2010年12月23日
芦ノ湖キャンプ村2日目(金時山登山)
2日目
朝、昨夜ほどの冷え込みはなかったけど曇り空…
炭で暖をとりながら朝食作り。
簡単にトーストとハムエッグ。

チェックアウト10時ピッタリに撤収完了。
キャンプサイトは丸太で区切られた小さな区画。

リヤカーで荷物を運び、
車への積み込みをして、
登山口に移動します。
この時、急に雲がはれ青空が顔を出し始め、
風もなく穏やかな陽気。
気持ちよい登山が出来そう♪
公時神社に車を停め、登山開始です。

今回は子供達にご褒美をちゃんと用意しましたよ^^
山頂で「おしるこ」を食べよう!
と子供達に話したのですが、
でもこの一言で大変な山登りになる事に…
「おしるこ」目当てのneo君は、
すごいスピードで山を登ります。
ノンストップで行くんだとか…
私はハァハァ言いながら追いかける始末
トレーニングと言って、
ザックに無駄に荷物を入れた父ちゃんはneo君のペースに結局ついていけず
ほとんど山頂まで別行動…

金時山、75分と時間はそれほどかかりませんが、
かなりの急登つづき。

でも平坦な山道よりも、
この方が子供は楽しいみたい。
山頂手前で、地面には霜柱、
そして子供達は「氷柱」を発見。

そして山頂!
標高1213m。
人気のお山だけあって、
山頂には沢山の人、人、人。

山頂には2件のお茶屋さん。
「金時娘の茶屋」と、

「金太郎茶屋」。

今回お食事させていただいたのは、
金時娘さんのいる「金時娘の茶屋」さん。
子供達は「おしるこ」
大人は「きのこ汁」
そしてキャンプ場で作ってきたおにぎりと、
隠し持ってきたビール一缶(笑)
でお昼ご飯。
店内は撮影禁止ということで、
残念ながら画像はありませんが、
昭和を感じる、雰囲気たっぷりのお茶屋さん。
ちょうどピークをすぎたのか、
我が家が食している頃には席も空き、
のんびりと食べていたら、
お店の若旦那かな…
金時娘の書が入った年賀状を店内にいたお客さんみんなに、
くばってくれました
いい思い出に♪♪
店内は暖かだったけど、
外は寒く、
すぐに下山(笑)
「金時宿り石」
金太郎がこの岩の洞窟で生活していたという伝説があるらしいです。

そして無事に下山。
お姉ちゃんが行きたがっていた
「箱根ビジターセンター」へ。
子供達はまた鳥のお絵かき。

大人はコーヒーを飲みながら雑誌を読んだり、
箱根の景色を眺めたり…
夕方までのんびりしてから帰路につきました


朝、昨夜ほどの冷え込みはなかったけど曇り空…
炭で暖をとりながら朝食作り。
簡単にトーストとハムエッグ。

チェックアウト10時ピッタリに撤収完了。
キャンプサイトは丸太で区切られた小さな区画。

リヤカーで荷物を運び、
車への積み込みをして、
登山口に移動します。
この時、急に雲がはれ青空が顔を出し始め、
風もなく穏やかな陽気。
気持ちよい登山が出来そう♪
公時神社に車を停め、登山開始です。

今回は子供達にご褒美をちゃんと用意しましたよ^^
山頂で「おしるこ」を食べよう!
と子供達に話したのですが、
でもこの一言で大変な山登りになる事に…
「おしるこ」目当てのneo君は、
すごいスピードで山を登ります。
ノンストップで行くんだとか…
私はハァハァ言いながら追いかける始末

トレーニングと言って、
ザックに無駄に荷物を入れた父ちゃんはneo君のペースに結局ついていけず

ほとんど山頂まで別行動…

金時山、75分と時間はそれほどかかりませんが、
かなりの急登つづき。

でも平坦な山道よりも、
この方が子供は楽しいみたい。
山頂手前で、地面には霜柱、
そして子供達は「氷柱」を発見。

そして山頂!
標高1213m。
人気のお山だけあって、
山頂には沢山の人、人、人。

山頂には2件のお茶屋さん。
「金時娘の茶屋」と、

「金太郎茶屋」。

今回お食事させていただいたのは、
金時娘さんのいる「金時娘の茶屋」さん。
子供達は「おしるこ」
大人は「きのこ汁」
そしてキャンプ場で作ってきたおにぎりと、
隠し持ってきたビール一缶(笑)
でお昼ご飯。
店内は撮影禁止ということで、
残念ながら画像はありませんが、
昭和を感じる、雰囲気たっぷりのお茶屋さん。
ちょうどピークをすぎたのか、
我が家が食している頃には席も空き、
のんびりと食べていたら、
お店の若旦那かな…
金時娘の書が入った年賀状を店内にいたお客さんみんなに、
くばってくれました

