ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年10月15日

河原キャンプ

河原キャンプ



9月18~19日






甲斐駒ケ岳から降りてきて、
向かった先がいつもの河原。

途中スーパーによって買出しして、
でも買うものは作らなくてもいいような品物ばかり(笑)
お寿司が食べたくて、
でもスーパーのお寿司コーナーはガラガラ。
数件よって、結局激混みの「カッパ寿司」に注文(笑)

そんなこったで河原についたのはもう夜の8時頃…


遅くなってしまってゴメンなさい。
お鍋を用意して待っていてくれたのは、

ふろどさん、shintaro君、えどやさんと子供達。



真っ暗になってしまったけど、
登山の後の河原はなんだかホッとする。


父ちゃんは再度テントを張ったけど、
私と子供達は車中泊。



日付がかわったかな~
そろそろ私の長い1日も終わる。

朝、満天の星空を見てから、
山に登り、そして降りて、
河原でみんなと笑う。


最高の1日。
















今日も快晴でスタート。



朝から本当に気持ちいい。



朝ごはん食べて、

のんびりして…

のんびりして…

のんびりして…笑


もう私の心の中で、
今日はのんびりするぞ、と
勝手に決めてしまったのかもしれない(笑)






子供達は入れ替わりでshintaro君のお膝の上に^^

shintaro君のお膝の上はいつも誰かしら子供が座っている(笑)

2人座っている事も。



一度家に帰宅したふろどさんが子供と一緒に戻ってきて、
えどやさんも一緒に子供達と公園で遊んでくれたり、
肩車やって遊んでくれたり^^







そよ風が気持ちいい。
秋を感じる風に、
私はタープの下で目を細めたおばあちゃんの様(笑)



子供達へは登山のご褒美にゲーム解禁^^












あ、のんびりしすぎてしまった…


そう思ったらもう帰る時間。


あっという間の9月の3連休。


1年でいちばんいい時期のこの3日間も終わってしまう。


でも今年もまたいい思い出が出来た^^



長野に通い続けたこの夏ももう終わってしまうのかな~
しばらく長野にくる予定がない寂しさもあるけど、
こうやって月日は流れて、
そしてまた巡ってくるんだよね。



6月に初めて八ヶ岳でテン泊を経験し、稜線歩きを体験、
金峰山では黒ラブちゃんとの出会いがあり、
木曽駒ケ岳では念願だった朝日と雲海を見る事が出来、
茅ヶ岳では雨の森の雰囲気を味わえ、
そして新潟チームとの雨のテン泊の後の立山登山では初めての3000m越え。
真夏、筑波山ではhinoharutoさんファミリーと初めてファミリー同士の登山が出来、
登山の一つの目標だった涸沢では、仲間の気持ちの優しさに触れる事ができ奥穂ではちょっとだけ自分の高所恐怖症を克服^^
そして今回南アルプスで、
初めて家族だけでテン泊が出来るようになった。


HIKER'Sにたくさんの山の魅力、山での過ごし方を教えてもらい、
そしてみんなで山を歩くたびに、
山が大好きになっていく。



今年の夏の事は一生忘れないと思う。




これからも山に行ける事に感謝しながら、
それを支えてくれる人達、家族に感謝の気持ちを忘れず、
山に謙虚に、そして優しい気持ちで山と向き合っていけるように…





ありがとう^^








さて、帰宅したのは夜の9時過ぎ。
お姉ちゃんは家につくと、
何故か学習教材のドリルを自らやりだす。
いつもなら即テレビのスイッチポンなのに。


そしてひたすら勉強をやりだし1時間が経過…


普段はやりなさいといってもなかなかやらないのに、
こんな光景に母ちゃんビックリ(笑)


お姉ちゃんの心の中はわからないけど、
きっと大きくなってから、
子供達とはいろんな話が出来るだろうな、
そんな日がくるのも楽しみに思えるようになった。










人気ブログランキングへ













  


Posted by akko(ageha) at 09:30Comments(0)河原キャンプ9月