ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年06月02日

西湖自由キャンプ場

5月28日から一泊で、
富士五湖の一つ西湖にある、
「西湖自由キャンプ場」でキャンプをしてきました。

ご一緒したみなさん

(到着順で)

ふろどさん
風空さん&子供達
シン君、
H+Kさん&ファミリー
えどやさん&ファミリー
arigatoさん








雨のときの湖畔でのキャンプ。

雨でも湖は綺麗だし、
山にかかったガスも神秘的。




管理等前には花壇があり、
前回10月にきたときにはコスモスが綺麗に咲いていた場所に、
これは「あやめ」かな?

とても綺麗に咲いていました。







設営は雨の中。

我が家が到着したときにちょうど、
ふろどさんがランステを、
そして風空さんとH+Kさんのアウトフィッターの連結が行われていました。


このランステとアウトフィッター連結のおかげで、
雨キャンプをおもいっきり楽しめました^^



そして風空さん、えどやさん、ふろどさんはカヌーを楽しんで…






タープ下ではいろんな美味しいお料理が次々と…♪♪

そんな美味しい画像はふろどさんのブログにいっぱい紹介されています^^


私は子供達に焼き芋でもと思ったのですが、
アルミホイルを持ってくるのを忘れ、
いろいろ試した結果、
面倒になってスキレットに放り込んで、
父ちゃんの新しい焚き火台「2号」にポンと置いたら、
ジャストフィット(笑)
忘れた頃にちゃんと「焼き芋」出来ました(笑)












そして夕方。

ランタンに火を灯します。





父ちゃんが、

「じゃ、俺も火~つけるかな…」

って火がついたのはお香だったり(笑)



夜はランステに移動。

ランステは広くて快適だし、暖かい。



焚き火台「1号」「2号」を並べて。














2日目



やっぱり雨…
そして前日よりもさらに降り方強く(笑)

一度テントから出たら入るのも面倒なので、
テント内全部片付けてから外へ出たら全室はものすごい水溜り。








朝食は簡単にシナモンロールを温めてと…思っていたら、

先にシン君とarigatoさんから美味しい物いっぱいいただいて、
朝からご機嫌に満腹^^









風空さんから「カヌーやる?」と、
嬉しいお言葉いただいたので、
雨の様子を伺いながら、出航!





ものすごい雨が降っていたし、
カメラも壊れてしまったけど、
雨の中のカヌーを体験できたことは、
忘れられない思い出です。


そんな山の景色を見ながら、ふと…
出航前に風空さんがなにやら美味しそうな魚貝のスパゲティーを作っていたのを思い出して、
なくなっては困ると、
すぐさま帰還(笑)

そして父ちゃんとバトンタッチ。

父ちゃんもカヌーを楽しみました^^




サイトに戻ると、
風空さんがスパゲティーを温め直してくれ、
H+Kさんからはロールキャベツのホワイトシチューを頂き、
カヌーで冷えた体はポカポカ^^





まるで2日間ザーザー降りの雨キャンプになりましたが、
気温は高め、
風もなかったので、
雨でも十分楽しいキャンプが出来ました。



今年は天気予報が雨でも、
全然平気そうなぐらい力がついたかも(笑)




でも山に行く時だけは晴れますように…











人気ブログランキングへ


ご一緒してくれた皆さん、ありがとうございました!

  


Posted by akko(ageha) at 14:24Comments(18)西湖自由キャンプ場5月