2014年06月04日
5.10CUP
5月24日
FiveTenCup2014
「横浜B-PUMP」で行われた、FiveTenCup2014。
レベルの高い大きなコンペとは露知らず、誘われるままエントリーしてしまいました。
何度もキャンセルするか悩んだ末、
経験も大事、と出場を決め横浜へ。
ボルダリングを始めて3ヶ月の子供たちがどこまで通用するのか…
ビリにはならないように、が目標(笑)
予選はオンサイトベルトコンベア方式、4分×4課題。


予選は観客も少ないだろうと勝手に思っていたら、
観覧席は満員御礼。
子供達の出番に合わせて、なんとか空いた席に座るが、
neo君に限っては、
見れたのが予選4課題あるなかの1課題だけ…
2人とも1課題しか完登はできなかったけど、
前回のPLANETCUP2014での決勝よりも落ち着いて登っている様子に成長を感じた。

予選を終えホッと一息。

そしてジム内に出店しているご飯屋さんで、
がんばったご褒美にバナナチョコクレープとタコライス♪


目の前で世界で活躍する安間佐千選手が練習を始め、
子供達も大喜び^^
(青いTシャツが安間佐千選手)

予選結果は、
お姉ちゃんが10人中8位、
neo君が18人中8位、
で、結果から見たら残念な感じだけど、
何より2人とも楽しそうだったし、
こんな大舞台でいい経験になったんじゃないかな。
参加してよかった!


FiveTenCup2014
「横浜B-PUMP」で行われた、FiveTenCup2014。
レベルの高い大きなコンペとは露知らず、誘われるままエントリーしてしまいました。
何度もキャンセルするか悩んだ末、
経験も大事、と出場を決め横浜へ。
ボルダリングを始めて3ヶ月の子供たちがどこまで通用するのか…
ビリにはならないように、が目標(笑)
予選はオンサイトベルトコンベア方式、4分×4課題。


予選は観客も少ないだろうと勝手に思っていたら、
観覧席は満員御礼。
子供達の出番に合わせて、なんとか空いた席に座るが、
neo君に限っては、
見れたのが予選4課題あるなかの1課題だけ…
2人とも1課題しか完登はできなかったけど、
前回のPLANETCUP2014での決勝よりも落ち着いて登っている様子に成長を感じた。

予選を終えホッと一息。

そしてジム内に出店しているご飯屋さんで、
がんばったご褒美にバナナチョコクレープとタコライス♪


目の前で世界で活躍する安間佐千選手が練習を始め、
子供達も大喜び^^
(青いTシャツが安間佐千選手)

予選結果は、
お姉ちゃんが10人中8位、
neo君が18人中8位、
で、結果から見たら残念な感じだけど、
何より2人とも楽しそうだったし、
こんな大舞台でいい経験になったんじゃないかな。
参加してよかった!


Posted by akko(ageha) at 08:15│Comments(0)
│Bouldering
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。