ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月02日

ヒリゾ浜 1日目

ヒリゾ浜、1日目
石廊崎


午前中仕事に行った父ちゃんの帰りを待っての出発になったので、
12時半頃を予定してましたが、
1時半過ぎの出発になってしまいました。

沼津から天城峠→河津→下田を通って、
中木方面へ進み、
ちょっと石廊崎に立ち寄ってみました。

石廊崎岬へは駐車場から往復約40分の遊歩道になります。

ヒリゾ浜 1日目

ヒリゾ浜 1日目

しばらく行くと白い灯台があります。

ヒリゾ浜 1日目

その先に高所恐怖症の私には辛い下りの階段が…

ヒリゾ浜 1日目

その先にあるのが「石室神社」です。

ヒリゾ浜 1日目

その先に縁結びの神様「熊野神社」がありますが、私はここまで。
父ちゃんと子供達でまわります。

ヒリゾ浜 1日目


石廊崎の後、
ヒリゾ浜駐車場へと向かいますが、
ここは車中泊禁止ということで、
ちょっと手前に、
公園の入り口にあるトイレのある駐車場で、
お土産屋さんらしき建物もありますが、
閉まっていたので、
ここで車中泊にする事にしました。

ヒリゾ浜 1日目

車の座席を全部フラットにします。

ヒリゾ浜 1日目

お外で簡単にお弁当で夕ご飯にします。
すっかりあたりは真っ暗です。

ヒリゾ浜 1日目


ご飯の後は車内でおやつタイム。

1日目を終わります。



2日目に続きます。



人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(ヒリゾ浜、車中泊7月)の記事画像
ヒリゾ浜からの帰り道
ヒリゾ浜2日目 海水浴
ヒリゾ浜
同じカテゴリー(ヒリゾ浜、車中泊7月)の記事
 ヒリゾ浜からの帰り道 (2010-08-04 08:50)
 ヒリゾ浜2日目 海水浴 (2010-08-03 09:04)
 ヒリゾ浜 (2010-08-01 23:04)

この記事へのコメント
こんばんは、JUNママさん!

ごめんなさい(涙)
せっかくコメントいただいたのに、
私の不手際でブログの記事ごと消してしまいました…

コメントいただいた内容は覚えているので返事書かせていただきますね。

ヒリゾ浜は私も去年ネットで偶然見つけました!
それ以来どうしても行ってみたくて、
1年たって準備も出来てやっと行けた次第です。
でも思ったより遠かったですね(笑)

車中泊の就寝中は今回周りに民家がない事と、
人気がなかった事もあって、
エアコンをつけさせてもらいました。

うちも今回で車中泊は2回目になりますが、
父ちゃんはもう車中泊はもう無理と行っていました。
前回はキャンプ場内での車中泊だったのでよかったのですが、
今回人気のない公園の駐車場ということで、
防犯上、父ちゃんは気になって1時間おきぐらいに起きてしまったようです。

私、あまり深く考えなかったんですが、
いろいろとあるんだな、って思いました。
Posted by agehaageha at 2010年08月02日 21:58
私、石廊崎の先端に行けず…(高所恐怖症の為…)どぉでした???
車中泊もイイですが…我が家5人家族なのでムリなんだなぁ…狭い(汗)
Posted by あっつー at 2010年08月03日 09:02
あっつーさん、こんにちは!

私も高所恐怖症なんで、
先端まで行けませんでしたよ!!
その手前の神社に降りる階段も、
かなりギリギリでした。

先端の柵がまた低いそうで、
子供なんかが身をのりだしたら、
危険だな、って父ちゃんが言ってたのを聞いて、
ますます私には無理だなって思いました。

あっつーさんファミリーは5人なんですね!
うちも子供がもうちょっと大きくなったら、
無理かもしれません。
って、その前に父ちゃんが嫌がるかもしれませんが…

近くには石廊崎キャンプ場という綺麗なキャンプ場もあるので、
今度行く時は2泊でのんびりと行ってみたいな、
と思います♪
Posted by agehaageha at 2010年08月03日 14:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒリゾ浜 1日目
    コメント(3)