ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月01日

夏野菜

豪雨に暴風の1日...


子供達は無事に学校から帰って来れるだろうか…

畑の野菜やハウス達は大丈夫かな…




こんな悪天候の前日、

昨日ですが、

無事に枝豆の収穫ができました!



カマで刈り取り、

葉を取り除き、

家にお持ち帰り。






一緒に取れた野菜も盛りだくさん♪








トマトの収穫が始まったのがとってもありがたい。




枝付きの枝豆は、

家に帰ってきてから、

枝から切り落として、

すぐに塩ゆで!


畑のおじさんに、



できるだけ早く茹でて!



とご指導があったから♪





山盛りのトマトに、


大きなザル2つに山盛りの茹でたて枝豆が、

並ぶキッチンカウンターに、



学校から帰ってきた子供達は直行(笑)



トマトをパクパク、

枝豆をパクパク。


永遠に続くのかなと思うような勢いでした(笑)





最近ではすっかり私のアウトドアフィールドは畑になりつつありますが、


それでもarigatoさんとtaeちゃんと浜名湖に潮干狩りに行ったり、









ボルダリング遠征でキャンプもしたりと、









ボチボチと外遊びも楽しんでいます。




先日、これまたボルダリングでですが、
長野県まで行ったとき、
道中から見える山々を見てたら、

急に3000m峰ぐらいの山に行きたくなり、
どこかブラッと行ける山に行きたいね、
と父ちゃんと盛り上がりました!


あっという間にすぎてしまう夏、

山の頂上を吹く、
ここいよい風を感じる事は出来るかな。。。



  


Posted by akko(ageha) at 14:25Comments(0)キャンプ話Bouldering

2014年08月25日

お盆休み

お盆休みは4泊5日での北アルプス縦走を予定していたけど、
天気予報も日に日に変わり安定しないため、
出発前日に急遽予定を変更、

翌週に予定していた帰省を1週間早め、
実家とキャンプ場をベースに関東の百名山、そしてボルダリング巡りをすることにしました^^





1日目

赤城山


実際には「赤城山」という山はなく、
複数の山頂の総称ということで、

最高峰の「黒檜山(くろびさん、1,828 m)」と、

黒檜山の横に位置する「駒ヶ岳(1,685 m) 」を縦走するコースでハイク。

ハイク後は実家に移動。









2日目

「スポーレクライミングジム」で1日ボルダリング。










3日目

お墓参りをしてから、「日光だいや川公園オートキャンプ場」に移動。

キャンプ場でのんびり、





そして夜はneo君の希望で花火^^







4日目

雨の中、早朝出発。

目指すは「日光白根山(2,578m)」

悪天候でも登山者も観光客もいっぱい。









5日目(最終日)

天気がよければ山に行きたかったけど、
どんより曇り空に心折れ、予定変更。


キャンプ場は早々に撤収して、
帰り道にクライミングジム、「ロストキャニオン」に寄り道。


ここでも開店早々から夕方まで1日ボルダリング。








北アルプスには行けず残念だったけど、

赤城山はお天気に恵まれ、とても気持ちよく歩けたし、

日光白根山は悪天候でも、達成感はたっぷりだし、
雨の滴った樹林帯はとても美しかった。


ボルダリングジム巡りも楽しかったな。






赤城山、そして日光白根山に関しては、

また後ほどレポにしたいと思います^^









  


Posted by akko(ageha) at 11:01Comments(0)キャンプ話

2014年01月07日

新年のごあいさつ



あけましておめでとうごいます












1月5日に家に帰ってくると、
たくさんの年賀状がまっていてくれました。


友達、親戚、そしてキャンプで知り合った方々…


学生の頃の友達の子供が大きくなって、
まるで友達とおんなじ顔になっていたり(笑)


年賀状ってやっぱりいいな、って思いました。





年明け、家族で茅ヶ崎のキャンプ場を拠点に鎌倉巡り。



キャンプ場から徒歩、バス、電車に乗り継いで、

北鎌倉駅から鎌倉アルプスを歩いて、

鶴岡八幡宮、銭洗弁財天、鎌倉の大仏を巡り、

そして夕日の由比ヶ浜へ…
















そんな旅から帰ってきてハマってしまったのが、

「カゴ編み作り」













鎌倉レポはこちらが一段落ついてから…^^





どうぞ、今年も1年よろしくお願いいたします。







  


