2015年03月17日
TNFC2015
3月14日~15日
The North Face Cup2015 本戦
いよいよ迎えたTNFC2015本戦当日。
ボルダリングを初めてから約1年と一ヶ月。
ここまで楽しみながら、
毎日、毎日、本当によくボルダリングに打ち込んできた子供たち。
1日目、本戦予選スタート。
予選は1時間20分、8課題のセッション方式。
お姉ちゃんは最初の2本を続けてミスするも、
後半追い上げ、なんとU12、12位で予選通過!

neo君は最後の課題にトライする寸前でタイムアウト。
出来ると自信があったんだろう、
くやしさからか目に涙をこらえてうつむく。
結果U10、23位で残念ながら予選通過ならず。。。

夜はピザ食べ放題のお店で初日の打ち上げ!
予約してあった近場の山荘でこの日は休んだ。
翌日、午前中にお姉ちゃんの準決勝が開始される。
準決勝は50分、8課題のセッション方式。
準決勝に進めたということで、
気持ちが楽になったのか、
だいぶリラックスモード。

リラックスしすぎたのか、
準決勝では1本しか登れず、
結果、15人中15位。。。
セッションが終わって落ち込んでるかと思いきや、
なぜか元気なお姉ちゃん。
15位という順位を、
ビリと捉えるのではなく、
全国で15位をとれた!
という前向きな解釈のよう(笑)
決勝では世界トップクラスの迫力ある登りをまじかで見ることができ、
子供達はさらにボルダリングに対する意欲がましたみたい^^

楽しかった~と2日間を振り返る子供達。
ヨカッタ、ヨカッタ^^

The North Face Cup2015 本戦
いよいよ迎えたTNFC2015本戦当日。
ボルダリングを初めてから約1年と一ヶ月。
ここまで楽しみながら、
毎日、毎日、本当によくボルダリングに打ち込んできた子供たち。
1日目、本戦予選スタート。
予選は1時間20分、8課題のセッション方式。
お姉ちゃんは最初の2本を続けてミスするも、
後半追い上げ、なんとU12、12位で予選通過!

neo君は最後の課題にトライする寸前でタイムアウト。
出来ると自信があったんだろう、
くやしさからか目に涙をこらえてうつむく。
結果U10、23位で残念ながら予選通過ならず。。。

夜はピザ食べ放題のお店で初日の打ち上げ!
予約してあった近場の山荘でこの日は休んだ。
翌日、午前中にお姉ちゃんの準決勝が開始される。
準決勝は50分、8課題のセッション方式。
準決勝に進めたということで、
気持ちが楽になったのか、
だいぶリラックスモード。

リラックスしすぎたのか、
準決勝では1本しか登れず、
結果、15人中15位。。。
セッションが終わって落ち込んでるかと思いきや、
なぜか元気なお姉ちゃん。
15位という順位を、
ビリと捉えるのではなく、
全国で15位をとれた!
という前向きな解釈のよう(笑)
決勝では世界トップクラスの迫力ある登りをまじかで見ることができ、
子供達はさらにボルダリングに対する意欲がましたみたい^^

楽しかった~と2日間を振り返る子供達。
ヨカッタ、ヨカッタ^^

Posted by akko(ageha) at 14:03│Comments(0)
│Bouldering
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。