ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年03月22日

くのわき親水公園キャンプ場

3月17~18日






くのわき親水公園キャンプ場







雨の週末…



予定では北八ヶ岳で小屋泊。
これに向けて一ヶ月前から準備をしてきたけど、
天候不良で中止の決断。


この天気じゃしょうがない…
諦めも案外あっさりとついた。





この日、しとしとと雨が降り続ける中向かったのが、
近所のキャンプ場「くのわき」

そう、私が子供達と2週間前にキャンプをした所。


急遽決まったキャンプにご一緒してくれたのがarigatoさん夫婦^^



食料の準備も何もしてなかったから、
スーパーで1時間かかって買出し。

家にあるアウトドア料理本から、
数種類、コンビニでレシピのコピーをとってからキャンプ場に向かう。


雨とわかっているキャンプ。
今日は1日、料理を楽しもう。



雨の中、arigatoさん夫婦と協力してtentipiを設営。
中心に焚き火台1号を置く。



焚き火台の周りは大賑わいだ(笑)


くのわき親水公園キャンプ場


ケトルに焚き火缶、
そしてダッチオーブン、
焚き火ハンガーにはチキンレッグがブラ下がり、
子供達のお餅も並ぶ。

てんこ盛りの、
この様がすごく可笑しくて、
笑いがこみ上げてくる。



ダッチオーブンの中にはパン。


ダッチオーブンの中でこねて、
(捏ねるのはお姉ちゃんががんばりましたよ)
そしてダッチオーブンの中で発酵。

全ての作業がダッチオーブンの中で行われ、
最後は炭と薪で焼き上げ!


くのわき親水公園キャンプ場



ミルクシチューを添えて^^



味は?
とっても素朴な田舎パン(笑)




arigatoさんもお料理。



くのわき親水公園キャンプ場



おでんカレーをいただきました^^


くのわき親水公園キャンプ場



タマゴと大根とこんにゃくは、
あっという間に子供達に取られ…


でも私の為にゴボウ巻きだけは残ってくれた♪



土砂降りのような雨も夕方には小雨になり、
このタイミングでテント張り。



くのわき親水公園キャンプ場





一段落してまたお料理開始。


次のメニューは「焚き火ソーセージ」
もちろんコピーしてきたレシピを見ながら^^


玉ねぎ、にんにく、セロリをすりおろす。


でも私以外みんなセロリ嫌いが発覚(笑)


でも混ぜちゃえば平気だよね…
ひき肉と一緒にこねる。


それを細長くアルミホイルで巻き、
焚き火台の上でコロコロ…


出来上がりは…

想像通り。

次はちゃんと色鮮やかに盛り付けまで考えよう^^





相変わらずチキンレッグは焚き火の上でブラブラしながら…
結局食べるにいたらず、
気づけば雨は止み、
夜空は星空に変わり、
日付も変わって、


そろそろ…





「おやすみなさい」













目が覚めて時計を確認するとまだ7時前。
まだまだ寝れる。

そう心に決めて目を閉じても眠れない。


ぼ~っとしながら昨日の星空を思い出す。
今日はきっと快晴だな♪


ちょっとウキウキしてきて外を覗いてみた。

でも溜息ってこんな時に出るんだな…



一面真っ白の曇り空。



くのわき親水公園キャンプ場





それでも雨は降っていない^^
外で焚き火の準備を始める。



朝食はダッチオーブンで茶碗蒸し。


くのわき親水公園キャンプ場


ごはんはバーナーで焚いて、
チラシ寿司の素でチラシご飯。


くのわき親水公園キャンプ場


arigatoさんからホカホカパン^^
もちろん子供達と取り合い必須(笑)


くのわき親水公園キャンプ場


そんな中、またもや雨がポツポツ…

昨日の星空はなんなの~

と心の中で叫びながら(笑)

みんなでtentipiに避難。

そんな時、風空さん親子が遊びに来てくれた!

