ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年03月26日

料理

先日体調を崩し1日寝たきりになりましたが、
その時ふっと思った事、



子供達に料理を教えよう…




キャンプでも家でもお手伝いという形ではやってもらう時もありましたが、
最初から仕上げまでのすべてをやってもらおうと思いました。



玉ねぎのみじん切りを泣きながらがんばるお姉ちゃん(笑)








子供達2人で作ったチャーハンはとっても美味しかったです^^



せっかくの春休み、
子供達でも作れるメニューを考えながら、
時間をかけて楽しくご飯を作ろうと思います。



キャンプでは、
しばらく使っていない「兵式飯ごう」を出してきて、
子供達と一緒に焚き火でご飯を炊いてみたいなと思いました。








人気ブログランキングへ




  


Posted by akko(ageha) at 10:29Comments(0)料理

2011年03月19日

ちから

日曜日はneo君の卒園式。

卒園式の準備をしなくてはと、
園のプリントを確認すると、
一緒に綴じてあった「クラスだより」

今月はうっかり見落としていましたが、そこには



「おおきくなるっていうことは」



という題材で、クラス園児全員の一言が書いてありました。








「じぶんの力で山に登れるようになること」





明日はたくさん泣いてこようと思います。






人気ブログランキングへ


  


Posted by akko(ageha) at 20:35Comments(0)休日

2011年03月19日

原発の恐怖

地震が起きてから、
あまりの悲惨さ、恐怖から、
ブログへのコメントも、
ブログも書けない状態が続いていました。

実家は茨城、そして茨城にいる友人、親戚、福島の友人みんな今をがんばっています。


父ちゃんは今日被災地へと向かいました…



原発は地震が収まりつつある今も、
状況は悪くなる一方です。

私の住む静岡県にも浜岡原発があります。
こんな事態がおきた今なお、
動き続けている…


テレビでは東海地震がもしおきたとしても、
浜岡原発は大丈夫だという報道がされてますが、
本当にそうでしょうか…



http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1691465076&owner_id=2696427




私達には知らないことが多すぎるように感じます。

浜岡原発、手遅れになる前に停止してもらいたいと切実に思います。






今では、家族そして仲間とキャンプをした日が懐かしい…





私にも出来る事はあるはず。

前を向いてがんばっていきたいと思います。








  


Posted by akko(ageha) at 01:28Comments(0)

2011年03月08日

春らしく

デッキガーデンも春らしい装いになってきました。





形が可愛い多肉植物。








いちごの花。








2年目のシクラメンも無事花をつけました。








多肉植物にツボミがつきました。
どんな花が咲くのか楽しみです^^








4年目のガーデンシクラメンは満開!
毎年こうやって花をつけてくれる事に感謝。












人気ブログランキングへ

  


Posted by akko(ageha) at 15:28Comments(0)ガーデニング

2011年03月06日

静岡県立美術館

静岡県立美術館に行ってきました。

緑が多く私の大好きな場所でもあります^^






お姉ちゃんの絵が「ジュニア県展」に入賞しましたぴよこ_酔っ払う

おめでとう、お姉ちゃん^^








沢山ある入賞作品を見ていくお姉ちゃん。
自分の作品より、そっちに興味があるみたい。









屋外では、
コイを見たり…









壁を登ってみたり…









ボルダリングしてみたり…(笑)








結局はキャンプとあまりかわらないんですね~(;´▽`A``





帰り道、雑貨屋さんでこんな物。






うちのウォータータンクにしようと思います^^

ちょっとお掃除が必要かな…









人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 21:47Comments(21)休日

2011年03月02日

青木湖キャンプ場

2月26日から1泊で「青木湖キャンプ場」で、
ハイテンションさん幹事のもと、
雪中キャンプを楽しんできました!


ご一緒したみなさん、


到着順で。。。(間違っていたらゴメンなさい)

ハイテンションさん
風空さん
ふろどさん
shintaroさん、
えどやさん
ゆいパパさん
HYさん


今回もいろいろお世話になりましたぴよこ_酔っ払う



11時半ごろ青木湖に着きましたが、
まずその景色に感動!

手前にある木崎湖はまったく凍っていないのに、
青木湖は一面氷の湖でした。






雪も木も湖も青空もみんな独り占め♪






子供達はすぐにソリ遊び。






今回楽しみの一つ。

新潟のB級グルメ「イタリアン」


ゆいパパさん家で用意してくれましたぴよこ_酔っ払う





とても美味しかったです♪
でもお姉ちゃんにお皿を渡したら、戻ってきませんでした(涙)


その後も座っている右方向からいろいろご馳走がまわってくるんです(笑)
まるでお料理屋さんにいるかのよう^^

これはほんの一部の写真ですが…


 

他にステーキ、モツ炒め、ギョーザなんかも…♪

HIKER'Sさん、風空さん、ハイテンションさんご馳走様でした♪


キャンプ道具よりもなによりも、
一番欲しい物…


「沢山食べれるおっきな胃袋」(笑)






午後は子供達の遊びの時間。





大好きなふろどさんとソリ滑りが出来てうれしそうなお姉ちゃん。






私はハイテンションさんにスノーシューをお借りして、
雪のなかをほんのちょっとお散歩♪





こんな青空の湖畔の雪の上を散歩。
贅沢な時間をすごさせていただきました!
行き止まりになってなかったら、
そのまま歩いていってしまったかもしれません…(笑)








子供達はストックが気に入ったよう(笑)








夕方になってHYさんファミリー到着^^



夕方からは私のカメラでは雰囲気をお伝えする写真がとれないので、
ご一緒した方のブログを見てください♪


風空さんのtentipiジルコンの中は、
やさしいヒカリでお洒落なBARのよう♪

そしてまた右方向から美味しいものが回ってくるんです(笑)

HY奥さん、ゆいパパさん奥さん、
ご馳走様でしたぴよこ_酔っ払う

今度レシピ教えてくださいね♪


ジルコンにキリン…
そんな話でしたね~(笑)



一歩外に出れば、満天星空!








2日目。


心配したお天気も、気持ちよい青空に変わってくれました♪


青空の湖畔で朝食。
幸せな時間です…

風空さんのインドカレー♪
&ハイテンションさんのベーコン^^





ぼちぼち撤収作業…

HIKER'Sさん達のバックパック姿、
やっぱりカッコいい^^





撤収作業がだいたい片付いたお昼頃。


ストーブも片付けてしまったんで、
焚き火で「くるくる」を使ってお餅を焼いてみました(笑)








〆はHYさんご夫婦で作ってくれたお好み焼き!

フワフワのお好み焼きでいっぱい食べてしまいましたぴよこ_酔っ払う







そしてお姉ちゃんは、
この2日間ですっかり野生に戻ってしまいましたよ~(笑)








ご一緒してくださったみなさん、
楽しい時間と美味しいお料理、


ありがとうございました*^^*



またご一緒お願いいたします♪




人気ブログランキングへ






  


Posted by akko(ageha) at 22:59Comments(33)青木湖キャンプ場2月

2011年03月01日

やさしさ

山用に買おうと思っていた「MSR燃料ボトル」

そしてずっと欲しかった「ローテーブル」
作る時間もないし、
作る技量もなしで、
うちにローテーブルがくる日はあるのかな…
と思っていたら…

こんな素敵なサプライズ!!










〇〇〇さん、
★★★さん、


ありがとうございましたぴよこ_酔っ払う




我が家のキャンプサイトは、
みんなのやさしさでいっぱいです(*´∇`*)




人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 11:57Comments(0)キャンプ道具