ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年03月26日

お姉ちゃんもいよいよ4月から中学生。

中学生になったら、
部活も始まって、
週末に家族で出かけられる事も、
なかなか難しくなるのかな...

って、寂しく思っていたけど、

ボルダリングを部活代わりにガンバることを決めたみたいで、
ある程度は週末に自由がきくのかな、
って一安心。


そんな生活スタイルの変化があるこの時期に、


「畑」をやってみることにしてみました^^



そこでお世話になることにしたのが、「まつのき農園」さん。

「農業体験農園」ということで、
入園料がかかるけど、
農家さんの指導を受けることができて、
農具・資材・種苗の準備も提供してくれるから、
手ぶらで畑作業が楽しめるし、
週末に出かけてしまう事が多い我が家だけど、
ある程度は農園さんが管理してくれるということで、
やってみることに♪


でも一番の決め手は農園のおじさんの人柄と農園にいるネコちゃんかな^^



連日の風と寒気も弱まって、
日差しが暖かく感じる最高の畑日和に、

最初の作業「うね作り」を子供達と一緒にしてきました!







ネコちゃん目的だったお姉ちゃんは、
最初、畑なんて面倒だなって思ってたみたいだけど、
作業を始めると楽しくなってきたみたいで、
自分から進んでやるように。







久しぶりの土とのふれあい。


幼かった頃は泥んこ遊びが大好きだったお姉ちゃんだから、
そんな記憶が指先には残っているのかも。


neo君は畑より生き物に興味があったかな(笑)



みんなで作業したから予定してた時間より早めに完成!







最初は我が家の事を遠くから伺っていたネコちゃんも、
次第に心を許してくれるようになって、
帰るころには、
子供達に撫で撫でしてもらって目を細めるように。










畑の他にBBQ施設や、ピザ窯なんかもあるから、
自分達が育てた無農薬野菜と、
自家製天然酵母のピザ生地と、
自家製ベーコンで、
ピザを焼いて、
みんなで乾杯出来たら、
ってのが今の私の楽しみ♪












  


Posted by akko(ageha) at 13:50Comments(0)

2015年03月17日

TNFC2015

3月14日~15日





The North Face Cup2015 本戦





いよいよ迎えたTNFC2015本戦当日。



ボルダリングを初めてから約1年と一ヶ月。

ここまで楽しみながら、
毎日、毎日、本当によくボルダリングに打ち込んできた子供たち。





1日目、本戦予選スタート。
予選は1時間20分、8課題のセッション方式。

お姉ちゃんは最初の2本を続けてミスするも、
後半追い上げ、なんとU12、12位で予選通過!











neo君は最後の課題にトライする寸前でタイムアウト。
出来ると自信があったんだろう、
くやしさからか目に涙をこらえてうつむく。

結果U10、23位で残念ながら予選通過ならず。。。














夜はピザ食べ放題のお店で初日の打ち上げ!

予約してあった近場の山荘でこの日は休んだ。




翌日、午前中にお姉ちゃんの準決勝が開始される。
準決勝は50分、8課題のセッション方式。


準決勝に進めたということで、
気持ちが楽になったのか、
だいぶリラックスモード。







リラックスしすぎたのか、
準決勝では1本しか登れず、
結果、15人中15位。。。


セッションが終わって落ち込んでるかと思いきや、
なぜか元気なお姉ちゃん。

15位という順位を、
ビリと捉えるのではなく、
全国で15位をとれた!
という前向きな解釈のよう(笑)



決勝では世界トップクラスの迫力ある登りをまじかで見ることができ、
子供達はさらにボルダリングに対する意欲がましたみたい^^









楽しかった~と2日間を振り返る子供達。


ヨカッタ、ヨカッタ^^







  


Posted by akko(ageha) at 14:03Comments(0)Bouldering

2015年03月12日

御岳

2月14日




御岳





キャンプ場泊の1泊2日で、
初日は御岳で外岩ボルダリング、
2日目はジム(ベースキャンプ)に行く予定で出発。



キャンプ場は奥多摩駅すぐの場所にある氷川キャンプ場。

まずはチェックインだけすませ、
歩いて奥多摩駅へ。









奥多摩駅から御岳駅まで電車で向かった。




お天気は快晴で、
暖かく気持ちいい冬晴れだったけど、
朝は元気だったneo君の体調が急に悪化…

車酔いだろうとneo君はとりあえず平らな場所で横になって待機。




元気なお姉ちゃんだけ岩に取り付いた。





現地で初めましてのボルダーさんとセッションができたからか、
お姉ちゃんも楽しそうだった。


















でもneo君の体調は結局は良くならず、
胃腸炎の可能性が高くなってきたから、
キャンプは諦め帰る選択。



キャンプ場の受付の人に事情を話したら、
気持ちよく返金対応をしてくれ一安心。




ちょっと暖かくなった頃、また来よう^^








  


Posted by akko(ageha) at 10:35Comments(0)Bouldering