雨の中の来訪、余計に嬉しい^^



しばらくすると雨は去っていき、
またみんなで焚き火を囲む事が出来た。


そして夕方までは雨に降られずのんびりと^^



そろそろ撤収の時間。



そうそう、すっかりオブジェになってしまった「チキンレッグ」

2日かかっても中心部まで火が通らずじまい。

今度は火が通りやすいように下ごしらえして、
またこの日のように焚き火が気持ちいいキャンプで作ってみよう^^



くのわき親水公園キャンプ場




tentipiも人もだいぶいい感じにスモークされたろうな(笑)





雨の週末も悪くない





車の窓から流れる景色を見ながら、
そんな事を思った。
















この記事へのコメント
こんにちは〜
おつかれさまでした^^

いやー、またたくさんごちそうになっちゃって、
すいません^^;;
特にパンがたまらなくおいしかったです^^

そしてシェルター提供ありがとうございます!
おかげで焚き火もできましたし、暖かく快適に過ごせました^^
なので過去最も気持ちよく酔ってしまいました(笑)

今度雨だったらタープの下も時期的によさそうですね〜
次回は出させていただきます(笑)
Posted by arigato at 2012年03月22日 17:25
ども!
北八残念でしたね〜 行けない予定だった自分の呪いでしょうか?(笑)

雨の日キャンプも料理に集中出来そうで楽しそうですね〜
そんなゆとりのあるキャンプも良いかも♪

しかし3月前半の週末は悪天候ばかりでしたね〜
残り2週はなんとか晴れて欲しいですね^^
Posted by 茶々 at 2012年03月22日 18:42
おひさしぶりです。
akkoさんとこのアクティブっぷりには本当に脱帽です。
前回のくわのきのレポも、akkoさんのキャンプ力に心底憧れてしまいました!!!!!

我が家は母を筆頭に基礎体力があまりになくて
1月後半からなかなかキャンプに行けてません。
よってダンナさまは少々イジケ気味…。

やっぱりダッチ欲しいなぁ。
パンだのピザだのケーキだの、いーっぱい焼きたい!
次回お会いできるときは、ぜひ講師をおねがいします♪
Posted by さらだ at 2012年03月22日 22:05
arigatoさん、こんばんは!

先週末はお疲れ様でした^^
雨でしたが、
それほど雨で大変な事もなかったし、
のんびり過ごせてヨカッタです♪

>特にパンがたまらなくおいしかったです^^

よかった~^^
今度はもうちょっと凝って作ってみようと考えています。

>なので過去最も気持ちよく酔ってしまいました(笑)

そうだったんですね!!
そんな感じに見えなかったのは、
私も酔っていたからなんでしょうね~(笑)
でもあんな話、こんな話…
楽しかったですね^^

>今度雨だったらタープの下も時期的によさそうですね〜

オープンタープでの焚き火も楽しそう!
晴れる事にこしたことはありませんが、
雨でも楽しみがあると思うと嬉しいですよね!
そんな日は、arigatoさんタープで今度はヨロシクお願いします♪
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年03月22日 22:09
茶々さん、こんばんは!

>北八残念でしたね〜 行けない予定だった自分の呪いでしょうか?(笑)

来年は確実に茶々さんが行ける日で予定を組もうと思うんで、
青空、快晴、無風のおまじないヨロシクお願いします(笑)

>そんなゆとりのあるキャンプも良いかも♪

晴れると山に…と心が揺らぎそうですが、
雨だと潔くキャンプに集中出来るから、
それはそれでいいかもしれないですね(笑)
曇り空の焚き火、何気に落ち着いて楽しめるな…と感じました^^

>しかし3月前半の週末は悪天候ばかりでしたね〜
残り2週はなんとか晴れて欲しいですね^^

週末になると雨…
平日はぬけるような青空なんですけどね~(涙)
ここら辺でちょっとずつ雨の周期が変わってきてくれることを祈っています♪
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年03月22日 22:16
こんばんは~

北八残念でしたね〜 行けない予定だった自分の呪いでしょうか?(笑)
(パクリ)

チキンレッグ!!!
すごい料理してますね~
次の時にタイミング合わせます♪


「tentipiも人もだいぶいい感じにスモークされたろうな(笑)」

ここ、shigeさん書いたでしょ(笑)
Posted by High-Wave(hw33)High-Wave(hw33) at 2012年03月22日 22:21
さらだちゃん、こんばんは!

>我が家は母を筆頭に基礎体力があまりになくて
1月後半からなかなかキャンプに行けてません。
よってダンナさまは少々イジケ気味…。

インフルエンザだよね!?
子供が小さい間はやっぱり冬の予定は立てにくいよね(涙)
さらだちゃんも育児が大変な時だから、
あまり無理せずに、また暖かくなったら一緒にキャンプしましょう!!
でも暖かくなったら、さらだちゃんはカヌーかな^^

>やっぱりダッチ欲しいなぁ。
パンだのピザだのケーキだの、いーっぱい焼きたい!
次回お会いできるときは、ぜひ講師をおねがいします♪

ダッチ料理は楽しいよ♪
さらだ家にも是非^^
そして一緒にお料理しましょう~
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年03月22日 22:30
ハイテンションさん、こんばんは!

