ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月20日

不動滝

1月8日、9日




不動滝




去年の冬、Nao君のブログで見た「凍った滝」

あれから1年、ぜひ見てみたいと思っていた願いが叶いました!






久々のHIKER'S (Nao君、shintaro君、アッキー)とのハイク。

登山口に車を停めて、
夏の時と同じように準備を始める。

この何気ない雰囲気がとっても懐かしいし、
すごくワクワクする。

「そうそう、この感じ」

今から山に登る前の、
楽しみと緊張、
これが大好きなんだ!



でも今回は山と言っても、
ほとんどの行程が林道、
ピークを狙うわけではないので、
傾斜も緩やか。
それでも長野の山を歩く、
そして目指す物が「凍りついた滝」だし、
今期初めての雪道だから、
どうしたってテンションがあがってしまう^^


不動滝



子供達は雪の深い所、
氷柱を見つけては足を止め…


不動滝



そんな子供達のペースだから、1時間の行程を随分と時間をかけて
「不動滝」入り口に到着。


不動滝



ここから川にかかる橋を渡り、
岩の割れ目を通ると…



不動滝


目の前に…


不動滝




想像以上に大きくて綺麗で、
思わず大きな声で「スゴイ」って(笑)





ここで昼食。



帰りも子供達は雪で遊びながら。


不動滝



お姉ちゃん作「かたつむり」


不動滝




お姉ちゃんとshintaro君のオモシロ会話をBGMに下山(笑)





長野の日帰りはきついので、
またまた河原でキャンプ^^


河原に到着する頃、
山が真っ赤に染まり、
まん丸のお月様がその上に浮かんでいる。


不動滝




そんな中、
寒い寒いと言いながらスーをみんなで設営(笑)


今回もコタツinで暖かに夜をすごしました^^








翌朝




不動滝


快晴だけど、
水路も凍る寒さ。

でも朝一にトイレがてら、
この河原を静かに一人で歩くのが、
実は楽しみだったり^^


不動滝



残念ながらNao君は用事があり、
早朝に帰宅。

忙しい中、キャンプまで付き合ってくれてありがとう*^^*



朝食は昨晩の鍋の残りに、
うどんと残った具材を全部入れ、
そのままスーの中での食事。


すっかりまったりムードが充満してたけど、
この日はみんなで八ヶ岳にスケートに行く予定だったから、
がんばって撤収!


shintaro君の彼女ちゃんも合流、
そしてアッキーも一緒に出発!!




不動滝



みんな上手^^

shintaro君が子供達にスケートをやらせてあげたいといろいろ調べてくれたみたい。
ありがとね♪

そして私は…見てるほうで(・・)


スケートの話を書き出したら長くなるのでまた今度(笑)



その後は隣接してあるアウトレットでお買い物。





滝見て、キャンプして、スケートして、お買い物して、
大満足の2日間になりました^^













この記事へのコメント
わーお正月キャンプの後に山登りか~
akkoちゃんファミリーは元気だな!!と思ったら・・・

山登ってキャンプして、スケートして、買い物して!!って
どんだけレジャー満喫してるの~(笑


滝、写真で見ても”おおーー!”って
思うから実物はすごいんだろうね
車でブーじゃなくて
自分の足で一歩一歩進んで見に行くから
感動もひとしおなんだろうなー
Posted by tae at 2012年01月20日 19:39
ドモ!

滝、大迫力!
登りたい衝動にかられる....。

行ってみたいな~。
Posted by rtaka23rtaka23 at 2012年01月20日 22:39
こんばんは〜

この時行きたかったんですよね〜
装備もないんで滝は行けないんですが^^
でも、河原でキャンプだけでもと思いましたが、
水路も凍るって相当寒かったようですね〜ww

そしてスケートにアウトレットって、
かなり充実した休日を過ごされたようで^^
あー、早く河原行きたいですよ〜(笑)
Posted by arigatoarigato at 2012年01月21日 01:51
不動滝大迫力!!

ツララも半端ない!!