いい思い出に♪♪
店内は暖かだったけど、
外は寒く、
すぐに下山(笑)
「金時宿り石」
金太郎がこの岩の洞窟で生活していたという伝説があるらしいです。

そして無事に下山。
お姉ちゃんが行きたがっていた
「箱根ビジターセンター」へ。
子供達はまた鳥のお絵かき。

大人はコーヒーを飲みながら雑誌を読んだり、
箱根の景色を眺めたり…
夕方までのんびりしてから帰路につきました




Posted by akko(ageha) at 22:57│Comments(14)
│金時山
この記事へのコメント
行ったんですねー、金時山。
金時娘さん、その筋では有名らしいですね。
今回も良い思い出になりましたね。
金時娘さん、その筋では有名らしいですね。
今回も良い思い出になりましたね。
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2010年12月23日 23:49

ゆう.ひろパパさん、おはようございます
金時娘さんにも会ってきましたよ(笑)
沢山の芸能人のサインがいっぱいありました~
金時山はとっても有名なんですね。
ツアーで来ている団体客もたくさん登っていました。
キャンプは毎回いろいろあって、
本当にあきないですね^^
金時娘さんにも会ってきましたよ(笑)
沢山の芸能人のサインがいっぱいありました~
金時山はとっても有名なんですね。
ツアーで来ている団体客もたくさん登っていました。
キャンプは毎回いろいろあって、
本当にあきないですね^^
Posted by ageha at 2010年12月24日 07:45
金時山、変化に富んでいて、
子供たちにも楽しめそうですね。
たしかに、単調な山道は飽きちゃうんですよね。
ここは良いかも。登ってみたいです。
芦ノ湖キャンプ、うちも来年は行きますよ。
ステラを背負って、電車キャンプとか。
行けるかなぁ。
子供たちにも楽しめそうですね。
たしかに、単調な山道は飽きちゃうんですよね。
ここは良いかも。登ってみたいです。
芦ノ湖キャンプ、うちも来年は行きますよ。
ステラを背負って、電車キャンプとか。
行けるかなぁ。
Posted by MINIパパ at 2010年12月24日 08:58
こんちわー
登山お疲れさまでした^^
それにしても、お子さん絵心がありますね~@@
勝てそうにありません(笑)
登山お疲れさまでした^^
それにしても、お子さん絵心がありますね~@@
勝てそうにありません(笑)
Posted by bakabon
at 2010年12月24日 09:30

どもっす!
氷柱ありましたか!!
やっぱり地上とは世界が違うんですねぇ~
富士山を望む画もなんかご褒美出来なキレイさですね!
登った人だけの楽しみかぁ・・・
氷柱ありましたか!!
やっぱり地上とは世界が違うんですねぇ~
富士山を望む画もなんかご褒美出来なキレイさですね!
登った人だけの楽しみかぁ・・・
Posted by H+K at 2010年12月24日 09:38
こんにちはー
ナイス絶景!!
羨ましい限りでございます^^
しかし子供さん達がどんどん逞しくなってますね〜
ウチのは登ってくれるんだろうか?(笑)
しかしシゲさんのトレーニング、何処のお山を狙っているのか気になります^^
ナイス絶景!!
羨ましい限りでございます^^
しかし子供さん達がどんどん逞しくなってますね〜
ウチのは登ってくれるんだろうか?(笑)
しかしシゲさんのトレーニング、何処のお山を狙っているのか気になります^^
Posted by hinoharuto at 2010年12月24日 14:49
MINIパパさん、こんばんは!
子連れにはちょうどよい距離でした。
今回、子供達から何にも文句が出なかったのは、
やっぱり楽しめる山なのかな!?
私的にはもうちょっとゆっくりの、
山歩きを楽しみたかったです^^ヾ
芦ノ湖にキャンプ行かれるんですね♪
東京からだと電車とバスで行くのも楽しそう!!
箱根は交通機関がちゃんとしているのもいいですね^^
子連れにはちょうどよい距離でした。
今回、子供達から何にも文句が出なかったのは、
やっぱり楽しめる山なのかな!?
私的にはもうちょっとゆっくりの、
山歩きを楽しみたかったです^^ヾ
芦ノ湖にキャンプ行かれるんですね♪
東京からだと電車とバスで行くのも楽しそう!!
箱根は交通機関がちゃんとしているのもいいですね^^
Posted by ageha at 2010年12月24日 18:34
bakabonさん、こんばんは!
山登り、山歩きが最近楽しくて楽しくて♪
今回も山登りメインでキャンプ場を決めた次第です^^
この鳥の絵は、
いろいろな種類の鳥のプレートがあるので、
だれでも綺麗に可愛く描くことが出来るんです♪
絵心のない下の子も、
夢中になって描くので、
親はのんびり、いい場所です(o^o^o)
山登り、山歩きが最近楽しくて楽しくて♪
今回も山登りメインでキャンプ場を決めた次第です^^
この鳥の絵は、
いろいろな種類の鳥のプレートがあるので、
だれでも綺麗に可愛く描くことが出来るんです♪
絵心のない下の子も、
夢中になって描くので、
親はのんびり、いい場所です(o^o^o)
Posted by ageha at 2010年12月24日 18:40
金時山、よさそうですね!
ほんと、急登が子ども達には楽しそう。氷柱も^^
年明けに行ってみようかな^^
箱根神社の初詣で結構渋滞になるんですよ~
agehaさんいい時期に行きましたね!
ほんと、急登が子ども達には楽しそう。氷柱も^^
年明けに行ってみようかな^^
箱根神社の初詣で結構渋滞になるんですよ~
agehaさんいい時期に行きましたね!
Posted by medaka♪
at 2010年12月24日 18:44

