ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月10日

沼津市 市民の森

5月26日~27日







沼津市 市民の森








天城山登山を終え、
向かうは山バッジが売っているという、
ベゴニアガーデン。



山バッジを買いがてら、
ちょっとだけベゴニアガーデンも楽しんで、
キャンプ場に向けて出発。


途中、伊豆山稜線歩道で歩いた場所を通ると、
ちょっと前の事なのに懐かしさでいっぱいになった。


キャンプ場は、

沼津市 市民の森

利用料は無料^^

キャンプ場から指定された場所は「第2広場」



オートではないけれど、
荷物の積み下ろしはサイトまで車を乗り入れる事ができるし、
駐車場所もすぐ近くだから、
オートとそれほど変わらない感じ。


トイレと炊事棟はちょっと離れた場所だけど、
森の中を歩いて行く炊事棟は気持ちいい小道を通る。


設営も一段落したら、
みんなで焚き火を囲んだ。











翌日はお昼までのんびりと。

広々したサイト前で、
neo君は思いっきりブーメランで遊ぶ。







arigatoさんのランタンの間に、
一晩で出来上がったクモの巣。







子供達は「第2広場」に沿って流れている小川でカニとりに夢中。











「昨日は山に登ったんだよね~」


なんて思ってしまうぐらい、
キャンプ場でのんびりとして、

帰りは、

海を眺めながら
潮の匂いを感じながら、


伊豆の海岸線を通って帰路についた。







おわり
  


Posted by akko(ageha) at 20:52Comments(0)沼津市 市民の森5月