2011年11月15日
毛無山
毛無山(1964m、日本二百名山、山梨百名山、静岡百山)
11月12日
ふもとっぱら管理棟の後ろにそびえたつのが
「毛無山」
この日は前日の雨が嘘のように青空が広がり、
なかなかの登山日和。
ふもとっぱらにチェックインし、
車はそのまま管理棟前に駐車させてもらい、
そこから登山口に向けてスタート。
約15分歩いて登山口。

数分歩いて林道に出るが、
今思えばその数メートルが
今回の山登りで一番の景観だったかもしれない…

そしてすぐに山道に入る。
ここから9合目まで続く急登のはじまり。。。


1合目、2合目をすぎたところで、「不動ノ滝」


3合目ではまだ気持ちよい青空。
でも富士に勢いよく迫る雲がちょっと気になりだす。


お姉ちゃんは相変わらずスタート直後からノロノロペースだったけど、
機嫌はいい^^
4合目を過ぎた頃、
ナルトの話から、
忍者ごっこ(笑)
今は鹿になりきっている状態。

5合目を過ぎた所で下山中の1人の登山者とすれちがう。
「こんにちは~」
いつもの山でのあいさつ。
「ゴローの靴だね~いい靴だよ~」
おじさんの靴もゴローだった。
しかもすごくいい色でいい雰囲気。
なんとこの靴がゴロー6足目だとか。
我が家はまだ2山目(笑)
おじさんは毛無山の管理人さん。
もう1400回以上毛無山を登っているらしい。
こんな管理人さんがいるから登山道が綺麗に整備されているんだね。
笑顔が素敵なミスター毛無山さんと記念撮影。


6合目ぐらいから青空がガスで埋め尽くされていく。
そして急登ばかりだった登山道に嬉しい痩せ尾根。

でもこれも数メートル進めばまた急登に…


7合目、8合目、
木々の隙間から見えるはずの絶景が、
すべて真っ白になる。
山頂からの景色、楽しみにしていたんだけどな…

9合目、ここでやっと歩きやすい道のりになり、
コースタイム約3時間の所、4時間半かかって毛無山登頂!

眺望はガスっちゃってなんにも見えなかったけど、
やっぱり山頂まで登りきる喜びはどの山も一緒。
時間がかかりすぎちゃったから、
すぐにお昼ご飯。

そして下山。
下山はいつものように楽しげに^^
一気に下り、2時間でふもとっぱらに到着。
到着後すぐ、
「お~い、きのこ採りに行くぞ~」
ふもとっぱらの管理人さんが声をかけてくれ、
子供達はザックを投げ捨て走っておじさんについていく。
数分後neo君の手にはたくさんの椎茸!

よかったね~^^
子供達、初めてのキノコ狩り体験。
管理人さん、ありがとう^^
採り立て新鮮の、
ずっしり重い椎茸を持って、
ふもとっぱらキャンプサイトに車を移動。
2年ぶりのふもとっぱら。
さぁ、のんびりしよう^^
ふもとっぱらキャンプに続きます。
11月12日
ふもとっぱら管理棟の後ろにそびえたつのが
「毛無山」
この日は前日の雨が嘘のように青空が広がり、
なかなかの登山日和。
ふもとっぱらにチェックインし、
車はそのまま管理棟前に駐車させてもらい、
そこから登山口に向けてスタート。
約15分歩いて登山口。

数分歩いて林道に出るが、
今思えばその数メートルが
今回の山登りで一番の景観だったかもしれない…

そしてすぐに山道に入る。
ここから9合目まで続く急登のはじまり。。。


1合目、2合目をすぎたところで、「不動ノ滝」


3合目ではまだ気持ちよい青空。
でも富士に勢いよく迫る雲がちょっと気になりだす。


お姉ちゃんは相変わらずスタート直後からノロノロペースだったけど、
機嫌はいい^^
4合目を過ぎた頃、
ナルトの話から、
忍者ごっこ(笑)
今は鹿になりきっている状態。

5合目を過ぎた所で下山中の1人の登山者とすれちがう。
「こんにちは~」
いつもの山でのあいさつ。
「ゴローの靴だね~いい靴だよ~」
おじさんの靴もゴローだった。
しかもすごくいい色でいい雰囲気。
なんとこの靴がゴロー6足目だとか。
我が家はまだ2山目(笑)
おじさんは毛無山の管理人さん。
もう1400回以上毛無山を登っているらしい。
こんな管理人さんがいるから登山道が綺麗に整備されているんだね。
笑顔が素敵なミスター毛無山さんと記念撮影。


6合目ぐらいから青空がガスで埋め尽くされていく。
そして急登ばかりだった登山道に嬉しい痩せ尾根。

でもこれも数メートル進めばまた急登に…


7合目、8合目、
木々の隙間から見えるはずの絶景が、
すべて真っ白になる。
山頂からの景色、楽しみにしていたんだけどな…

9合目、ここでやっと歩きやすい道のりになり、
コースタイム約3時間の所、4時間半かかって毛無山登頂!

眺望はガスっちゃってなんにも見えなかったけど、
やっぱり山頂まで登りきる喜びはどの山も一緒。
時間がかかりすぎちゃったから、
すぐにお昼ご飯。

そして下山。
下山はいつものように楽しげに^^
一気に下り、2時間でふもとっぱらに到着。
到着後すぐ、
「お~い、きのこ採りに行くぞ~」
ふもとっぱらの管理人さんが声をかけてくれ、
子供達はザックを投げ捨て走っておじさんについていく。
数分後neo君の手にはたくさんの椎茸!

よかったね~^^
子供達、初めてのキノコ狩り体験。
管理人さん、ありがとう^^
採り立て新鮮の、
ずっしり重い椎茸を持って、
ふもとっぱらキャンプサイトに車を移動。
2年ぶりのふもとっぱら。
さぁ、のんびりしよう^^
ふもとっぱらキャンプに続きます。