>北八残念でしたね〜 行けない予定だった自分の呪いでしょうか?(笑)
(パクリ)

今回はだいぶ呪われてましたね(笑)
では、ハイテンションさんも来年は北八に確実にご一緒してもらわないと^^

>チキンレッグ!!!
すごい料理してますね~
次の時にタイミング合わせます♪

次にお会いする時までに、
火が通せるよる工夫をしておきます^^
でもただ見てるだけでも楽しかったりするんですけどね(笑)

>「tentipiも人もだいぶいい感じにスモークされたろうな(笑)」

ここ、shigeさん書いたでしょ(笑)

え?父ちゃんっぽいですか(笑)
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年03月22日 22:39
雨でもすっごく楽しそう!
ウチの雨の過ごし方ってお昼寝ぐらいだよ
たき火deごちそうタップリおいしそー!
シェラカップを持っておじゃましたーい

そういえば前にキャンプ終わりに温泉施設に行ったら
近くにいたご夫人が
「なんか、焼き芋のにおいがする!!」ってクンクンしてたっけ
あれ、わたしの焚火臭だったんだろうな〜
Posted by かお at 2012年03月22日 23:09
雨でも楽しめるakkoちゃんはホントに自然を満喫してるわ〜〜
見習いたい!!

今度ご一緒できる時はパン教室ひらいてほし〜〜★
お願いします♬

やっぱりみんなセロリ苦手なのね〜
セロリ美味しいのにね♪
Posted by ドロシードロシー at 2012年03月23日 00:39
こんばんはー
二転三転しちゃってすみません!お陰様で外出たい度Max!!!(笑)
何気に雨のキャンプも好きだったりするんですよね~
ちなみに週刊天気予報は木曜日まで晴れ…頼む!!って感じです^^;
Posted by Nao(ふろど) at 2012年03月23日 01:17
雨でも準備万端だったら楽しめちゃうよねー
家はワンパク犬がいるからなかなか
雨の中一日まったり・・って訳にもいかないんだけども、、

しかも!おいしそうなものがたくさん!!
パン・・・ふわふわでおいしそう
茶碗蒸し大好きっ!!!!

前回のくわのきのレポのneo君が椅子に座ってる写真、、
shigeさんに見えてしょうがない
親子だねぇ~(笑)
Posted by tae at 2012年03月23日 07:05
ドモです!

雨の中でも充実したキャンプですね~。
パンが食べたい!

中でもarigatoさんが料理してる画、薪の上で調理してるみたいで笑えます(笑)


今度、チキンレッグ楽しみにしてますよ!
Posted by t@kat@ka at 2012年03月23日 07:26
おはようございます。

当初の計画は素敵な計画だったんですね~
しかし、結果的にすごい企画が・・・

ダッチでパン、茶碗蒸し、最後はチラシご飯って
akkoさん家
なんだろう・・・いろんなものを飛び越えているように見えるのは
自身だけじゃないと思う。。

ところでパンは自然発酵はどうするんですか?
この寒い時期どうしてるのだろう??火の近くに置くとかですか?
答えは『風の中に・・・byボブ・ディラン』 とか言わないですよね・・・(汗)

SさんのFB見てから、最近仕事で連発してます。。
面倒なときはコレ最高!!(笑)

そしてもう花咲いてるし・・・(汗)
Posted by HY at 2012年03月23日 08:25
こんちは~

パンがスッごく美味しそう!
ウチの奥さんパン大好きなんでコレやってみよーと思いました!
上手にできるといいけど・・・火加減が難しそう。。。

あとチキンレッグ!
コレもやってみたい!!
っていうか食べてみたいw
・・・・・・僕も楽しみにしてますww
Posted by シノッチ at 2012年03月23日 12:33
ども。ご無沙汰です

雨中キャンプ→料理を楽しむ
間違いないですねw
でも、凄い料理の数々すね。
我家で普通に出る料理よりはるかに豪華(笑)
パンはいつもながら素晴らしい焼き上がりですね!
この記事嫁さんに見せて、只今雨中キャンプ説得中(笑)
Posted by アロムアロム at 2012年03月23日 12:49
こんにちは^^

「ちらし寿司」に「茶碗蒸し」
和風キャンプって素敵ですね♪

こんな美味しそうな料理が出てきたら
雨でも絶対楽しい ^^


PS.色々ありがとうございます。
  すんごい楽しみです^^
Posted by kenzi at 2012年03月23日 15:23
パン食べてないっす・・・w

akkoさんの料理とsigeさんのテキトートークをまた楽しみにしてますー(笑)
Posted by 風空風空 at 2012年03月23日 16:10
***コメントをくださったみなさまへ***

いつもあたたかなコメントをありがとうございます!!