Posted by akko(ageha) at 15:46Comments(0)キャンプ話

2013年07月12日

山財布

arigatoさんが作ってくれた山財布^^



ショルダーバッグのキーホルダーに取り付けたら、
すごくいい感じ♪








これでお財布を落とすなんて事もなくなって、
安心して山歩きが出来そうです。







  


Posted by akko(ageha) at 13:48Comments(0)キャンプ話

2012年08月28日

夏休み後半

8月21日~22日



静岡県、黒川キャンプ場で、
お友達3家族とお姉ちゃんのお友達を呼んで、母子キャンプ。

お友達と過ごす2日間、
子供達は、
川遊びに虫捕り、
お料理のお手伝いを楽しんだり、
すごく楽しそうな姿に大満足^^

お姉ちゃんはお友達と一つのテントで初めてのお泊り!

暑くてママさん達だけの設営、撤収は大汗かきながらだったけど(笑)
それもまたいい思い出に^^










8月24日~26日



立山.剱岳



久しぶりHIKER'Sとの山登り^^

Nao君、アッキーと剱澤キャンプ場へ。

翌朝、父ちゃんはHIKER'Sと剱岳に出発。

私と子供達は別山、真砂岳に登り、
2日目はみんなで雷鳥平で待ち合わせ。
shintaro君も合流して賑やかな2日目の夜を過ごし、

最終日は初の単独で浄土山へ。

これで去年登った立山(雄山、大汝山、富士の折立)、
そして今回登った、別山、浄土山で、
立山三山コンプリート^^

Nao君も単独で雄山、大汝山、富士の折立を縦走!








今日で子供達の夏休みも終わり…

なんとか子供達の宿題もお勉強もこなすことができ、
ホッと胸を撫で下ろしています^^




本格的に秋が来てしまう前に、
夏の思い出を振り返りながら、
順番にレポにしていきたいと思います。








  


Posted by akko(ageha) at 15:59Comments(0)キャンプ話

2012年08月20日

夏休み前半

7月28日~29日



茶々さんファミリーと瑞牆山登山&富士見平小屋でテン泊。


子供達が退屈しない岩がゴロゴロした登山道に、
富士見平小屋のご主人と奥さんの心の優しさにふれあえた、
素敵な2日間に。

山を降りた後は夏空のした思いっきり水遊び^^











8月4日~5日



本栖湖洪庵キャンプ場で、
楽しい仲間達と湖畔キャンプ。

(到着順で…)

風空さん親子
シン君親子
MARさん
Nao君ファミリー
コバさんファミリー
アッキー
arigatoさん とTaeちゃん夫婦
H+Kさんファミリー



ブランコモックに揺られながら湖に目をやると…


夏の本栖湖は本当に最高!!











8月10日~16日



車中泊1泊+キャンプ5泊(島キャンプ3泊に四国に2泊)

島では、
(到着順で…)
Dさんファミリー
kenzi君
NGさんファミリー
モッさんファミリー
wakaさんファミリー&親戚の方々


初めて海が生活の一部になったキャンプでした。
朝は日が昇ると共に釣りへ出かけ、
昼間は海にもぐり、
夜はみんなで酒を飲む。

四国では観光、ラフティング…
そしてサプライズな再会がありました^^












前半はこんな感じですっかり日焼けが気になる今日この頃です^^


後半は、子供達がスゴク楽しみにしているお友達との母子キャンプ、
そして夏休み締めくくりとして北アルプスへの山行を予定しています。


さらに日焼け防止に励まないと(笑)



夏休みが終わったら、

ボチボチですが、
夏休み最初の「瑞牆山」から順番にレポにしたいと思っています^^










  


Posted by akko(ageha) at 09:54Comments(0)キャンプ話

2012年05月11日

ポカポカ

ポカポカと気持ちいい季節、


午前中が気持ちいい季節、


西向きにウッドデッキが張り出している我が家は、


朝、ひんやりと静かな気持ちのよい日陰を作ってくれます。












GWにキャンプでご一緒していただいた皆様、ありがとうございました^^

キャンプレポはもうちょっと…






  