スケートもちろんなんちゃらアクセルも?!(笑)
Posted by HY at 2012年01月21日 07:33
すっごーい!行ってみたーい!
この週末袋田の滝を見に行こうって話が出てたんですが…
ダンナ様は残念ながら休日出勤。

そこのスケートリンクも今シーズン中に行きたいなって思ってます。
うちの子たち、まだスケートってしたことないの。
写真のイスのソリもレンタルしたいなー。
Posted by さらだ at 2012年01月21日 12:44
こんにちはー

岩の割れ目に足をかけてる人格好良くないですか?
あ,オレだ(笑)

なんかバタバタしてすみませんでした^^;
やっと少し落ち着いたかなって思ってたら,更に色々と忙しくなりそうです・・・
とりあえず雪中には落ち着くかなー

また山も行きましょう!
タロスケは今頃そっちで楽しんでるのかな?
Posted by Nao(ふろど) at 2012年01月21日 13:56
taeちゃん、こんにちは!

>山登ってキャンプして、スケートして、買い物して!!って
どんだけレジャー満喫してるの~(笑

もう我が家レジャー大好き(笑)
ブログを始める前は、
オートキャンプの帰り、
必ずといっていいぐらい、
寄り道、観光してたからね♪

>滝、写真で見ても”おおーー!”って
思うから実物はすごいんだろうね

そう!実物の方がやっぱり迫力満点!
その迫力を写真に収めるには私の技術じゃ無理だな~

>車でブーじゃなくて
自分の足で一歩一歩進んで見に行くから
感動もひとしおなんだろうなー

taeちゃん、ナイス!
車で…って考えた事なかったけど、
やっぱり歩いたからこその感動が大きいのかも!
今年もいっぱい歩くぞ~^^
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年01月21日 15:26
rtaka23さん、こんにちは!

>滝、大迫力!
登りたい衝動にかられる....。

え、滝に?
と思ってしまいました(笑)
登るというより、
歩くという感じだから、
とても楽しい行程でした♪

>行ってみたいな~。

私も去年Nao君のブログ見て、
タカさんと同じように行ってみたいな~って思いました(笑)

思いは叶うと私は信じているんで、
きっと行ける日がくると思います^^
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年01月21日 15:30
arigatoさん、こんにちは!

>この時行きたかったんですよね〜
装備もないんで滝は行けないんですが^^

arigatoさん夫婦なら十分行けましたよ♪

>でも、河原でキャンプだけでもと思いましたが、
水路も凍るって相当寒かったようですね〜ww

この日昼間は風もなくとても暖かだったんですが、
夕方河原に到着したときには…(寒)
さすが長野の冷え込みはハンパないです(笑)
でも今回あれ、誰かたりなくない?と思ったんですよね~
そうだarigatoさんちだ!
と思ったんですがなんが、
もういるのが当たり前みたいな感じですよね♪

>そしてスケートにアウトレットって、
かなり充実した休日を過ごされたようで^^
あー、早く河原行きたいですよ〜(笑)

arigatoさんのスケート姿も見たかった~^^
私もキャンプは河原が一番かも(笑)
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年01月21日 15:35
HYさん、こんにちは!

>不動滝大迫力!!

生まれて初めて凍った滝を見ることが出来ました^^

>ツララも半端ない!!

でもHYさん自宅にも同じサイズがありそうな気もしますが(笑)
氷柱なんて普段見る事がない子供達は、
もう氷柱大好きで、
ザックにさして、
水筒に入れて持って帰ってきましたよ~^^

スケートもちろんなんちゃらアクセルも?!(笑)

なんちゃらアクセル(笑)
は見る事出来ませんでしたが、
猛スピードで滑りぬける人は見る事が出来ました^^
みんなきっと翌日筋肉痛かと(笑)
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年01月21日 15:41
さらだちゃん、こんにちは!

>この週末袋田の滝を見に行こうって話が出てたんですが…
ダンナ様は残念ながら休日出勤。

袋田の滝とはもしかして茨城にある…
私も一度行ってみたいなって思っているんですよ♪
でも今回は残念でしたね…
袋田の滝も冬景色になっているのかな~?

>そこのスケートリンクも今シーズン中に行きたいなって思ってます。
うちの子たち、まだスケートってしたことないの。
写真のイスのソリもレンタルしたいなー。

そっか八ヶ岳だから、さらだちゃん家は行きやすいんだね^^
ココのスケートリンクは土曜日子供無料なんだって!
うちも機会があったら次は土曜日にって思っているのです(笑)
お姉ちゃんはヒーリーズのおかげか、すごく滑るのが上手で、
neo君は一周でリタイアでした(笑)
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年01月21日 15:46
こんちは!

