ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月14日

ふもとっぱら

12月10日



ふもとっぱら







朝9時前、ふもとっぱらに到着。

車の温度計では外気温1℃。

凍った水溜りに子供達は大興奮!







最初に到着していたのはarigatoさんと奥さん。


焚き火台を出し、
しばらくお喋りしていると、






ちぇりおさんドロシーさんと娘ちゃんが到着!
はるばる栃木からお疲れ様~


それからまもなくしてシノッチ登場!


そしてたっちゅさんかおさん、そしてぷぅちゃんがやってきて、
はじめましてのご挨拶^^


ここからはじめましてがいっぱい!


hihiさんがぬいぐるみのようなわんちゃんを抱っこして家族でデイで来てくださり、


そして謎の松本ナンバーの車は…
サプライズでnao君が登場^^


taeちゃん&師匠とジャックは夏の上永野以来のお久しぶり♪
群馬からお疲れ様~!


そしてrtaka23さんと娘さん、

そしてゆらどんさんファミリーが来られ、


はじめましてのご挨拶^^




これで全員!




写真はまだみんなが揃う前のものだけど、

テントをバックに…







富士をバックに…







陽気にシノッチ料理が振舞われたり…





子供達はみんなで集まってなにやら楽しそう^^







お昼頃まではまだ暖かな日差しを感じる事が出来たけど、
日が傾くと同時に、
空気は冷たくなり、
真冬本番の寒さに…







日が暮れる頃、
arigatoさんが用意してくれたコモにみんなで移動!

そしてご馳走と笑いと共に大宴会の始まり!!







武井、アルパカ、フジカ数台でコモ中はポカポカと幸せ空間♪
arigatoさん、常に換気に気をつけてくれてありがとう^^


そんな中、ANNさんが来訪。
突然の事でご挨拶が出来なくて残念…



そして夜空では月食が始まる。



暖かなコモから外に出るのにはかなりの勇気が必要だけど…

それでも父ちゃんに見たほうがいいとせかされ、
4,5回月食の変化する様子を見て、
最後にはとうとうまんまるのお煎餅のような姿を見る事ができました^^

月食もよかったけど、
それに負けず劣らずの一面の星空…



一つ一つランタンの灯りが消え、
そしてみんなシュラフの中にくるまっておやすみなさい…








2日目







7時半起床。



思っていたより暖かい。


すでにあちらこちらから朝食のいい匂いがしてくる。


手際の遅い私は
前日の片付けから始まって、
朝食の準備をする前に、
あちらこちらから、
美味しい朝食を頂きすっかり大満足(笑)



キャンプの朝は本当に気持ちよい!
外で食べる朝食。
私の大好きな時間。








子供達は子供達で、
自然を相手にみんなで楽しんで。









そして昨日とは逆に、
一組、そしてまた一組とお見送り…



最後に残った、
arigatoさん夫婦と、ちぇりおさん&ドロシーちゃんと娘ちゃんと、
どこからともなく差し入れされた豚汁をいただき、
そしてみんなで、ふもとっぱらを後にしました。





ご一緒していただいたみなさん、
楽しい時間、そして美味しいお料理をありがとうございました*^^*
またお会いできる日を楽しみにしています!









人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 14:34Comments(42)ふもとっぱら12月