ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月23日

ファミリーアドベンチャー

こんなのを見つけました。

ファミリーアドベンチャー

 

山、川、海なのの自然のなかで、
地図とコンパスを頼りにトレッキングやパドリングをこなしながら、
ゴールを目指すレース。

家族で1チームとして参加できるようです。
これの魅力は、
1泊2日のキャンプ、
普段のキャンプではなかなかできない事が経験出来ること、
レース形式なので、
父ちゃんが燃えそうなこと(笑)

今年は無理ですが、
来年、出来れば参加してみたいですニコニコ


人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 16:47Comments(0)キャンプ話

2010年05月19日

今日スーパーで、
焼津港直送の鯛が398円で売られており、
もちろん迷わず買ってきましたニコニコ



何故って!?
DOで「鯛の塩釜焼き」を作るため♪
一度は作ってみたいなって思っていたんです。


次のキャンプは来週末。
場所は未だに悩んでいますが、
浜松か山中湖になりそうです。

予定ではDO2つにスキレットもって、
炭料理を沢山作ろうと思っています!



人気ブログランキングへ




  


Posted by akko(ageha) at 20:33Comments(0)キャンプ話

2010年05月12日

ガルヴィとビーパル

私がテントを初めて買ったのが、
アウティングスペース楽天市場店。
ロゴスの直営店です。

当時のテントはなかなかユニークなもので、
今は知人に譲ってしまったので手元にないのですが、
たまに懐かしく思い、手放さなければよかったなぁと後悔することもあります汗

キャンプを始めたばかりの頃
いろいろ相談にのってくれたのが、
アウティングスペースのかぶと店長さん。

その店長さんがガルヴィの別冊付録の
「LOGOS CAMPING STYLE BOOK」
の製作にかかわっているということで、
今回いつも立ち読みのガルヴィを購入してきました。
(その隣にうっていたビーパルもキャンプ特集だったのでついでにお買い上げ。)
 



そこで「店長さんをさがせ!」
あ、いた(笑)

ロゴス製品には今でもいろいろとお世話になっています。
「囲炉裏テーブルFD」もその一つ。

ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD
ロゴス(LOGOS) 囲炉裏テーブルFD







これからゆっくり読んでみようと思いますニコニコ



人気ブログランキングへ





  


Posted by akko(ageha) at 13:51Comments(2)キャンプ話

2010年04月30日

ハイスタイル

明日からいよいよ3泊のGWキャンプニコニコ

場所は、箱根にある「芦ノ湖キャンプ村」の
オートじゃなく、
テントサイト!

テントサイトは車を駐車場に停めてリヤカーでの荷物運び。
3泊だけど荷物はなるべく減らしたい!
しかもここのテントサイト、
広さが4,5m×4,5m汗
リビシェルがギリギリ入るか入らないかのサイズ。
しかもサイト場所によっては、
目の前がテントなんてところも…タラ~

そこで今回は久々のハイスタイルで。
約10年前、初めて買ったロゴスのランタンスタンド付テーブルを持っていきます。
もう一つ、子供が小さい時に使用していたハイチェアも一緒に♪
こちらも久々の登場、ユニのキッチンスタンドも!
コンパクトにリビシェル内にリビングを作りたいと思います。



焚き火が禁止ということで、
今回はすべてバーナー料理にする予定です食事


お庭の植木には「水やり当番」を設置しました。
大きな鉢にはどれくらい給水できるか心配ですが…
小さいものは日陰に移動しました。




だいたい準備は出来ましたぴよこ_酔っ払う
沢山アルコール持って、
沢山歩ってきたいと思います!



人気ブログランキングへ



  


Posted by akko(ageha) at 22:18Comments(0)キャンプ話

2010年04月20日

コールマンカタログ

お友達がキャンプを始めるということで、
テントやその他の道具の購入にあたっての、
相談をうけまして、
コールマンのカタログを読みあさっていますニコッ

毎年いろいろな物が新発売になるもんだなぁ~
と楽しく読ませてもらっちゃっていますが、
自分が欲しいの見つけちゃいました(笑)
LEDStringLight

さて何をお勧めしたらよいものか…
我が家のスタートはサバイバルだったからなぁ。





人気ブログランキングへ

  


Posted by akko(ageha) at 08:02Comments(0)キャンプ話

2010年04月16日

キャンプで音楽

考え方いろいろだと思いますが、
アウトドアで音楽を聴くのは、
音楽の種類にもよりますが、
気持ちのいいものです。

一番はフェスですねニコニコ
一日中音楽と自然の中に入れることは、
ホント幸せです。

でも、普通のキャンプ場で音楽が欲しいかって言われたら、
そうでもないんです。
自然の中の自然の音というのも、またいいものです。
特に夏や秋の夕方は虫の鳴き声が素敵な音楽になったりするので、
こういうときはCDから流れる音楽は不要になります。