不動滝、オイラはakko さんの
blog を見て行きたくなりました(笑)

スケートは同じく見るだけにしときます・・・

shion ちゃんと同じ年齢の頃(何年前?)
shintaro 君のような素敵な人に連れられて
富士急ハイランドでやったきり・・・
Posted by ron at 2012年01月21日 15:55
Nao君、こんにちは!

>岩の割れ目に足をかけてる人格好良くないですか?
あ,オレだ(笑)

足長すぎですよ~(笑)

でも快晴の中歩けて、
そして見事な滝が見れて、
本当に大満足でした^^
連れていってくれてありがとうございます♪

>なんかバタバタしてすみませんでした^^;

いえいえ、でも夜はのんびりできましたもんね♪

>とりあえず雪中には落ち着くかなー

雪中までにはお仕事も一段落して、
気持ちよくキャンプできますように(^人^)

>また山も行きましょう!
タロスケは今頃そっちで楽しんでるのかな?

3月頃また山にいけたらいいですね♪
日帰り北八もいいな~って最近思っています!
キャンプは河原で(笑)

タロスケ君来てますよ~♪
でもneo君が発熱、
私とneo君はお留守番です|||(-_-;)||||||トホホ
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年01月21日 15:59
ronさん、こんにちは!

>不動滝、オイラはakko さんの
blog を見て行きたくなりました(笑)

嬉しいな♪
でも行きたくなりますよね~^^
滝が凍ったよ~と連絡もらったとき、
バンザイしましたから(笑)
でも新潟にもスゴイ冬景色がいっぱいありそうですよね♪

>shion ちゃんと同じ年齢の頃(何年前?)
shintaro 君のような素敵な人に連れられて
富士急ハイランドでやったきり・・・

なんかすごく謎めいているんですけど~(笑)
なんで富士急?
なんでshintaro君のような人と?

来週末、謎は解けるかな^^
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年01月21日 16:06
こんにちは^^


お姉ちゃんの カタツムリ かわいいですね^^
子どもの想像力 ってほんと勉強になります。


それにしても、水路が凍るって相当ですね。
広島では、こんなことまず無いです!

だけど、どうせ寒いならこのくらいの方がテンション上がりますよね^^



今年は僕も登山(ハイキング)を始める予定です!
というか、ピクニック!

ということで、まずは道具から!笑
Posted by けんじ at 2012年01月21日 16:39
けんじ君、こんにちは!

>お姉ちゃんの カタツムリ かわいいですね^^
子どもの想像力 ってほんと勉強になります。

最初氷のカタツムリだけを写真に撮ったら、
お姉ちゃんに「私は~」って怒られました(笑)
子供は滝よりも遊びですね~

>それにしても、水路が凍るって相当ですね。
広島では、こんなことまず無いです!

静岡でもまずないです(笑)
夏はここで子供達が魚捕まえたり、
虫捕まえたり、水遊びしてたんだなって思ったら、
不思議な感覚になりました^^

>だけど、どうせ寒いならこのくらいの方がテンション上がりますよね^^

そうそう、寒いのを楽しまなきゃと、
ハァハァ白い息出して、
そう思うようにしています(笑)

>ということで、まずは道具から!笑

登山はじめると、
またいろいろお買い物が増えますよ~^^
我が家も去年は山に行くたんびに散財してきたし、
きっと今年もそうなるんだろうなって思っています(笑)
Posted by akko(ageha)akko(ageha) at 2012年01月21日 16:51
盛りだくさんで素敵な週末ですねっ。
去年も思ったけど滝良いっす!!

スケート行きやすいです。
20分くらいのイメージです。
八ヶ岳から足が遠のいちゃってるんだけどね。

ボクも…見てるほうだけど…(笑)
Posted by ゆらどん at 2012年01月25日 09:30
ゆらどんさん、こんばんは!

滝は想像以上でした^^
そして久しぶりに歩くのも楽しめましたね♪
雪道を歩くという事自体が、
地元では経験できないんで、
それだけでも嬉しくなっちゃいました!

スケート場まで20分ですか~!!
スキー場は近いし、スケートは出来るし、
そして山が近いなんて最高ですね♪
子供達がもうちょっと大きくなったら、
夏も冬も八ヶ岳になりそうですね^^

>ボクも…見てるほうだけど…(笑)

見てるのもいいもんですよね~(笑)
Posted by akko(ageha) at 2012年01月25日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不動滝
    コメント(18)