お返事をすぐにでもしたいのですが、
急遽、今夜山に向けて出発となってしまったので、
日曜日にゆっくりとお返事させていただきたいと思います(*'-'*)
Posted by akko(ageha) at 2012年03月23日 20:10
かおちゃん、こんにちは!

お返事遅くなっちゃってゴメンね(汗)

>ウチの雨の過ごし方ってお昼寝ぐらいだよ

お昼寝もいいよね~^^
雨のときぐらいゆっくり体を休める感じのキャンプも実は好き♪

>シェラカップを持っておじゃましたーい

また今度焚き火が楽しい季節に、
キャンプしようね♪

>「なんか、焼き芋のにおいがする!!」ってクンクンしてたっけ
あれ、わたしの焚火臭だったんだろうな〜

笑っちゃったよ~
きっとそうだよね(笑)
この前キャンプの帰りにスーパーに寄ったんだけど、
さぞかし私、臭いだろうなって(笑)
最近そんな事に平気になっちゃったんだな~
ってしみじみ思ったりします(´-`)
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 16:31
ドロシーちゃん、こんにちは!

>雨でも楽しめるakkoちゃんはホントに自然を満喫してるわ〜〜
見習いたい!!

料理もなにもしないで自然を満喫しちゃう選択をする時もあるけどね(笑)

>今度ご一緒できる時はパン教室ひらいてほし〜〜★
お願いします♬

今度一緒につくろうね♪
最初はピザを作ろうって思ってたんだけど、
のばしたりソースぬったり面倒に感じて…
でもパンにして大正解^^
一番面倒な捏ねる作業はお姉ちゃんがしてくれたしね(笑)

>やっぱりみんなセロリ苦手なのね〜
セロリ美味しいのにね♪

ドロシーちゃんも好きなんだね♪
嬉しいな~^^
残ったセロリはスティックにしてマヨネーズで1人頂きました~
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 16:40
Naoくん、こんにちは!

>二転三転しちゃってすみません!お陰様で外出たい度Max!!!(笑)

いえいえ、あの日はいろいろ考えがめぐりましたよね~^^
雨の時というのを考えたくないんで、
いざ雨になると右往左往しちゃいますよね(笑)

>何気に雨のキャンプも好きだったりするんですよね~

河原行く気満々だったんですが、
長女ちゃんの病気を聞いた時に断念しました~(><)
でも週明けて良くなってきているのを父ちゃんから聞いて安心しました^^

>ちなみに週刊天気予報は木曜日まで晴れ…頼む!!って感じです^^;

今日確認したら、なんだか傘マークが…(涙)
さすがに私も青空が恋しいです~
晴れますように(;人;)
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 16:51
taeちゃん、こんにちは!

>家はワンパク犬がいるからなかなか
雨の中一日まったり・・って訳にもいかないんだけども、、

そうか、大人しいように見えるけど、
やっぱりお散歩にいったりとか、
いろいろあるのかな…
先日山でワンちゃんと山歩きをしている人と出会って、
すごく可愛くてお利口で、憧れてしまいました^^

>しかも!おいしそうなものがたくさん!!
パン・・・ふわふわでおいしそう
茶碗蒸し大好きっ!!!!

あまり焚き火の前から動かなくてもいいようなメニューをチョイス(笑)
茶碗蒸しは初めて作ったんだけど、
作るのは簡単、でも後は火加減だね~^^

>shigeさんに見えてしょうがない
親子だねぇ~(笑)

親子でしょ~(笑)
たまに同じポーズとるから笑えるよ~
父ちゃんの口調はお姉ちゃんがそっくりで、
動きはneo君がそっくりなんだよね^^
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 16:57
t@kaさん、こんにちは!

>雨の中でも充実したキャンプですね~。
パンが食べたい!

