ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月29日

川遊びと川の生き物

水曜日は午前中からお弁当を持って、
お友達といつも行く川に遊びに行きました。

ここの川は涼しいし、蚊はほとんどいないし、
車で30分ぐらいの所ですが、
避暑地にきたかのよう。

川遊びと川の生き物

いつもより水が澄んでいました。
しばらく雨が降ってないからかしら。

川遊びと川の生き物


沢山の生き物がいました。

イモリ

川遊びと川の生き物

カニ

川遊びと川の生き物

おたまじゃくし、小魚、アメンボ、虫など。

川遊びと川の生き物




人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(日帰りアウトドア)の記事画像
夏休み
工作BBQ
川遊び
デイキャン
自転車BBQ
ふたたび川遊び
同じカテゴリー(日帰りアウトドア)の記事
 夏休み (2013-08-09 16:04)
 工作BBQ (2011-07-29 11:07)
 川遊び (2011-07-04 08:26)
 デイキャン (2011-02-07 22:22)
 自転車BBQ (2010-08-23 09:06)
 ふたたび川遊び (2010-08-07 08:30)

この記事へのコメント
なかなかいいところですね。
深くないし、安心して子供たち遊べますね。
イ、イモリですか~。
実はリアルに見たこと無いんですよね~。
Posted by じろしゃん at 2010年07月29日 16:56
こんにちは、じろしゃんさん。

ここは、子供を遊ばせるのに、
流れは穏やかだし、
生き物もいっぱいいるし、
日陰だし、
親にとっても、
1日のんびりといれる場所です♪

イモリには私もビックリ!!
お腹が赤いんですよ…
Posted by ageha at 2010年07月29日 18:17
こんばんは♪

おっここは・・・去年何回か行きましたよ^^

駐車場から近道しようとしたら滑り落ちました(笑)

休みになると、すごい人いますよね^^

それにしてもキレイな水だこと、写真撮るのうまいからかな♪
そうそう、嫁さんカメラ教室っていうの行ったんだけどぜんぜん
上達してないです(笑)しかも充電ないって仕事中怒りの電話(笑)
新しいカメラほしいです^^
Posted by sou at 2010年07月29日 19:04
こんばんは、souさん!

駐車場からの近道は、
私は虫が怖くて上り下りできません。
あそこが整備されると、
トイレも近くなるんですけれどね。
でも、うちの父ちゃんも滑りながら通っていますよ~

休日に行く時は8時過ぎに家を出て、
しっかり場所取りします(笑)
日陰、大事ですから♪

カメラ教室の話は、りゅうママから聞きました。
あと一眼レフの小さいのが出たとか。
私もそんないいカメラ買って、
撮り方ならいたいものです。
Posted by ageha at 2010年07月29日 20:42
お、ここは、あそこだ♪

最近、シュノーケル買ったんで、海・川熱が上がってる我が家(笑)。
我が家も海の生き物を見に伊豆行こうかって言ってたところ!!

agehaちゃんと考えてること近いな~。でも子持ちならみんな考えるのかな(笑)??

ねね、最近は子供でもラッシュガード&ライフベストって、常識????
(kyaraちゃんも買ったんだよね~??)

この写真見てちょっと衝撃だった~(汗)。
Posted by ぐりり at 2010年07月30日 15:41
こんにちは、ぐりりちゃん!

シュノーケル買ったんだね!!
うちも悩んだけど、
今回は辞めとく事にしたよ。
子供がもうちょっと大きくなったら、
チャレンジしてみようかな。

夏になると、
やっぱり水遊びに行きたくなっちゃうね!
伊豆に行ったら、
海中でも写真が撮れるカメラも欲しくなっちゃうかも(笑)

今回の川遊びはママだけで、男手がなかったから、
ライフベストは必ずつけてもらったよ。
ラッシュガードは日焼け防止の意味もこめてね。
常識って事はないと思う。
プールに行けばみんな水着でしょうし、
海も水着だよね!
今回はたまたま全員こういうスタイルになったんだね♪
Posted by ageha at 2010年07月30日 16:32
ホントだ、みんなライフジャケット着けてる。

>ぐりりちゃん

ウチは私がカナヅチに近いし、夫くんは泳げるけど、足のケガやってるからビミョウだし・・・
というコトでライフジャケット購入したよ。

ラッシュガードは子供のはまだ買ってない。。
欲しいんだけどね。

>agehaちゃん(↑横入りコメントごめんね。)

川に海に、夏の遊び満喫だね♪

水の中でもOKなカメラ!
私も去年から欲しくて、イロイロ見てるけど高い(涙)
カメラ用の防水カバーもあるみたいだけど、まわりに使ったことある人居ないから、ちょっと不安。。
でもagehaちゃんの水中写真は見てみたいなぁ。
スゴク素敵に撮りそうだよ。
Posted by kyara at 2010年07月31日 09:58
kyaraちゃん、こんにちは!

防水カバー、どうなんだろうね。
でも、うちも海は行って年に1回ぐらいだろうし、
そう思うと、なかなか購入に迷いがしょうじちゃうよね…(汗)

次にデジカメを買うような時には、
今のカメラに防水カバーしてみてもいいかも(笑)

海の中の写真が撮れたらホント素敵だろうな~

あ、その前にシュノーケル出来るようになるか、
潜れるようにならないとじゃない!

こっちの趣味も増えちゃうと、
うちの家計、
破産しちゃいそうだな~(笑)
Posted by ageha at 2010年07月31日 10:51
おはようございます。
拝見させていただきました。
とてもすてきな場所ですね。
私は海老名に住んでいます。
子供も小さいので安全に過ごせて、しかもきれいな場所を探していました。
ピンポイントでなくて結構ですので「このあたり」というとこまで教えていただけませんか?
Posted by 山 at 2011年06月11日 10:57
山さん、はじめまして、こんばんは!

お返事遅くなってしまってゴメンなさい。

コメントありがとうございます*^^*

場所は海老名からですととても遠くなってしまうのですが、
静岡県藤枝市にある瀬戸川の上流になります。

1号バイパス、やいなばインターで降り、
元、びく石牧場のちょっと先あたりになるのですが、
注意深く川沿いを見ながら行くと、
駐車場のような開けたとこにバス停がありその横あたりになりますが、
土手を降りていかなければなりません。

1日中、日影になる場所があり、
とても気持ちいい場所です♪
Posted by ageha at 2011年06月12日 22:16
ご丁寧にお返事ありがとうございました。
やはり県内にこんなにいい場所はなかなかない様子ですね。
この場所を探しながら今度子供たちと探検してみたいと思います。
ありがとうございました。
これからも拝見させていただきます。
Posted by 山 at 2011年06月20日 22:31
山さん、こんにちは!

「やいなばインター」から降りて、
瀬戸川沿いを上流に向かって走って行くと、
いくつか川遊びをするポイントがありますが、
ここの場所は一番奥の方になるので、
川幅も狭く、流れも穏やかで、人も少なくなり、
ちょっと遠くなるけど、とてもいい場所です^^

とくに観光する場所もありませんが、
のんびりと自然に触れるという目的であれば、
楽しめると思います♪

ブログ拝見していただき、ありがとうございます!
これからも宜しくお願いします*^^*
Posted by agehaageha at 2011年06月21日 08:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
川遊びと川の生き物
    コメント(12)