ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月14日

アイスキャンディフェスティバルVol.2

3月9日~10日







アイスキャンディフェスティバルin赤岳鉱泉

Vol.1はこちらから





赤岳鉱泉でテン泊の受付をすませる。

一人1000円で計4000円。



4人用テントが張れる場所を探し、
さらにスコップで雪かきをして整地してから設営。


その間、子供達は雪遊び。


アイスキャンディフェスティバルVol.2



設営が済んでから、
アイスキャンディーの会場へと足を運び、

アイスクライミング体験受付をする。

こちらも1人1,000円



「お子さんはどうします?」



と聞かれたら、



「やるっ!!」



とお姉ちゃん、即答(笑)



neo君はみんなが見ていて恥ずかしいからと辞退。




それぞれにスタッフさんがついて、
装備を身につけさせてくれる。


アイスキャンディフェスティバルVol.2




ハーネス、
12本爪アイゼン、
ヘルメット。



準備万端、トップバッターはお姉ちゃん。


アイスキャンディフェスティバルVol.2




臆する事無く氷壁に張り付く。

アイスキャンディフェスティバルVol.2



そして確実に上に上がっていった。


アイスキャンディフェスティバルVol.2



スタッフさんが、


クライミングジムとか通ってるんですか?


と聞いてくるぐらい…



とうとう最後まで登り詰めることが出来た^^


アイスキャンディフェスティバルVol.2



次は父ちゃん^^

アイスキャンディフェスティバルVol.2


父ちゃんもゴール♪

アイスキャンディフェスティバルVol.2






そして私。




無我夢中…

というかあまり登攀中の記憶がない(笑)

ただアックスが重くて重くて、
腕が上がらない…


アイスキャンディフェスティバルVol.2



もうダメだ~


と思って、


もう下ろしてもらって大丈夫です~(汗)


とロープを確保してくれているスタッフさんに言ったが、


もうちょっと行ってみて~♪


と軽く返され、
最後、半ばヤケクソで一歩を踏み出したのだけはハッキリと覚えている(笑)

アイスキャンディフェスティバルVol.2


お姉ちゃんと父ちゃんが、

腕が疲れる、と言っていた意味がよ~くわかった…


降りてくると子供達に、

ママ、へたくそ~

と笑われる…



でも私にとっては大満足の一本だった^^








つづく




アイスキャンディフェスティバルVol.4
アイスキャンディフェスティバルVol.3
アイスキャンディフェスティバルVol.1
 アイスキャンディフェスティバルVol.4 (2013-03-23 11:20)
 アイスキャンディフェスティバルVol.3 (2013-03-15 08:18)
 アイスキャンディフェスティバルVol.1 (2013-03-12 13:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイスキャンディフェスティバルVol.2
    コメント(0)