雨でも焚き火が出来ると、
雨音を聞きながら、
暖をとり料理をしたりと楽しめますね♪
もちろんそこに楽しい会話があるからこそなんですが^^

>中でもarigatoさんが料理してる画、薪の上で調理してるみたいで笑えます(笑)

よく見ると(笑)
こっそり後ろから写真を撮るならいいのですが、
面と向かっては恥ずかしくて、
ボケた写真になってしまいました~

>今度、チキンレッグ楽しみにしてますよ!

失敗は成功のもと(笑)
ということで次回もがんばります!
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 17:05
HYさん、こんにちは!

>当初の計画は素敵な計画だったんですね~
しかし、結果的にすごい企画が・・・

初の雪山…
そして初の小屋泊…
でも青空が絶対条件ですからしかたないですね。

>自身だけじゃないと思う。。

キャンプが楽しいと初めて思った瞬間が、
焚き火しながら飯ごうでご飯たいて、ビールを飲む…(笑)
やっぱり原点はここなんでしょうね^^

>ところでパンは自然発酵はどうするんですか?

一時発酵はダッチの中に生地を入れてフタをして、
焚き火台の足元に置きました。
熱が均等にまわるようにたまに回して位置をかえて。
2時発酵は濡れふきんをかけてやっぱり焚き火台の足元に。
こんなテキトーな感じで出来ました^^

>答えは『風の中に・・・byボブ・ディラン』 とか言わないですよね・・・(汗)

父ちゃんにしかその答えは書けません(笑)

>そしてもう花咲いてるし

キャンプ場はちょうど今が満開!?
新潟はこれからでしょうか…
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 17:16
シノッチさん、こんにちは!

>ウチの奥さんパン大好きなんでコレやってみよーと思いました!
上手にできるといいけど・・・火加減が難しそう。。。

思ってたよりも簡単で、ピザを作るより簡単かもと思いました^^
火加減は下が弱火、上が中火ぐらいでしょうか…
フタを開けた瞬間がすごく嬉しい一品でした♪

>あとチキンレッグ!
コレもやってみたい!!
っていうか食べてみたいw
・・・・・・僕も楽しみにしてますww

焚き火しながらだとこういうの楽しいですよね^^
前々から作ってみたいと思っていたんですが、
Naoくんからいただいた焚き火ハンガーが、
願いを叶えてくれました♪
また作ろうと思います!
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 17:21
アロムさん、こんにちは!

>雨中キャンプ→料理を楽しむ
間違いないですねw

思いついてよかったです^^
雨だといろんな事が面倒になりがちですが、
焚き火が出来れば案外楽しめるなって思いました!

>我家で普通に出る料理よりはるかに豪華(笑)

うちも普段よりだいぶ豪華です(笑)

>パンはいつもながら素晴らしい焼き上がりですね!
この記事嫁さんに見せて、只今雨中キャンプ説得中(笑)

ありがとうございます!!
奥様の説得に役立てばいいのですが^^
ピザも家で作るより、
外で作って食べた方が美味しい感じがするのでお勧めです♪
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 17:26
kenziくん、こんにちは!

>「ちらし寿司」に「茶碗蒸し」
和風キャンプって素敵ですね♪

朝はなんとなく和風になりました^^
茶碗蒸しが作りたくて、
それに会うものと考えたら、
ちらし寿司になった次第です(笑)

>こんな美味しそうな料理が出てきたら
雨でも絶対楽しい ^^

楽しくお喋りしながら、
焚き火をいじりながら、
そしてお料理が出来る環境があれば、
雨でも楽しいもんだなって思いました^^

>PS.色々ありがとうございます。
  すんごい楽しみです^^

こちらこそ、イロイロと楽しみで^^
形が出来上がるといいですね~
島も…(笑)
お金貯めなきゃo(^-^)o
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 17:36
風空さん、こんにちは!

>パン食べてないっす・・・w

まさか2日目に風空さんが来るなんて思ってなくて…(><)
でも、2日目も雨が降ってきちゃったし、
きっと子供っちも連れてくるから来れないかもね、
って思っている中来てくれた時は、
本当に嬉しかったですよ~^^

>akkoさんの料理とsigeさんのテキトートークをまた楽しみにしてますー(笑)

あの「50歩」が私の中でだいぶ「ツボ」でして(笑)
またみんなでそんなテキトートークでお酒飲みながら焚き火出来るのを、
私も楽しみにしています♪
Posted by akko(ageha) at 2012年03月25日 17:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くのわき親水公園キャンプ場
    コメント(29)