ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月10日

大池 GW前半

4月27日~29日




大池





3年目、そして3回目の大池。

今度こそ青空の大池でキャンプが出来るかな…



GW前半の3連休は新潟の方達と2泊3日(我が家は)で大池でキャンプ!

ご一緒したのは
(もじゃ君の所から拝借^^)


ハイテンションさんファミリー
HYさんファミリー
ronさん親子
KEN5君
ひろしさん
やすしさんファミリー
うまそうさん
もじゃ君
九二王さん
ジョージさん夫妻
カヤックのアニキ
プロスノーボーダーのアニキ
Mちゃんとそのご友人
Aちゃん





朝、快晴の静岡を出発、
長野県で曇り空に変わり、
新潟県に入って、ザーザーの大雨…



でも大池に着くころには、
雨上がりの空気の澄んだ青空にかわった^^



初めて見る青空に覆われた大池は、
なんだかいつもよりチッポケに見える(笑)

大池の水位が上がっているのも原因みたいだけど、
まるで大海原にポッカリと浮かんだ小島のようにも見えた^^


青空の力ってスゴイ…
3回目なのに、
不思議と新鮮な気持ち。




そんな大池で新潟の方達と過ごす3日間は、
自由な雰囲気と、
のんびりと時が流れる穏やかな時間を、
たっぷりと楽しむ事が出来た。








朝からマキ割りにハマッたneo君。






朝日を浴びながらの演奏会もいい時間だったな…





KEN5君のギターをHYさんが弾語り。

私のウクレレをKEN5君が弾いてみる。


もちろんビールを片手に^^







そんな中、焚き火をいじりながらダッチオーブン料理は楽しかった。


そして、もじゃ君が新潟の郷土料理だという「のっぺ」を作ってくれて、

ロンさんからも地元名物の厚揚げ、

ハイテンションさん、やっちゃん、ひろしくんから日本一の「ところてん」

新潟の美味しい食べ物をいっぱい食べることが出来て大満足^^


そんな中、neo君は新しいクルクル必殺技をあみ出したみたい(笑)







中日に父ちゃんにお願いしてブランコモックとハンモックを設置してもらう。

湖上を目の前にユラユラ揺られるのって本当に気持ちいい。











しばらくすると湖上のカヌーから手をふる姿が見え始めた。

子供達もHYさんのカナディアンカヌーに乗せてもらって、
ご機嫌の笑顔で手をふってくる^^









午後になって私もカヌーをお借りして、
父ちゃんとneo君と湖上散歩へ漕ぎ出した!

もちろんお茶のお供もしっかり持って^^


カヌーでキャンプサイトをぐるりと一周、

遠くに見えるキラキラと白く輝く雪山は、
信越トレイルがある所だってハイテンションさんが教えてくれた。

「いつか必ず行きますからね」

と信越トレイルに大池からご挨拶。







目指すは反対岸にある小島。

無事上陸して静かな山の中で湯を沸かし、
熱い紅茶とレーズンサンドクッキーでお茶の時間。





neo君とちょっとだけ小島を散策、
緑の匂いと、
一歩を踏み出すたびにパキッ、ポキッっと小枝が折れる音が心地良い。










沢山の種類の沢山のお酒は新潟ならではの光景^^










あっという間に中日の1日も夕方の時間。
もう終わってしまうんだな…
ちょっと寂しさを感じる瞬間。








そんな中、子供の人数も増えて、
九ニ王君と楽しそうに遊んでいる姿が私の心を和ませてくれた。










仲良しになった子供達は、
夜の焚き火も子供達だけで楽しんでいた。










昼夜の気温差が激しい5月のGW。
夜は焚き火の温もりが心地よい。









最終日は朝食後からボチボチ撤収…

そんな中、うまそうさんのフェザークラフト・ウィスパーに乗せてもらう事に。
乗りこなす為の手ほどきをしてもらって、
1人で大池に漕ぎ出した。

恐る恐るのチャレンジだったけど、
スピードの出るこのカヤックに気を良くして、
ずっと行ってみたかった場所へと漕いで行ってみる。

そこは新緑の木々に囲まれたとても静かな場所だった。

鏡面とかした水面がちょっと怖いぐらい。

パドルを漕ぐ手を休め、
しばらくその雰囲気を楽しんだ。

残念なのはカメラを持参してなかった事。

この景色を忘れたくないな…




続いて父ちゃんもカヤックをお借りして、

「いってらっしゃい」








あっという間の3日間。

そして、とても楽しかった3日間。


ご一緒していただいた方、
そして我が家をよんでくれたハイテンションさん、

いろいろありがとうございました!




楽しい思い出がまた一つ出来ました^^








  


Posted by akko(ageha) at 16:42Comments(0)大池5月