2010年06月18日
ちびパンのハンドルカバー
自分の着なくなったスカートをリメイクして、
「ちびパン」のハンドルカバーを作ってみました♪

炭などでの調理中に使うと焦げてしまいそうなので、
主に食事中、子供のやけど防止の為の使用になりそうです。
次のキャンプは7月の3連休に2泊です。
場所も決まっています♪
直火のキャンプ場、ちびパンが似合う所です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

「ちびパン」のハンドルカバーを作ってみました♪

炭などでの調理中に使うと焦げてしまいそうなので、
主に食事中、子供のやけど防止の為の使用になりそうです。
次のキャンプは7月の3連休に2泊です。
場所も決まっています♪
直火のキャンプ場、ちびパンが似合う所です。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

Posted by akko(ageha) at 21:34│Comments(6)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
ちびパンのハンドルカバーオシャレですね~
結構生地厚そうですが、一般的なミシンで縫えちゃうんでしょうか?
嫁さんが最近キャンプ道具の入れ物作ってくれるんですが、
キャンプ系の生地 厚いの多いので縫えないの多くこまちゃいます。
話変わりますが、来月キャンプ場きまりましたか~(ニヤリ)
kyaraさんとかも決まってそうですね(笑)
私も決まってますんで・・・おたがい楽しみましょうね。
結構生地厚そうですが、一般的なミシンで縫えちゃうんでしょうか?
嫁さんが最近キャンプ道具の入れ物作ってくれるんですが、
キャンプ系の生地 厚いの多いので縫えないの多くこまちゃいます。
話変わりますが、来月キャンプ場きまりましたか~(ニヤリ)
kyaraさんとかも決まってそうですね(笑)
私も決まってますんで・・・おたがい楽しみましょうね。
Posted by sou
at 2010年06月18日 21:48

こんばんは、souさん!
ハンドルカバーは、
スカートのベルト通しのリメイクですので、
ほとんど手は加えていません(笑)
端だけ手縫いで縫いました♪
奥様の手作りいいですね!
どんなのが出来上がってくるのか楽しみです♪
ぜひブログで紹介してくださいね!
sou家も7月はお決まりなんですね!
楽しみですね~♪
でもちょっと間があいたキャンプは、
楽しみが増幅しちゃって、
力が入りすぎちゃいそうです(汗)
ハンドルカバーは、
スカートのベルト通しのリメイクですので、
ほとんど手は加えていません(笑)
端だけ手縫いで縫いました♪
奥様の手作りいいですね!
どんなのが出来上がってくるのか楽しみです♪
ぜひブログで紹介してくださいね!
sou家も7月はお決まりなんですね!
楽しみですね~♪
でもちょっと間があいたキャンプは、
楽しみが増幅しちゃって、
力が入りすぎちゃいそうです(汗)
Posted by ageha
at 2010年06月18日 22:27

おはようございます!JUNママです。
ハンドルカバー、ピッタリ!!ですね。
我が家は数ヶ月前、セットで購入したちびパンを
2つ友人から分けて頂いた時にカバー付き。
100円ショプで購入したとかで、確か以前の
私のブログの写真でも紹介していますが、
動物の指人形をカバーに付けて下さいました。
ハンドルカバー、ピッタリ!!ですね。
我が家は数ヶ月前、セットで購入したちびパンを
2つ友人から分けて頂いた時にカバー付き。
100円ショプで購入したとかで、確か以前の
私のブログの写真でも紹介していますが、
動物の指人形をカバーに付けて下さいました。
Posted by JUNママ
at 2010年06月19日 07:56

おはようございます、JUNママさん!
ホント、ちびパンのハンドルにピッタリだったので、
とってもラッキーでした♪
もうちょっと生地が厚手だったらよかったのですが、
これでも、うっかり触ってヤケドだけは防げるかなっと思います。
JUNママさんのハンドルカバー可愛いですよね♪
しっかり拝見しています!
百均にはいろいろあって楽しいですね。
うちの鍋敷き、全部百均です♪
ホント、ちびパンのハンドルにピッタリだったので、
とってもラッキーでした♪
もうちょっと生地が厚手だったらよかったのですが、
これでも、うっかり触ってヤケドだけは防げるかなっと思います。
JUNママさんのハンドルカバー可愛いですよね♪
しっかり拝見しています!
百均にはいろいろあって楽しいですね。
うちの鍋敷き、全部百均です♪
Posted by ageha at 2010年06月19日 14:38
agehaちゃん、いいアイデア♪
ちびぱん可愛くて便利だけど、出来たては「子供には熱い」というネックがあるもんね。。
朝ごはん作るのによく使うんだけど、子供たちにそのたびに
「熱いからもう少し冷めるまで待って触って~」って言ってて、
せっかく熱くて美味しいのに「それも何だかな・・・」と思ってたところだよ。
私も何か持つ部分の巻き巻きアイデア考えよう(^-^)
あ、souさん~。
ウチまだキャンプ場決まってないです~(汗)
3連休は残念ながら夫くん仕事なので、10・11日を狙ってます。
黒川キャンプ場なんかどうかなぁ・・・と思案中です。
agehaちゃん、コメント脱線ゴメンナサイ!
ちびぱん可愛くて便利だけど、出来たては「子供には熱い」というネックがあるもんね。。
朝ごはん作るのによく使うんだけど、子供たちにそのたびに
「熱いからもう少し冷めるまで待って触って~」って言ってて、
せっかく熱くて美味しいのに「それも何だかな・・・」と思ってたところだよ。
私も何か持つ部分の巻き巻きアイデア考えよう(^-^)
あ、souさん~。
ウチまだキャンプ場決まってないです~(汗)
3連休は残念ながら夫くん仕事なので、10・11日を狙ってます。
黒川キャンプ場なんかどうかなぁ・・・と思案中です。
agehaちゃん、コメント脱線ゴメンナサイ!
Posted by kyara at 2010年06月19日 18:12
こんにちは、Kyaraちゃん!
うちもいつも「ちびパン」を使う時は、
小さなハンドタオルを人数分持って行ってたの。
大人は軍手で持てばいいんだけどね。
でも食べる時にカバーをかぶせとけば、
ヤケドは防げるかなぁって♪
7月が楽しみだね♪
早めに梅雨が明けますように!
でも梅雨が明けると、
すごい猛暑がやってくるね~
夏は短いからいっぱい楽しまなくちゃね♪
うちもいつも「ちびパン」を使う時は、
小さなハンドタオルを人数分持って行ってたの。
大人は軍手で持てばいいんだけどね。
でも食べる時にカバーをかぶせとけば、
ヤケドは防げるかなぁって♪
7月が楽しみだね♪
早めに梅雨が明けますように!
でも梅雨が明けると、
すごい猛暑がやってくるね~
夏は短いからいっぱい楽しまなくちゃね♪
Posted by ageha
at 2010年06月19日 18:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。