ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月19日

筑波山登山

筑波山登山


キャンプ場からでている、
登山道から出発です。

片道約1時間なので楽勝と思いきや、
前日とはうってかわって、
湿度が高くて、
とっても蒸し暑い中の登山になりました。

筑波山登山

筑波山登山

筑波山登山

140種の野鳥が生息しているということで、
静かな山の中、
野鳥の鳴き声が響きます。

約1時間程で、
人の声が聞こえだし、
山頂付近に到着。

筑波山登山

ここはロープウェイとケーブルカーの
発着所の分かれ道になるみたいで、
多くの人で込み合っていました。

そこから階段を上がって行くと、
山頂です。

筑波山登山

筑波山登山

私は怖くて、
とても石の上には座れません汗
父ちゃんに、
「この景色を見ないなんて損しているぞ」
と言われましたが、
やっぱり無理です…


さぁお昼ごはんにしましょう。

ロープウェイの発着所の売店まで歩きます。

そこで父ちゃんが買ってきたものは、

筑波山登山

生ビールハート

筑波山登山

子供達はアイス。

筑波山登山


キャンプ場で作ってきた、
炊き込みご飯のおにぎりをいただきます。



さて、おにぎりを食べる前に、
ビールを一気に飲んでしまった父ちゃんは、
一気にテンションダウンです(笑)

父ちゃんは休憩しているというので、
人の流れの多い、
ケーブルカー乗り場の方へちょっと歩いてみました。

ガマの石

後から調べてわかったのですが、
このガマの口に石を投げ入れることが出来ると、
出世するとか。

筑波山登山

セキレイ石

筑波山登山

ケーブルカー乗り場まで行ってみたいと思いましたが、
遅くなってしまいそうだったので、
ここら辺で戻ります。

父ちゃんもちょっと休憩して元気になったので、
一気に下山です。

帰り道、
本物のガマと遭遇しましたよ!

筑波山登山


来年の帰省時には違うルートで山頂を目指せたらと思います!
でも夏は暑いかな…






人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(帰省 筑波高原キャンプ場8月)の記事画像
さんぽ
横浜動物園ズーラシア
筑波山の自然
筑波高原キャンプ場レポ
トラブル
筑波高原キャンプ場インプレ
同じカテゴリー(帰省 筑波高原キャンプ場8月)の記事
 さんぽ (2010-08-22 09:09)
 横浜動物園ズーラシア (2010-08-21 08:22)
 筑波山の自然 (2010-08-20 15:19)
 筑波高原キャンプ場レポ (2010-08-18 15:16)
 トラブル (2010-08-17 06:34)
 筑波高原キャンプ場インプレ (2010-08-15 10:43)

この記事へのコメント
いい景色ですね!
Posted by マーサ at 2010年08月19日 17:52
こんばんは、はじめましてマーサさん!

コメントありがとうございます!

ひっそりとした山の中を歩いた後に、
開けた景色をみるのは爽快ですね!

また今度、山登りしたいと思います♪
Posted by ageha at 2010年08月19日 20:20
こんにちは

なんかとっても涼しそうなかんじですね^^

agehaさん高いトコだめなんすか?

くのわきのつり橋とか車で通るとこきびしそうですね(笑)

静岡は激しく暑かったですよ(笑)

ビスタ大丈夫ですか?私にできることがあれば・・・(まわりのひとですが)

なんなりと
Posted by sou at 2010年08月19日 21:16
キャンプ場から登山できるなんて良いですね。
しかも片道1時間なんですか?

これならうちも行けるかも。
今後のリストに入れさせてもらいます。

げー、ホントにガマくんいるんですね。
油ってホントにカエルから取れるんですかね?
想像すると、こわっ!(笑)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2010年08月20日 04:43
おはようございます^^

筑波山 登山お疲れ様でした~♪

我が家は 旦那さんだけ 筑波山登りに行ってました~

山頂での生ビール 美味しいですよね☆
Posted by kae。 at 2010年08月20日 08:07
souさん、おはようございます!

