差しが暖かい。
時折吹いてくるそよ風がちょっと冷たく感じるぐらいで、
12月に訪れた時よりもはるかに暖かい。




2人で山頂でお昼ご飯。






お喋りneo君はずっと喋りっぱなし。
そしてゲラゲラ笑う。


広い芝生の山頂は沢山のハイカーさんで賑わい、
大人数のパーティでやってきた人たちが、
富士山をバックに記念撮影をしている。


雪をまとった美しい南アルプスを眺めに行くと、
1人のおじさんが「あの山は…」と一山一山説明してくれた。







満観峰に来ると、
なぜか毎回こうやって「あの山はなぁ…」と説明を受ける(笑)

この山にはお世話好きのおじさんが多いのかな^^


そんな時間も山ならではの楽しい時間。




広い山頂を一周ぐるっと廻ってみた。







富士山、駿河湾、静岡の街並み、低山ではあるが目の前に広がる広大な山々。








そして下山。








登山口のある「花沢の里」で、
駐車場までの道脇に複数ある無人販売を2人で覗き込みながら歩く。


みかん2袋、ポンカン1袋、シフォンケーキ2つをお買い上げ。



だから満観峰に来る時は小銭をいっぱい持ってくる(笑)


駐車場脇にある公園でコーヒーでも飲みながらと思ったけど、
公園全体が日影に入ってしまって寒かったから、
そのままお自宅にお持ち帰り^^






また行こうね、とneo君に言ったら、

俺は丹沢の方がいい、

って言われてしまった…








  


Posted by akko(ageha) at 14:19Comments(1)満観峰1月