2011年05月21日
自作焚き火台試作
父ちゃんが2作目の焚き火台の試作が完成したと持って帰ってきました。

バラすとこんな感じで…

焚き火をする時は薪を縦に入れる感じになります。

「たいまつ」をイメージして作ったみたいです^^
焚き火をしたらどんな感じになるのかな~


バラすとこんな感じで…

焚き火をする時は薪を縦に入れる感じになります。

「たいまつ」をイメージして作ったみたいです^^
焚き火をしたらどんな感じになるのかな~

2011年01月30日
自作雪中用ペグ
先日の雪中キャンプの2日前、
父ちゃんが徹夜で作ってきたのが、
「雪中用ペグ」
材質はアルミです。

こうやって使うみたいです。

「SEQUESTERED LIFE」

でも今回の雪中では踏み固めた雪にソリステ30がペグダウン出来たので、
使用レポはまた後日^^
うちの雪中の「お守り」だね
父ちゃんが徹夜で作ってきたのが、
「雪中用ペグ」
材質はアルミです。

こうやって使うみたいです。

「SEQUESTERED LIFE」

でも今回の雪中では踏み固めた雪にソリステ30がペグダウン出来たので、
使用レポはまた後日^^
うちの雪中の「お守り」だね


2010年12月01日
カーミット
カーミットチェアは我が家にはとても買えないと諦めていましたが、
tentipiを購入したのをきっかけに、
気持ちとお財布の紐もユルユルに、
とうとう我が家にも2脚のカーミットが仲間入りしました

先日のキャンプで初使用になりましたが、
やっぱり目印が欲しいね、
ということで、刺繍も面倒だし、
父ちゃんの得意技で(笑)

こんな感じになりました♪

tentipiを購入したのをきっかけに、
気持ちとお財布の紐もユルユルに、
とうとう我が家にも2脚のカーミットが仲間入りしました


先日のキャンプで初使用になりましたが、
やっぱり目印が欲しいね、
ということで、刺繍も面倒だし、
父ちゃんの得意技で(笑)


こんな感じになりました♪

2010年11月19日
自作焚き火台
父ちゃんが焚き火台を作ってきました。



きっかけは風空さんに山小屋で見せていただいた、
PYROMIDグリル。
とってもカッコよかったので、
うちにあるロゴスのピラミッドグリルのフレームの部分を、
ステンで作れないか父ちゃんに相談した所、
全部新調して出来上がってきました。
SEQUESTERED LIFE(笑)




きっかけは風空さんに山小屋で見せていただいた、
PYROMIDグリル。
とってもカッコよかったので、
うちにあるロゴスのピラミッドグリルのフレームの部分を、
ステンで作れないか父ちゃんに相談した所、
全部新調して出来上がってきました。
SEQUESTERED LIFE(笑)

2010年09月17日
自作テーブル
souさんから父ちゃんへの一言
「一緒にバイヤーのテーブル作りましょう!!」
テーブルを作り始めてからは、
夜父ちゃんに会うことがなくなり、
朝、経過報告(笑)
そして数週間がすぎ…
完成品が我が家にやってきました


父ちゃんの遊び。

収納状態。

テーブルを眺めていたら、
自作テーブルっていいな~
って思いました
(私は作っていませんが
)
世界に一つだけ。
大事に使っていこうと思います!
父ちゃん、souさん、ありがとう!!
「一緒にバイヤーのテーブル作りましょう!!」
テーブルを作り始めてからは、
夜父ちゃんに会うことがなくなり、
朝、経過報告(笑)
そして数週間がすぎ…
完成品が我が家にやってきました



父ちゃんの遊び。

収納状態。

テーブルを眺めていたら、
自作テーブルっていいな~
って思いました

(私は作っていませんが

世界に一つだけ。
大事に使っていこうと思います!
父ちゃん、souさん、ありがとう!!
