ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月03日

精進湖パノラマ台ハイキング

2日目、ハイキング。

撤収が終わり、
予定通りハイキングへ。

キャンプ場裏の国道を挟んだ所に入口があります。

精進湖パノラマ台ハイキング

最初から山の中に入っていきます。

精進湖パノラマ台ハイキング

ずっと山の斜面を歩く感じ。
高所恐怖症の私は最初めまいがしました汗

精進湖パノラマ台ハイキング

途中、お姉ちゃんがこんな白い花を見つけました。

精進湖パノラマ台ハイキング

ここら辺で一番最初に疲れが出たのが、父ちゃん。
ここで父ちゃんが持っていた2Lのお水をお姉ちゃんが持ってくれると言い出しました。
心配しましたが、2Lのお水を背負っても、
スキップで斜面を登っていくお姉ちゃん…
「重くないの?」
と聞くと、
「だって、毎日ランドセル背負ってるから~」

なるほどぴよこ_酔っ払う

大きな休憩はとらず頂上を目指します。

精進湖パノラマ台ハイキング

どうやら雲の中に突入したみたいで、
あたり一面真っ白になってきました。
空気も冷たくなります。

精進湖パノラマ台ハイキング

そしていきなりの頂上「パノラマ台」

精進湖パノラマ台ハイキング

標高1325m!!!
寒いです汗

そしてあたりは・・・

精進湖パノラマ台ハイキング

見事に真っ白です。

「パノラマ台」の意味を考えずに、
ただ登ってきましたが、
「パノラマ」というくらいだから、
きっとすごい絶景があったんでしょうね。

でも絶景を見に来たわけではなかったので、
父ちゃんに言わせれば、
今回歩いたのが一番達成感があると言っていました。
車では来れない、
歩いた人だけが来れる場所。


寒いのですぐに暖かい物を用意します。

ショコラッテ、
ポタージュ、
コーヒー、
ラーメン。

チョコレートにブッセ、
ポテトチップス。

精進湖パノラマ台ハイキング

さて下山です。

途中に一箇所だけ開けた場所があり、
晴れてれば精進湖、富士山が見えるんでしょう。
でもこの日は真っ白ですから(笑)

精進湖パノラマ台ハイキング

そして無事下山です。

往復で山頂の休憩も入れて、
3時間でした。

この「パノラマ台」は、
精進湖側からと、
本栖湖側からと行けるので、
今度、機会があればお天気のいい日に、
本栖湖側から登って、
今回見れなかった景色を見てみたいと思いました。


帰りはいつも素通りのドライブイン「もちや」に初めて寄って、
ご褒美のお餅を食べて帰りました。

精進湖パノラマ台ハイキング





人気ブログランキングへ





同じカテゴリー(精進湖キャンピングコテージ5月)の記事画像
精進湖キャンピングコテージ2日目朝食レポ
精進湖キャンピングコテージ1日目後半レポ
精進湖キャンピングコテージ1日目前半レポ
精進湖キャンピングコテージ
同じカテゴリー(精進湖キャンピングコテージ5月)の記事
 精進湖キャンピングコテージ2日目朝食レポ (2010-06-02 06:15)
 精進湖キャンピングコテージ1日目後半レポ (2010-06-01 13:42)
 精進湖キャンピングコテージ1日目前半レポ (2010-05-31 21:40)
 精進湖キャンピングコテージ (2010-05-30 20:51)

この記事へのコメント
は~レポ楽しかった♪。

パノラマ台、雲の上なんだね!!びっくり!!

家族でハイキング、いいなぁ~。
キャンプからまた次のステージに進んだかんじ!!

パパさんもなんだかんだ、楽しんでおられて(笑)。
「達成感」なんて、いいお言葉じゃんね♪♪。

それにしても・・・。「もちや」って、お餅屋さんなんだ(笑)。
我が家もいつも素通り。
ただのお土産物屋だと思ってた~~(笑)。
Posted by ぐりり at 2010年06月04日 17:58
ぐりりちゃん、こんばんは!

パノラマ台、寒いよ~(笑)
もしかしたら夏はちょうどいいかもね。
お天気のいい日にぐりりちゃんちもぜひ♪

父ちゃんが一番ヒーヒーだったんだけど、
頂上まで登ったのは嬉しかったみたい。
日本百名山の話したら、
ちょっと、登ってみたくなったみだいだよ~
でも私の高所恐怖症もあるから、
やっぱり低山のみになりそうだけどね。

「もちや」
そうなの!!
お餅屋さんなの(笑)
もちろんお土産もうってるけど、
「もちや」だけに「餅屋」
なのかぁって私もビックリ!
やっぱりみんなお餅を食べていたよ♪
Posted by ageha at 2010年06月04日 23:07
こんばんわ^^

レポ一気に読ませてもらいました~~

お姉ちゃん 2Lのお水背負ってくれて優しいですね♪
それにしてもスキップなんて~~すごい!!

パノラマ台ハイキング 今度チャレンジしてみたいです☆
Posted by kae。 at 2010年06月04日 23:56
kaeさん、こんにちは!

レポ読んでくれてありがとうございます♪

お姉ちゃんは小学2年生なんですが、
一番体力ありますね…
ぐずぐず言うかなと思っていたら、
頂上目指してまっしぐら。
つねに先頭を歩いていました。

パノラマ台、本栖湖、精進湖に来たときはぜひ!
本栖湖から登って、
精進湖に下りて、
国道を通って本栖湖に帰るというルートもよさそうです!
Posted by ageha at 2010年06月05日 15:14
今ぐりりちゃんとagehaちゃんのコメント読んでて、2人が『もちや』=『餅屋』って知らなかったコトにビックリ(笑)

ウチいつも草餅買ってくよ~。
私は中のお店で食べたことは無いけど、餅が付いた定食があるって、つい最近そこで昼ご飯を食べたウチの親が言ってたよ♪
Posted by kyara at 2010年06月06日 14:26
kyaraちゃんは知ってたんだね、「もちや」。

草餅が美味しいだよね~
前に草餅って聞いたような気がしたなぁとは思ったんだけど、
子供っちは「キナコ餅」って言うから、
キナコにしちゃった!!

今度は「もちや」の正体もわかったことだし、
草餅を買って食べてみるね♪
Posted by agehaageha at 2010年06月07日 14:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
精進湖パノラマ台ハイキング
    コメント(6)