ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月04日

芦ノ湖キャンプ村インプレ

無事3泊4日のGWキャンプ終えてきました!!
沢山歩きましたよ。
キャンプ2日目は、キャンプ場から大涌谷までの往復。
キャンプ3日目は、キャンプ場から箱根神社まで歩きました。
また後ほどレポにしたいと思いますニコニコ

芦ノ湖キャンプ村インプレ



今日は「芦ノ湖キャンプ村」のインプレ

「芦ノ湖キャンプ村」は珍しい県営のキャンプ場。
市営と一緒で、チェックアウトは10時。
キャンプ場のインは11時とちょっと早め。
ケビン棟は13時から。

今回利用したのが持ち込みテントサイト。
車は駐車場に停め、荷物はリヤカーにて運びます。
駐車場からサイトまではそんなに長い距離ではないですが、
坂道があります。
サイト料金1サイト1,575円。
これに駐車場代が1日520円かかります。
今回3泊でかかった費用は6285円。

1サイトは丸太で区画してあり、
約4,5m×4,5m。
区画によってだいぶバラつきがあるように感じました。
驚いたのは、一家族で2サイト利用している方達が何組かいたこと。
2サイト借りてもお値段3150!

でもやっぱり狭いです。
お隣さんが近い(笑)
話し声はマル聞こえですタラ~
でも雰囲気は悪くないです。
場所によっては芦ノ湖がチラッと見える所もあったり。
普通の土日で行けば気持ちいいキャンプ場ではないかと思います。

芦ノ湖キャンプ村インプレ

施設は、トイレがB、炊事等がB
といった感じでしょうか。
広々してますが必要最低限です。
残念なのが炊事等に行くたびに、
残飯が流してある事。
長期連休によく見られる光景ですねダウン

キャンプ場全体としてはとても大きなリゾート施設といった感じ。
管理棟は立派だし、(管理棟のトイレはA、ピカピカですキラキラ

芦ノ湖キャンプ村インプレ

レストランもあるし、
芦ノ湖を望めるBBQ場があり連日大勢の方で賑わっていました。

芦ノ湖キャンプ村インプレ

芦ノ湖キャンプ村インプレ

ケビン等はキャンプ場とは管理棟を挟んで反対側に連なっていて、とても静かな雰囲気です。

キャンプ場の周りは、美しい自然に囲まれており、
歩いていける遊べる所もあるので、
数泊しても飽きることはなさそうです。

レポに続く



人気ブログランキングへ









同じカテゴリー(芦ノ湖キャンプ村GW)の記事画像
芦ノ湖キャンプ村4日目(最終日)
芦ノ湖キャンプ村3日目(箱根神社ハイキング)
芦ノ湖キャンプ村2日目(大涌谷ハイキング)
芦ノ湖キャンプ村1日目
同じカテゴリー(芦ノ湖キャンプ村GW)の記事
 芦ノ湖キャンプ村4日目(最終日) (2010-05-08 21:22)
 芦ノ湖キャンプ村3日目(箱根神社ハイキング) (2010-05-07 21:26)
 芦ノ湖キャンプ村2日目(大涌谷ハイキング) (2010-05-06 08:08)
 芦ノ湖キャンプ村1日目 (2010-05-05 14:00)

この記事へのコメント
こんばんは!JUNママです。

そして、お帰りなさい!

私も今アップしたところですが、清里3泊の
キャンプから今日帰宅しました。

白州工場やはり満員でした(笑)
1回目はお昼ごろ行き、入れず、
翌日、agehaさんに教えて頂いたように、
9時を目指して行き、OKでした。

続きのレポ、楽しみにしています。
Posted by JUNママJUNママ at 2010年05月04日 21:50
JUNママさん、こんばんは!
清里からお帰りなさい!!

今年のGWはいいお天気で、
シャトレーゼも賑わったでしょうね!
無事入れたみたいでよかったです。

さっそくJUNママさんのレポも拝見させていただきたいと思います♪
レポがんばりますね!
Posted by agehaageha at 2010年05月04日 22:07
こんばんは。MINIパパです。

今年のGWは連日のキャンプ日和でしたね。
4日間、とても充実した時間を過ごされたのではないでしょうか。
まずはお疲れさまでした。

うちはたった1泊のみのキャンプ、しかもキャビン泊でしたが、
JUNママさんオススメの「いなか」を満喫してきましたよ。

箱根は何年か前に箱根園のコテージを利用したことがありますが、
それ以来、キャンプ場としてはノーマークでした。
県営のキャンプ場ですか〜。こんなところもあるのですね。
長期滞在に良いかも。箱根ツアーの拠点として使えそうですね。

続編、楽しみにしています。
Posted by MINIパパ at 2010年05月04日 23:11
MINIパパさん、おはようございます!

去年のGWは2日間大雨でしたので、
今年は天気を気にせず、過ごせたのはホント良かったです♪

「いなか」の情報はうちの父ちゃんがJUNママさんから聞いたらしく、
一度HPを見て行ってみたいね、と話していました。

箱根園のコテージの前、歩いて通りましたよ!!
綺麗なコテージで雰囲気もよさそうな感じをうけました!
芦ノ湖キャンプ場はフェリー乗り場へも、ロープウェーにも徒歩で行けるので、大型連休の渋滞を気にすることなく遊べるのでいいかと思います。
キャビン棟の雰囲気もよかったです。

レポ、がんばりますね!
Posted by ageha at 2010年05月05日 09:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
芦ノ湖キャンプ村インプレ
    コメント(4)