2012年05月18日
榛東村 創造の森キャンプ場
5月4日~6日
榛東村 創造の森キャンプ場
GWに貸切!?
そんな所を探してきてくれたドロシーちゃんに感謝!
群馬県榛東村にある創造の森キャンプ場は、
山の高台に位置する見晴らしのよい、
新緑とピンクの桜に囲まれた、
とても静かな場所にあった。

広い草原の奥には小さな人工池があって、
たくさんの「おたまじゃくし」に子供達はテントと池を何度も往復。
まつぼっくりを拾いに松林へと向かう子供達、
途中大雨に降られても、
その雨の中をみんなで走り回り、
大きな木の下に身を潜めて雨宿りをする、
ゆらどん家の1号ちゃん、2号ちゃん、そしてneo君…
まるでトトロに出てくる「さつきとめい」そのもの(笑)
この3日間、青空、豪雨、雷、突風…
自然の変化のすさまじい事。
そんな中ご一緒していただいたのが、
2泊の、
ドロシーちゃん&いかこちゃん。
ゆらどん一家。
前半一泊の、
taeちゃん&師匠&ジャック。
後半1泊の、
ちぇりおさん。
たっちゅさん&かおちゃん&ぷぅちゃん。
t@kaさん一家。
しのっち。
二晩とも夜は豪華な料理がテーブルに並ぶ。
みんな料理上手で、まるで野外レストラン!

中日は最高のお天気に恵まれ、
1日をのんびりと過ごす^^
子供達に連れられて、
キャンプ場を取り囲む桜の山を散歩した。

「ここからの眺めがすごくいいから、見て見て~」
と何度もこの散歩道を走り回っている子供達が私の案内役^^

なんて気持ちいいんだろう…
素足にサンダル、
たまに小枝が挟まって、
チクチクするけれど(笑)
2日目夜のナイトハイクは子供達全員で!
下は3歳から、
上は9歳の総勢9人。
大きい子が小さい子とペアをくんで、
2列になって歩いて行く。
指揮をとるのは大きなお姉ちゃん達。
ナイトハイクは片道5分ぐらいの道のりだけど、
登りついた東屋からは夜景が広がる。

東屋のイスに一列に座ってキラキラと輝く夜景を見つめる子供達。
キャンプ場に戻ると、
みんなカメラを手にしている。
私のコンデジでは夜景の写真は撮れないと諦めていたけれど、
ゆらどんが私のカメラを三脚にセットして、
撮影してくれた♪

さすが、ゆらどん!!
子供達が寝静まった後は焚き火でクルクルウインナー。
みんなの美味しいお料理でお腹はいっぱいだけど、
たくさんのウインナーがクルクル回っているのを見ているのは楽しい(笑)
あっという間の3日間。
温泉いったり、
来れなくて残念だと思っていた、
たっちゅさん&かおちゃん、
そしてt@kaさんファミリー、
しのっちが、
突然現れて、最高に嬉しかったり、
t@kaさんの奥様とは初めましてでお話出来てうれしかったり、
サラダちゃんのダッチオーブンで焼くパンが美味しかったり、
ちぇりおさんのスーツキャンパーが今回も見れたり^^
ジャックと初の触れ合いが出来たり…
まだまだたくさんの嬉しいこと楽しいこと、
ありがとう♪
また関東行くんでヨロシクお願いします!!


榛東村 創造の森キャンプ場
GWに貸切!?
そんな所を探してきてくれたドロシーちゃんに感謝!
群馬県榛東村にある創造の森キャンプ場は、
山の高台に位置する見晴らしのよい、
新緑とピンクの桜に囲まれた、
とても静かな場所にあった。

広い草原の奥には小さな人工池があって、
たくさんの「おたまじゃくし」に子供達はテントと池を何度も往復。
まつぼっくりを拾いに松林へと向かう子供達、
途中大雨に降られても、
その雨の中をみんなで走り回り、
大きな木の下に身を潜めて雨宿りをする、
ゆらどん家の1号ちゃん、2号ちゃん、そしてneo君…
まるでトトロに出てくる「さつきとめい」そのもの(笑)
この3日間、青空、豪雨、雷、突風…
自然の変化のすさまじい事。
そんな中ご一緒していただいたのが、
2泊の、
ドロシーちゃん&いかこちゃん。
ゆらどん一家。
前半一泊の、
taeちゃん&師匠&ジャック。
後半1泊の、
ちぇりおさん。
たっちゅさん&かおちゃん&ぷぅちゃん。
t@kaさん一家。
しのっち。
二晩とも夜は豪華な料理がテーブルに並ぶ。
みんな料理上手で、まるで野外レストラン!

中日は最高のお天気に恵まれ、
1日をのんびりと過ごす^^
子供達に連れられて、
キャンプ場を取り囲む桜の山を散歩した。

「ここからの眺めがすごくいいから、見て見て~」
と何度もこの散歩道を走り回っている子供達が私の案内役^^

なんて気持ちいいんだろう…
素足にサンダル、
たまに小枝が挟まって、
チクチクするけれど(笑)
2日目夜のナイトハイクは子供達全員で!
下は3歳から、
上は9歳の総勢9人。
大きい子が小さい子とペアをくんで、
2列になって歩いて行く。
指揮をとるのは大きなお姉ちゃん達。
ナイトハイクは片道5分ぐらいの道のりだけど、
登りついた東屋からは夜景が広がる。

東屋のイスに一列に座ってキラキラと輝く夜景を見つめる子供達。
キャンプ場に戻ると、
みんなカメラを手にしている。
私のコンデジでは夜景の写真は撮れないと諦めていたけれど、
ゆらどんが私のカメラを三脚にセットして、
撮影してくれた♪

さすが、ゆらどん!!
子供達が寝静まった後は焚き火でクルクルウインナー。
みんなの美味しいお料理でお腹はいっぱいだけど、
たくさんのウインナーがクルクル回っているのを見ているのは楽しい(笑)
あっという間の3日間。
温泉いったり、
来れなくて残念だと思っていた、
たっちゅさん&かおちゃん、
そしてt@kaさんファミリー、
しのっちが、
突然現れて、最高に嬉しかったり、
t@kaさんの奥様とは初めましてでお話出来てうれしかったり、
サラダちゃんのダッチオーブンで焼くパンが美味しかったり、
ちぇりおさんのスーツキャンパーが今回も見れたり^^
ジャックと初の触れ合いが出来たり…
まだまだたくさんの嬉しいこと楽しいこと、
ありがとう♪
また関東行くんでヨロシクお願いします!!


Posted by akko(ageha) at 08:09│Comments(0)
│創造の森キャンプ場5月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。