ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月14日

ピカ明野ふれあいの里レポ3

2日目、レジャー。


キャンプ場を後にした後、
やっぱり雨がポツポツと降り出しました雨
結局はちょっと降っただけだったのですが、
この雨と、キャンプ前の一週間の疲れが私の考えを鈍らせたんでしょうね…
この後、上手に予定が組めなくなりましたぴよこ2

まず向かったのは「シャトレーゼ白州工場」
ここでは工場見学とアイスクリームの数種類がの試食(食べ放題)が出来ます。
もちろんお土産を買うことも出来ますが、ほとんどの方が食べて帰るように感じます。

ピカ明野ふれあいの里レポ3

アイスクリームを食べながら工場の様子を見ることが出来るのですが、
いつもはほとんど無人で面白みがありません。
でも今回は、なんだか忙しそうに4人ぐらいでアイスを作っている社員さんたちがいて、
思わずジーっと見てしまいました。
仕事をしているのに、観察されている社員の方はどんな気持ちなのかな!?

ピカ明野ふれあいの里レポ3


さてシャトレーゼ白州工場を出るころには外は晴れ上がり、
青空になっていました。

ずっと雨かなぁ、と思っていたところの急な晴れ・・・・
白州・尾白の森名水公園べるが
に行こうと決まった所まではよかったのですが、
入り口に、
「公園利用者は本日無料」※普段は5才以上200円の入園料がかかります。
の看板に、
素直に公園に行ってしまったんですね。


これが大失敗ガーン


こどもっちは公園が大好きですから、
すぐさま水に入り楽しみだしたのだけど、
公園内には何の日陰もなく、
ただただ暑い。

ピカ明野ふれあいの里レポ3

その中お昼ご飯を食べて、

ピカ明野ふれあいの里レポ3

暇な私はレジャーシートを敷いてまたお昼寝ZZZ…

さて目が覚めたころには人影も少なくなり、
そこで思い出したのが、
この施設内にある

森の散策路

こんな暑いところで昼寝なんてしてるより、
涼しい森の中を歩いて、
昼食、コーヒーをのんだり、
ブランコモックで遊んだりしたほうが、
充実した時間がすごせたんじゃないのかな・・・

後悔先に立たずダウン

です・・・

今度の楽しみが出来たということで、
諦めがつきました。

道中は桜が満開で、
車にいながらお花見気分を味わえました。
去年9月にきたときはコスモスが美しく、
4月は桜、
今度は紅葉の時期にハイキングを兼ねて、
「キャンピカ明野ふれあいの里」に再訪したいと思います。

ピカ明野ふれあいの里レポ3



人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(campica明野ふれあいの里4月)の記事画像
ピカ明野ふれあいの里レポ2
ピカ明野ふれあいの里レポ
同じカテゴリー(campica明野ふれあいの里4月)の記事
 ピカ明野ふれあいの里レポ2 (2010-04-13 07:55)
 ピカ明野ふれあいの里レポ (2010-04-12 10:37)

この記事へのコメント
おはようございます!JUNママです。

今upしたのですが、私達も白州工場に
立ち寄りました。
沢山の種類の試食にビックリ!!

その後、名水公園に行こうかとも思いましたが、
帰りを急ぎ止めました。
次回は是非行きたいと思います。
Posted by JUNママJUNママ at 2010年04月15日 07:24
明野、良いところだね!
迷って迷って山中湖にしたけど、レポ読んでやっぱり行きたくなったよ。

そうそう、こうちゃんさんファミリーのブログ、私「山中湖ヴィレッジ」でイロイロ検索してた時に出てきて、
「可愛いお子さんたちの写真だな~♪」「miniでキャンプってカッコイイな~」って思って見てたの。

そしたらagehaちゃんのレポに出てきたからビックリ!
なんか不思議な気分になったよ。

ブランコモック、虹色が素敵だね。
実物、今度見に行くね。
Posted by きゃら at 2010年04月15日 12:29
JUNママさん、こんばんは!

シャトレーゼ行かれたんですね♪
結構、たくさん種類があるんで迷いませんでしたか?
私は食べれて2個なんですが、
子供っちは4個ぐらい食べてました。

「尾白の森名水公園べるが」
特に何があるっていう訳じゃないんですが、
綺麗な森で森林浴をするのにはいいかもしれません。
レストランのデッキでの食事は気持ちいいですよ♪
Posted by ageha at 2010年04月15日 13:37
きゃらちゃん

見てくれてありがとね♪

こうちゃんファミリーのブログはチェック済みだったんだね!!
ピカピカのMINIが今回2台もキャンプ場にあって、
とっても華やかだったよ♪

「明野ふれあいの里」は開放感たっぷり。
それに子供っちが大好きなイベントや、
おりがみを折るとお菓子をもらえたりとか、
管理棟には遊ぶものがいっぱいで、
子供っちが自然の中で自然の物で遊べるキャンプ場でした♪

きゃらちゃんの大好きな星空も綺麗だし、
ちょっと遠いのが難点だけど、
2泊で行けばのんびり行けるんじゃないかな!?

でも白州付近は素敵なキャンプ場がいっぱいあって、
いつも迷っちゃう。
Posted by ageha at 2010年04月15日 13:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ピカ明野ふれあいの里レポ3
    コメント(4)