ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月01日

茅ヶ岳登山

7月30日、茅ヶ岳(1704m、日本二百名山)に、
HIKER'S(ふろどさん、shintaro君)、
風空さんと我が家で一緒に行ってきました。


茅ヶ岳は『日本百名山』を著わした小説家・深田久弥が登山中に亡くなった地(1971年)、
登山道途中に深田久弥終焉の地があり小さな石碑が立っていました。








最初はなだらかな上りの林道。



多種多様な毛虫、イモムシを見ることが出来ました(笑)
夏の鬱蒼とした山に花の色がとても鮮やか。








湿度が高く汗が止め処なく流れてきますが、
徐々に道幅も狭くなり山を歩いている実感がわいてきます。








am10:00「女岩」到着。

岩を伝って流れ落ちてくる水場。
手を冷したら、体温が下がった感じで汗がス~っとひきました^^

子供達は首に身に着けてきた「白くまのきもち」を冷す事が出来て嬉しそう。







そして急登へ…









急登は終わる事無く結局山頂まで(笑)







途中からはお姉ちゃんと2人でお花を見ながらのんびりと^^






そして急に視界が晴れたと思ったら山頂へ!
(時間を確認してませんが、たぶんam11:45頃)


茅ヶ岳1704m登頂!!



山頂からの眺望は雲が多いものの見晴らしはよく、
南アルプス、八ヶ岳、富士山、そして6月に登った金峰山が見えました。


富士山




金峰山





みんなで乾杯^^
冷凍枝豆で冷してきたビールが美味しい♪

飲むのに食べるのに忙しいから食事中の画像はなし(笑)


途中雨が降ってきたり、晴れてきたりと、
コロコロ代わるお天気に右往左往しながら楽しい時間はあっという間にすぎ…



最後に子供達の記念撮影して下山です。






帰りもみんなでワイワイと(笑)


そしてshintaro君が見つけたこんな物∑(・o・;)





neo君大喜び(笑)


自宅に戻って調べてみたところ、
「タマゴタケ」という食用になるキノコのようです。




そしてpm4:00無事下山。


1日、雨が降ったり晴れたりのお天気だったけど、
下山した瞬間また雨が降り出しました。



でもそんな雨も下山しちゃえば気持ちいい…
そしてこの瞬間。








今回も最高の山登り、出来ました!!







人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 08:10Comments(20)茅ヶ岳7月