2010年07月27日
セミの羽化
夕方、子供達が庭からセミの幼虫を捕まえてきました
虫かごに入れていましたが、
前に男の子のお母さんが、
セミの幼虫を捕まえてきたら、
カーテンにつけてあげるといい、
と言っていたのを思い出し、
家のカーテンにくっつけてあげました。

しばらくすると動かなくなり、
羽化が始まりまります。

そしてセミの形に。

無事生まれてこれてよかったね。


虫かごに入れていましたが、
前に男の子のお母さんが、
セミの幼虫を捕まえてきたら、
カーテンにつけてあげるといい、
と言っていたのを思い出し、
家のカーテンにくっつけてあげました。

しばらくすると動かなくなり、
羽化が始まりまります。

そしてセミの形に。

無事生まれてこれてよかったね。

Posted by akko(ageha) at 06:08│Comments(8)
│生き物
この記事へのコメント
これは・・・いいもの見れましたね~。
子供にとってもいいですね♪
いきなりこんな虫を持ってこられた日にゃ
飛び上がるかもだけど・・・・・・
こうやって見ると素敵だなぁ。
子供にとってもいいですね♪
いきなりこんな虫を持ってこられた日にゃ
飛び上がるかもだけど・・・・・・
こうやって見ると素敵だなぁ。
Posted by じろしゃん at 2010年07月27日 06:29
じろしゃんさん、こんにちは!
私、あまり虫は得意じゃありませんが、
セミ、蝶、トンボ、バッタぐらいなら、
なんとか触れます(笑)
セミの幼虫もブヨブヨしてないから大丈夫でした♪
セミの羽化中はホント色が綺麗ですね!
朝起きて見たら、
まだカーテンにくっついていましが、
お姉ちゃんが学校に行く時に、
空高く無事に飛び立ちました。
私、あまり虫は得意じゃありませんが、
セミ、蝶、トンボ、バッタぐらいなら、
なんとか触れます(笑)
セミの幼虫もブヨブヨしてないから大丈夫でした♪
セミの羽化中はホント色が綺麗ですね!
朝起きて見たら、
まだカーテンにくっついていましが、
お姉ちゃんが学校に行く時に、
空高く無事に飛び立ちました。
Posted by ageha at 2010年07月27日 08:54
こんにちわ~
友達が(男の子のお母さんです^^)
カーテンにつけるといいよ~って話は聞いたことありましたが ・
まだセミの羽化 見たことないです・・
なんとか触れれば・・・
1度くらい見てみたいなぁ~♪♪
友達が(男の子のお母さんです^^)
カーテンにつけるといいよ~って話は聞いたことありましたが ・
まだセミの羽化 見たことないです・・
なんとか触れれば・・・
1度くらい見てみたいなぁ~♪♪
Posted by kae。
at 2010年07月27日 10:09

kae。さん、こんにちは!
やっぱりカーテンなんですね♪
一番下につけると、
ニョキニョキ登っていく姿がなんともいえないです。
7時ぐらいの薄暗くなった時に、
公園などで、よく見つかるらしいです!
何のセミが出てくるかそれも楽しみですね♪
やっぱりカーテンなんですね♪
一番下につけると、
ニョキニョキ登っていく姿がなんともいえないです。
7時ぐらいの薄暗くなった時に、
公園などで、よく見つかるらしいです!
何のセミが出てくるかそれも楽しみですね♪
Posted by ageha at 2010年07月27日 14:33
こんばんは。
お~、これはクマゼミですね♪
私は三島生まれなので、セミといえばクマゼミです。
昆虫の羽化って神秘的ですよね。
うちの子供たちにも見せてあげなきゃ。
お~、これはクマゼミですね♪
私は三島生まれなので、セミといえばクマゼミです。
昆虫の羽化って神秘的ですよね。
うちの子供たちにも見せてあげなきゃ。
Posted by MINIパパ at 2010年07月27日 18:55
こんばんは、MINIパパさん!
MINIパパさんは三島出身だったんですね!
うちは茨城なんで、
クマゼミはほとんどいなく、
アブラゼミばっかりでしたので、
こちらで透明な羽のクマゼミを見た時には、
ちょっとうれしかったです♪
茨城ではセミの数も少なく捕るのも大変でしたが、
静岡は温暖なせいか、
そこらへんセミだらけでとてもビックリしました!
子供達と一緒に羽化の瞬間を見れるといいですね♪
幼虫の目がとてもキュートでした。
MINIパパさんは三島出身だったんですね!
うちは茨城なんで、
クマゼミはほとんどいなく、
アブラゼミばっかりでしたので、
こちらで透明な羽のクマゼミを見た時には、
ちょっとうれしかったです♪
茨城ではセミの数も少なく捕るのも大変でしたが、
静岡は温暖なせいか、
そこらへんセミだらけでとてもビックリしました!
子供達と一緒に羽化の瞬間を見れるといいですね♪
幼虫の目がとてもキュートでした。
Posted by ageha at 2010年07月27日 22:48
うわ!!
これすご~い!!
蝉の声にうんざりしてる毎日だけど、
これ見たら優しくなれる気がする(笑)。
これって朝の何時ごろ??
家にいたら、気になって寝れなそう(笑)!!
これすご~い!!
蝉の声にうんざりしてる毎日だけど、
これ見たら優しくなれる気がする(笑)。
これって朝の何時ごろ??
家にいたら、気になって寝れなそう(笑)!!
Posted by ぐりり at 2010年07月28日 09:30
こんばんは、ぐりりちゃん!
セミの羽化は夜だよ!
夜7時ぐらいに幼虫が地面から出てきて、
木に登り始めるから、
そのくらいに探せばいるみたい。
男の子なんかはわざわざその時間に、
公園に行くみたいだよ!
羽化はセミにもよるかもだけど、
今回は8時過ぎぐらいから始まって、
9時半にはセミの形になっていたような気がする♪
見つけた時にはカーテンにつけてあげてね。
セミの羽化は夜だよ!
夜7時ぐらいに幼虫が地面から出てきて、
木に登り始めるから、
そのくらいに探せばいるみたい。
男の子なんかはわざわざその時間に、
公園に行くみたいだよ!
羽化はセミにもよるかもだけど、
今回は8時過ぎぐらいから始まって、
9時半にはセミの形になっていたような気がする♪
見つけた時にはカーテンにつけてあげてね。
Posted by ageha at 2010年07月28日 22:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。