Posted by akko(ageha) at 09:20Comments(0)キャンプ話

2012年03月15日

Gore-Tex® Active Shell

Arc'teryx


まさか私がArc'teryxを買うなんて思ってもいなかった…




Alpha FL Jacket - Women's XS




だって私に似合わなそうでしょ?笑









  


Posted by akko(ageha) at 14:22Comments(0)キャンプ話

2012年03月04日

焚き火

今週末父ちゃんは会社の旅行で東京へ、

私と子供達は焚き火をやりにキャンプへ。







私の運転で唯一行く事の出来るキャンプ場「くのわき」


そんな話をお友達にしたら、
日帰りだけどと遊びに来てくれました^^




そんなお話は、

塔の岳レポ、
金時山レポの後に…










  


Posted by akko(ageha) at 21:50Comments(0)キャンプ話

2012年02月28日

雪の金時山

2月26日、arigatoさん&Taeちゃんと一緒に、
金時山(1213m)に行ってきました^^








山頂からの富士山は見れませんでしたが、
その代わり、樹氷で真っ白くなった冬の山の姿を見る事が出来ました。






レポは後日…

「塔の岳&テン泊」レポの後に記したいと思います。









  


Posted by akko(ageha) at 08:32Comments(0)キャンプ話

2012年02月21日

久々のテン泊

先週末、久々のバックパックでのテン泊、そして丹沢、塔ノ岳(1491m)登山に行ってきました。



丹沢唯一のテン場の大倉高原山の家で一泊。






翌日早朝から塔の岳へ向けて出発。







今回、子供達が始終元気に歩いてくれたので、
とても楽しい山歩きになりました!





レポは…


青木湖キャンプ場、雪中レポ(あともうちょっとで完成)

雪中翌週に出かけた地元の山、満観峰レポ、

そして丹沢レポに続きたいと思います^^







  


Posted by akko(ageha) at 12:14Comments(0)キャンプ話

2012年02月09日

2週にわたって、雪のある場所へ…


1月28日から一泊で、
長野県にある「なべくら高原、森の家」で行われた、
スノーシューフェスティバル2012へ^^






そして2月4日から一泊で、
長野県にある「青木湖キャンプ場」で雪中キャンプ。
そしてキャンプ場にinする前に安曇野にある長峰山をハイクしてきました^^









どちらもとても賑やかに、
そして楽しく過ごさせていただきました!!

ご一緒していただいた皆様には感謝の気持ちでいっぱい、
楽しい時間をありがとうございました*^^*

そして2週続けて長野まで家族を連れて行ってくれた父ちゃん、
ロングドライブご苦労様でした!


最近、家事、仕事、子育てで1日があっという間、
そんな中、皆様のブログに足跡をつけるのが精一杯で、
自分のブログ更新までなかなか追いつかない状況ですが、
来週までには2つのレポ、完成させたいと思っています^^




2週続けて雪遊びが出来ると、
楽しみにしていたこの2つのイベントだったけど、
楽しい事はあっという間に過ぎ去って…

でもいい過ごし方が出来たキャンプの後は、
またすぐにでもフィールドへと飛び出していきたくなってしまう…


不思議ですね~^^







  


Posted by akko(ageha) at 14:16Comments(32)キャンプ話

2012年01月12日

ご挨拶

すっかり遅くなってしまったけど…


あけましておめでとうございます^^



お正月は栃木で2日から2泊で、
ちぇりおさん&ドロシーさん&いかこちゃん、
kenzi君、
たっちゅさん&かおちゃん、
ゆらどんさん&サラダちゃんファミリー
taeちゃんと師匠

(たぶん到着順)


で賑やかにキャンプ!









1月8日から1泊で、
長野でHIKER'SのNao君、shintaro君、アッキーと山歩き&キャンプを
楽しんできました^^








最近日々の日常が何かと忙しく、
レポを作る時間がなかなかとれない状態ですが、
時間に余裕を見つけて、
また楽しかったあの日を振り返りながら、
この時のレポは作りたいと思っています。

忘れた頃に…
とまではいかないように作りますので、
ちょっとだけ首を長くしてお待ちいただけると有難いです^^


どうぞ今年もよろしくお願いします。








人気ブログランキングへ
  


Posted by akko(ageha) at 09:16Comments(0)キャンプ話

2011年11月09日

赤ちゃんが。。。

やってきました!