H+Kさん、こんばんは!
氷柱ありました~!!
子供達は目線が低いんで、
いろいろな物を見つけるんですよね^^
すれ違ったハイカーさんも、
みなビックリして見て行きましたよ~
歩いた人だけが見れる景色、
そして達成感。
父ちゃんが山登りを好きになった理由の一つです^^
やっぱり登っている時は大変ですが、
あの登り切った瞬間は何とも言えない感動がありますね♪
氷柱ありました~!!
子供達は目線が低いんで、
いろいろな物を見つけるんですよね^^
すれ違ったハイカーさんも、
みなビックリして見て行きましたよ~
歩いた人だけが見れる景色、
そして達成感。
父ちゃんが山登りを好きになった理由の一つです^^
やっぱり登っている時は大変ですが、
あの登り切った瞬間は何とも言えない感動がありますね♪
Posted by ageha at 2010年12月24日 18:45
hinoharutoさん、こんばんは!
登り切った時の絶景はやっぱりうれしいですね♪
hinoharutoさんちも山登りしたら、
きっと子供達の歩く速さと、タフさにビックリしますよ~!
親は息切らしてゼイゼイいるのに、
子供は平然な顔してますから(笑)
父ちゃん、何処の山目指してるんでしょうね!
すごいがんばっていますが(笑)
私は来年、八ヶ岳らへんを、
山泊で計画してます♪♪
登り切った時の絶景はやっぱりうれしいですね♪
hinoharutoさんちも山登りしたら、
きっと子供達の歩く速さと、タフさにビックリしますよ~!
親は息切らしてゼイゼイいるのに、
子供は平然な顔してますから(笑)
父ちゃん、何処の山目指してるんでしょうね!
すごいがんばっていますが(笑)
私は来年、八ヶ岳らへんを、
山泊で計画してます♪♪
Posted by ageha at 2010年12月24日 18:55
medakaさん、こんばんは!
金時山だったらmedakaさんちからすぐなんでしょうね~♪
木の根っこを掴んで登る所も多く、
下山はそんな高低差を子供達はひとっ跳び!
子供も大人も楽しめる山でした^^
初詣で渋滞するんですね…
お正月を利用して、
箱根に宿泊している人も沢山いそうですもんね。
のんびりした時期に行けてよかったです*^^*
金時山だったらmedakaさんちからすぐなんでしょうね~♪
木の根っこを掴んで登る所も多く、
下山はそんな高低差を子供達はひとっ跳び!
子供も大人も楽しめる山でした^^
初詣で渋滞するんですね…
お正月を利用して、
箱根に宿泊している人も沢山いそうですもんね。
のんびりした時期に行けてよかったです*^^*
Posted by ageha at 2010年12月24日 19:02
メリークリスマス♪
家族で一つの目的地にみんなで歩くって羨ましいですね^-^
この記事を見て山に登りたくなった自分は,やっぱり山が好きだと再確認!
何れここにも連れて行って下さいね(笑)
ホント絵が上手っすね~
家族で一つの目的地にみんなで歩くって羨ましいですね^-^
この記事を見て山に登りたくなった自分は,やっぱり山が好きだと再確認!
何れここにも連れて行って下さいね(笑)
ホント絵が上手っすね~
Posted by ふろど at 2010年12月24日 22:11
ふろどさん、メリークリスマス♪
キャンプも山登りも、
家族で楽しめるって事がホントありがたい事だなって
いつも思います^^
ふろどさんの山の話、素敵ですよ~
やっぱり山が好きだからこそなんでしょうね(o^o^o)
父ちゃんに今日、何を目指してる?って聞いたら、
白馬三山ですって(笑)
ふろどさんだったら金時山は、
お散歩のようなものかもしれませんが(笑)
みんなでのんびりと歩いたら楽しいでしょうね~
富士山見ながら乾杯したいですね♪
>ホント絵が上手っすね~
お姉ちゃん絵を描くのが好きなんですよ~♪
キャンプも山登りも、
家族で楽しめるって事がホントありがたい事だなって
いつも思います^^
ふろどさんの山の話、素敵ですよ~
やっぱり山が好きだからこそなんでしょうね(o^o^o)
父ちゃんに今日、何を目指してる?って聞いたら、
白馬三山ですって(笑)
ふろどさんだったら金時山は、
お散歩のようなものかもしれませんが(笑)
みんなでのんびりと歩いたら楽しいでしょうね~
富士山見ながら乾杯したいですね♪
>ホント絵が上手っすね~
お姉ちゃん絵を描くのが好きなんですよ~♪
Posted by ageha at 2010年12月24日 22:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。