1日目は寒いぐらいでしたが、
山登りの時は汗タラタラでした。
それでも登っていくうちに、
風がひんやりと心地よくなってきましたよ♪

くのわきのつりばし、
私、大丈夫でしょうか…(笑)
高いのもダメなら、狭いのもダメです~
でも長距離ドライブも含めて、
楽しみにしているんですよ♪

ビスタはとりあえず修理の見積もりをしてもらおうと思います。
あんまりお値段いくようだったら、
自分で直そうかと…
何かいい方法があったら教えてくださいね!
Posted by ageha at 2010年08月20日 09:19
ゆう.ひろパパさん、おはようございます!

キャンプ場からの登山道はとても静かで、
道に迷うような所もなく、
鳥の声だけが響く、
素敵な山道でした。
ただ地面が多少湿って滑りやすいので、
しっかりした靴を履いていくのがいいかもしれません!
ガマ君も発見できるかもしれませんし(笑)
子供の目線が地面に近いせいでしょうね、
今回2匹見つけていましたよ~
ガマ君みて、
私もガマの油を連想してしまいました。
本当にどうやって製造するんでしょうね…
Posted by ageha at 2010年08月20日 09:23
kae。さん、おはようございます!

旦那さま筑波山登山に行かれたんですね!

我が家も来年ももうちょっと長いコースで、
山頂を目指したいと思います♪

山頂の生ビール、最高でした!!
子供達もアイスクリームというご褒美の為に、
一生懸命歩いていましたよ(笑)
Posted by ageha at 2010年08月20日 09:28
え~、この素晴らしい景色見ないの勿体ない!
でも高所恐怖症,、こればかりは仕方ないよね(涙)

私ね、海は前に書いたように恐怖感があって苦手なんだけど、
山の高いとこから見る景色は大好きで、憧れも強いの。
チョモランマとかを題材にした小説とか、写真とか、読んだり見たりすると、
しばらく夢で登山してるよ(笑)

あと、12月のスイスの山に登ったコトがあって(もちろん登山列車で)、
そこでの景色が忘れられなくて、いまだに夢に出る。

この筑波山頂からの写真、ずーっと眺めていたくなる♪
Posted by kyara at 2010年08月21日 09:30
kyaraちゃん、こんにちは!

この景色は石の影からコッソリとね(笑)
でも石の上には立てないな~(ブルブル)

kyaraちゃんは高いところ平気なんだね!!
しかもスイスも行ってるの(驚)
スイス素敵だね!
一度は行ってみたい場所だよ♪
スイスの景色が夢に出るっていうの、
わかるな♪
私もカナダのバンフの山や湖の景色は今でも、
はっきりと覚えているよ。
お友達に私と景色の写真が合成写真みたいって言われたっけ(笑)

筑波山はロープウェイやケーブルカーで気軽に山頂まで行けるから、
もし茨城に行く事があったらぜひ♪
Posted by ageha at 2010年08月21日 10:59
はじめまして〜
いつも拝見させていただいてま〜す。
こちらの記事を参考にさせていただき、
このコースでチビ達と登ってきました。
ありがとうございま〜す。

また遊びにきます。よろしくです♪
Posted by ゆらどん at 2011年02月27日 23:11
ゆらどんさん、はじめまして、おはようございます!

>いつも拝見させていただいてま〜す。

有難いお言葉、とても嬉しいです*^^*
とても励みになります!!

>こちらの記事を参考にさせていただき、
このコースでチビ達と登ってきました。
ありがとうございま〜す。

説明の少ないブログでホント恐縮ですが、
お役にたててヨカッタです♪

野鳥の声がきこえる静かなこのコース、とてもいいですよね♪
思い出したら、また行きたくなってきました(笑)

>また遊びにきます。よろしくです♪

私もまた遊びに行かせていただきたいと思います^^
こちらこそよろしくお願いします(o^o^o)
Posted by ageha at 2011年02月28日 08:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
筑波山登山
    コメント(12)