文鳥の「しろちゃん」




飼い主はneo君です。



ハムスターはお姉ちゃん、
文鳥はneo君。


小さな1匹と1羽は本当に可愛い^^



ただちょっとの間、ご飯を4時間おきにあげなくてはならないので、
週末予定していたテン泊が白紙になってしまいました…

日帰りの山とキャンプを絡めた計画に変更中です。







先週末、沢山の仲間で高尾山に行ってきました^^
沢山の仲間に、
山頂には沢山の人(笑)

とても賑やかな山歩き&キャンプになりました!


レポはもうちょっと…








人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 10:10Comments(0)キャンプ話

2011年10月31日

マイカップ

10月31日





今日、人生初の陶芸教室にお友達5人でお邪魔してきました。








教室はとても素敵な古民家。
移築したのだとか。







約2時間、ワイワイ、キャッキャッ、
そして黙々と…


出来上がったのが、
マグカップとミルクピッチャー。







これから乾燥させて、
先生に色をつけてもらって、
カマドで焼かれて、
出来上がりは約1ヵ月後との事。

色は白色でお願いした。
どんな仕上がりになってくるか楽しみ^^







最近すっかり秋めいてきて、
ここら辺でもこれから紅葉の季節を迎える。

あれ、でもオカシイナ…
例年のように心が踊らない。

いつもなら何処にキャンプに行くか、
考えるだけでもワクワクするのに。

紅葉で特集された山雑誌を見ても、
綺麗だとは思いはするけれど、
何となく気持ちはしょんぼり。



夏のアルプスに心の忘れ物ありませんか?







先週末、信州の河原にキャンプに行ってきました^^

青空にうつる中央アルプスが綺麗だったな…



レポは近々。








人気ブログランキングへ







  


Posted by akko(ageha) at 14:38Comments(0)キャンプ話

2011年10月03日

ハミングバード

2008年以来の朝霧jamへ…



大地の匂いがする朝霧に、

寝転んで空を見上げる。

聞こえてくる音楽、

聞こえてくるみんなの笑い声、

みんなで富士山を見て、

そしてみんなで感動する。

どうか晴れますように…









晴れたらダッチーオーブンで料理!!







人気ブログランキングへ

  


Posted by akko(ageha) at 21:02Comments(0)キャンプ話

2011年09月20日

いろんな顔

3連休



1日目


南アルプスの女王に泣かれ…









2日目


南アルプスの貴公子に抱かれて…







3日目


秋のそよ風に吹かれ…











いろんな顔、
いろんな出会い、
いろんな感動に出会った3日間









追々少しずつレポにしていきたいと思います。









人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 08:13Comments(0)キャンプ話

2011年08月18日

お盆休みの1週間

8月12日から父ちゃんのお盆休み開始!

と同時に私の実家のある茨城県へ…




8月13日はhinoharutoさんファミリーと筑波山登山へ!








8月15日からは栃木県に移動。

栃木県にある「上永野キャンプ場」で、
ちぇりおさんドロシーさんと娘ちゃん、
taeさんと師匠、
shinoichiさん
ちぇりおさんのお友達、
ドロシーさんのお友達兄弟
と一緒にキャンプ!








そして16日静岡に戻って、
8月17日から「くのわき親水公園オートキャンプ場」
でママ友3人と子供達でママキャンをしてきました!








本当に充実した1週間!



追々レポにしていきたいと思います^^







人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 22:11Comments(0)キャンプ話

2011年07月11日

山水人

今年も笑顔がいっぱいのあの場所に…










人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 22:36Comments(0)キャンプ話

2011年05月31日

雨とカメラ

先週末、雨の中、
西湖にある「西湖自由キャンプ場」でキャンプをしてきましたが、
カヌーに乗っている時、
湖面からの景色がすごく綺麗で、
どうしても写真を撮りたく、
豪雨の中シャッターを3枚きったら…



カメラが壊れました…σ(゚・゚*)




データは大丈夫だと思うので、
そのうちにレポにしたいと思います。







そして夏の突然の雨や雷雨に備えて、
家族でもゆったりと出来る大きめのタープを注文していたのですが、
それが今日、届きました。





西湖で張れたら最高だったのに。。。










人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 14:06Comments(0)キャンプ話