ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年01月25日

花沢山

1月11日






花沢山







12月に登った満観峰の時に、
どうしても気になっていた花沢山へ、

arigatoさん&Taeちゃんをお誘いして行ってきました^^



ルートは花沢の里から鞍掛峠で一旦、
満観峰山頂へ。
そこから日本坂峠コースへで花沢山へ。
花沢山山頂からは日本坂峠コースで花沢の里へ下山とした。






大寒波といわれたこの週末。


極寒に強風のつもりで出かけたら、
風もなくなんだかポカポカと暖かい(笑)

歩き出して早々にみんなして、
着込んでいたウェアを一枚脱いだ。



特に大きな休憩は取らずに満観峰山頂へ。















お昼ごはんは満観峰で食べる予定だったが、
みんなそれほどお腹が空いていないということで、
食事はせずに日向ぼっこがてら腰を下ろしてお喋り^^



結構な時間、満観峰山頂を楽しんで、

この日の目的地、「花沢山」へと向かう。












途中、お腹が空いた~と連呼し始めたneo君。

ちなみにお姉ちゃんは習い事がある為お留守番^^




快適に食事が出来る場所を探しながら進むが、
なかなか「ここ!」という場所がなく、
もしかしたら花沢山山頂まで行っちゃうかも~

なんて思っていたら、

駿河湾を見渡す絶好の休憩ポイントを発見!












たぶん花沢山山頂はすぐそこだろうだけど、
全員一致でこの場所で昼食をとることにした。


人気のある満観峰とは逆に、
とても静かな花沢山への登山道。


ポカポカと日が差し込む静かな山肌で、
街や海を見渡しながらの昼食は最高だった。

















ここから花沢山へはあっという間。


事前調べでわかってはいたが、
本当に眺望のない樹林帯に山頂はあった(笑)













登山道は山頂から先にも繋がっており、
そこからは大崩コースになるらしい。


次はここかな…と楽しみが増えた♪






下山はあっという間。




山登りで一汗かいた後は、

たい焼き屋さんでお茶の時間を楽しんで、

arigatoさん&Taeちゃんを家に招いてみんなで打ち上げ^^














おわり
  


Posted by akko(ageha) at 09:11Comments(0)花沢山1月