前、夜に近くのサイトのおじさんが酔っ払って歌を歌いだしたんですね(笑)
1人で気持ちよさそそうにぴよこ_酔っ払う
そのリズムがよかったのか、
聞いていてとても微笑ましく感じました。


音楽の感じ方は人それぞれ。


明日はフリーサイトの川原。
もし周りに人がいなければ、
好きな音楽を聴きながら、
キャンプできたらなぁと思います。
もちろん小さな音でねシーッ





人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 22:23Comments(0)キャンプ話

2010年04月15日

週末キャンプ

今週末、キャンプに行くことになりましたアップ
場所は

「秋葉神社前キャンプ場」



川原のキャンプ場になります!


予約不要、
キャンプ料金1人200円×4人で800円。
オートのフリーサイトになります。

自由なキャンプ場ですね。
川原のキャンプ場は大好きです。
暑くなる前に行ってみましょうニコニコ



人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 17:13Comments(0)キャンプ話

2010年04月11日

キャンプいってきました!!

場所は
「ピカ明野ふれあいの里」

その名の通り、
ふれあいたっぷりの、
いいキャンプが出来ました!!



今日は明日のたくさんある洗濯物のために、
寝ることにしますシーッ

レポまたつくります♪


人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 21:59Comments(0)キャンプ話

2010年04月08日

予約完了

週末のキャンプ予約しました!!

場所は「ピカ明野ふれあいの里」です。

チェックアウトの時間を確認したら、
10時となっており、
ちょっと悩んでしまいましたが、
格安料金で2時まで延長できるそうです。

最近多忙で、口の中は口内炎ができ、
体は疲れきっていますが、
家でダラダラと休みをとるよりも、
自分の好きなキャンプで、
リフレッシュしてきた方がよさそうですアップ

デッキの上のお花が綺麗に咲き始めました!
たくさん水遣りしてから、
キャンプに出かけます。





人気ブログランキングへ

  


Posted by akko(ageha) at 12:47Comments(2)キャンプ話

2010年04月07日

天気予報とにらめっこ

今週末の天気はどうかしら。

微妙・・・


ですね汗


なんとかなるかな!?

そんな感じで、
まだ予約とっていませんぴよこ_酔っ払う


レインボーランタンと一緒に買った、

「LOGOS 防水ファイアーライター」



水をかけた事がないので、
本当に防水かどうかはわかりませんが、

これはとってもよい品ですニコニコ

値段もまたお手頃になったし、
キャンプに行くとき、
これさえあれば、
いざっって時にとても便利です♪


夏には、ろうそくを忘れて、
花火の火付けにも使用しましたウワーン

ロゴス(LOGOS) ファイアーライター
ロゴス(LOGOS) ファイアーライター




人気ブログランキングへ


  


Posted by akko(ageha) at 11:03Comments(0)キャンプ話

2010年03月26日

今週末は・・・

キャンプの予定でしたが、
先週1週間で2回体調を崩し、
トータルで4日間寝込んでしまったので、
今週はあきらめますぴよこ2

ポカンとあいた週末をどうしようかなぁ。

SWENのHPを覗いたら、
浜松店でセールのお知らせ。



日曜日にお弁当持ちで、
ブラ~っと出かけてみようニコッ

桜は咲いているのかな!?
どこか浜松でお花見の出来る所があるといいのだけれど。

昨日日記に書いた
「浜松森林公園」で遊んでくるのもよさそうだなぁ~♪

とにかく、月末でお金もないしねウワーン

そんな時にSWENに行ってどうするのかな・・・


まぁいっかぴよこ_酔っ払う



人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 12:41Comments(0)キャンプ話

2010年03月25日

行ってみたいキャンプ場

こんなキャンプ場を発見!!

・かまど以外で火の使用は禁止。
・バーベキューコンロ・七輪・ガスコンロ等の持込は禁止。
・石油系の燃料の使用は禁止。
・薪・炭をご利用ください。
・こちらのかまどをご利用いただくのが、  
キャンプ利用の条件となります。
 使用料として、700円/1基となります。
(料金の中に薪もしくは炭が一つ含まれます)









サイト利用料が薪か炭がついて700円と格安だけど、
ガスコンロの持込禁止、
石油系の燃料の禁止だと、
バーナーもランタンも使えないという事になるのかしら!?

それって、それって、

すごく楽しそうドキッ

朝起きて、コーヒーを飲みたかったら、
カマドに行って火を起こさなきゃコーヒーが飲めないって事だもんね♪
これこそキャンプハート

ちなみにこのキャンプ場は、

浜北森林公園内キャンプ場

となりには「浜北森林アスレチック」などが隣接されています。

4月は「明野ふれあいの里」に行く予定だったけど、
どうしよう~汗

カマドキャンプ、楽しそうだなぁ…


人気ブログランキングへ  


Posted by akko(ageha) at 09:20Comments(0)キャンプ話

2010年03月12日

明日の準備

週末お天気悪くなさそうですねピンクの星
やっとキャンプに行ける~

今日は明日の準備をせっせこしています♪
いつもの食材ビニール袋詰め。
カットできるものはすべてカットして、
ビニール袋にいれちゃうんです。



でも子供っちが大きくなったら、
火で炊いた飯ごうご飯とか、
火で作ったカレー、
朝から味噌汁、ご飯、
炭で焼いた焼き魚とか♪

そんな料理がしたいですねぇ♪

でも今はまだ無理です。
これからの楽しみですハート


とりあえず明日は、
のんびりしたいと思います(笑)

ビールのんでぴよこ3  


Posted by akko(ageha) at 10:18Comments(0)キャンプ話

2010年03月10日

予約完了

今週末、微妙なお天気ですが、
キャンプ行くことに決定♪

pica西湖になりました!

キャンプ場はガラガラかなぁと思いきや、
オンライン予約画面を見ると、
電源つきAサイトが、
残りわずかになっているビックリ
ホントならガラガラのキャンプ場希望だったけど、
やっぱりpicaは人気がありますね。

予約が完了すれば
後は準備をせっせこするばかりアップ
とりあえず玄関に荷物をズラ~とならべました。



いつも思うけど、
よく車にのるなぁ~ニコニコ

ランタンにガス補充して、
フジカちゃんにも灯油を満タンにして、
後は、父ちゃんに車まで運んでもらいます♪

おやおや、
久しぶりに陽が差し込んできました!

もう春キャンプですね~

後はお天気を祈るばかりですシーッ  


Posted by akko(ageha) at 10:27Comments(0)キャンプ話

2010年03月03日

3月キャンプはピカ西湖

お天気がよければ今週末に行くつもりでしたが、
どうもお天気は期待できなさそうなので、
来週末に延期です。

冬のピカは低料金。
それでいて、
施設は使いやすいし、
冬は毎年ピカにお世話になりそうです♪

今回の楽しみはリッツパーティ(笑)
家族だけですが・・・

うちの非常食用リッツが、
何事もなく無事に賞味期限を迎えたので~
静岡という土地柄ですねタラ~
トッピングを何種類か作りたいと思います。
あと一品、
チーズフォンデュ♪
ときたら、
シャンパンアップ

何のお祝いなのかしら…

無事子供の学校の役員を終えたからにしようかなぴよこ3

これはランチです!

夜は寒いので、普通に「鍋」でもしようと思います♪

楽しみだなぁハート  


Posted by akko(ageha) at 09:19Comments(0)キャンプ話

2010年03月02日

9月の予約が・・・

ダメでした(泣)
9時から予約開始。
全然電話がつながらず、
繋がったのが午後の2時半・・・

場所は静岡県にある、
「竜洋海洋公園オートキャンプ場」
お目当てはここのフリーサイト。
9月の最初の週、
イベントで海がめの赤ちゃん放流体験があるのです。(有料、要予約)
去年はこのイベントと一緒にフリーサイトの予約もなんなく出来たのに~
本当に残念です。

お友達と3家族で行く予定でしたが、
2家族と海がめの赤ちゃん放流体験だけ申し込みしました・・・
でもキャンプもやっぱりしたい!!
他キャンプ場検討中です。

去年の様子

  


Posted by akko(ageha) at 10:35Comments(0)キャンプ話

2010年03月01日

GWのキャンプ予定

GWは3泊で箱根にある
「芦ノ湖キャンプ村」
のテントサイト(リヤカー使用)に決まりました♪
箱根というブルジョアな場所で、
一泊1500円♪
3泊で4500円♪
荷物はリヤカーで運ばなきゃだけど、
どれだけ荷物を減らせるかにチャレンジするのもまた楽しみです!!



さてさて芦ノ湖での一番の目的は
トレッキング(ハイキング)

キャンプ場の近くに、
黒玉子で有名な大涌谷までのハイキングロードの入口があります。



片道1時間ぐらいなので、
うちの子供っちもなんとか歩けるでしょう!
車を使用しないから、
途中で一杯なんてのも出来ちゃうのがいいですね~
後はとくに観光するわけでもなく、
芦ノ湖散策などして、
のんびりすごしたいと思います!

  


Posted by akko(ageha) at 08:01Comments(0)キャンプ話