ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月29日

浜石岳登山

日曜日に静岡県静岡市清水区にある、
「浜石岳登山」に行ってきました!

浜石岳登山


全行程を出来れば歩きたいと思ったのですが、、
前日に幼稚園の行事にファミリーで参加した、
「餅つき大会」と「ピンポンパン大会」で、
体にガタがきてしまい(笑)
最短距離で頂上を目指す事にに決定!
お弁当を持って、
ゆっくりと、
そしてのんびりと、
ピクニック気分で山歩きを楽しむ事にしましたぴよこ_酔っ払う

コースは青少年野外活動センターのちょっと下にある駐車場にある登山口から登る、
約1時間弱のコースです。

浜石岳登山

登り始めてすぐに青少年野外センターに到着。

富士山と駿河湾を見渡せる展望台と、
大きな遊具、
トイレ、
炊事棟がありました。

でもトイレは鍵がかかっており、
炊事棟の蛇口からは水は出ませんでした。

浜石岳登山  浜石岳登山

浜石岳登山


遊具は帰りのお楽しみにしてもらい、
先へと進みます。


一部だけ紅葉の美しい所がありました。
まるで金色のお部屋にいるかのよう!

浜石岳登山

浜石岳登山

道のりは変化にとんでいて、
退屈することはありません。

登りの階段を嫌がるneo君には、
何段あるか数えてみたら?
と提案したら、
喜んで数えながら登ってくれました(笑)

浜石岳登山

約1時間弱で頂上です。

浜石岳登山


浜石岳登山


ランチタイム。

浜石岳登山  浜石岳登山


浜石岳登山




山頂の風景。


浜石岳登山



浜石岳登山



浜石岳登山



だいぶ雲が多くなり、
寒く感じてきたので下山します。

帰りは子供達と約束した、
青少年野外センターの遊具で寄り道。

子供達が遊んでいる間、
父ちゃんと私は周辺散策。

由比の街を駿河湾を見渡しながら、
ここでキャンプをしたら、
夜景が綺麗だろうね…

でも山小屋からも綺麗だよね…

とかそんな話をして(笑)


この日の山歩きを終えました。






人気ブログランキングへ













この記事へのコメント
こんばんはー

静岡いいとこいっぱいありますね~
こんな風に富士山が見えて海も見えるなんて・・・

実は15年くらい前,富士山が見えて海が見える所に住みたいと思っていました!
そして当時浜松のコが好きで静岡行きたいって思っていました(笑)
Posted by ふろど at 2010年11月29日 23:44
おはようございます!!

山頂 開けてて良い景色ですね~^^

富士山と海がみられるなんてテンションあがっちゃいますね♪

ちなみにイスカのクーラーバッグ~
程よい大きさで我が家も使ってます。。
Posted by kae。 at 2010年11月30日 08:59
ふろどさん、こんにちは!

このルート、
そんなに人もいなと思ったら、
駐車場に停めてある車はほとんどが他県だし、
電車できて興津駅から歩き始め山頂、そして由比駅がゴール、
という方もたくさんいました。

ふろどさんに静岡にまつわるそんな過去があったなんて(笑)
次回のキャンプで聞けるの楽しみにしてます~ (*^m^)o
Posted by ageha at 2010年11月30日 12:37
kae。さん、こんにちは!

山頂は広々とした芝生になっていて、
ゴロンと寝転がってお昼寝している人もいましたよ~♪

車でも山頂のすぐ下まで行けるみたいなので、
静岡方面に来た時には、
清水で途中下車、
山頂までドライブに行ってみてもいいかもしれません^^

イスカのクーラーバッグお使いなんですね♪
この大きさはいろいろと使いやすいですね!
もちろんビールもいいけど、
うちではおにぎりを入れる方が多くなりそうです(笑)
Posted by ageha at 2010年11月30日 12:42
こんにちはー
素敵な場所ですね〜
agehaさんちが登っているとウチも行ってみたいな〜っていつも思います!

是非何かのタイミングでご一緒させてくださいませ〜♪
Posted by hinoharuto at 2010年11月30日 13:29
hinoharutoさん、こんばんは!

山頂は芝生で広々と、
そしてこの景色なんで、
とってものんびり出来ます♪
ここでテント張っちゃいたいぐらい(笑)

ぜひ一緒に登りましょう~♪
関東の山にも行ってみたいなって思っています^^
Posted by ageha at 2010年11月30日 20:48
どもす

ココも良さげっすねー!!

幕とビールを担いで頂上でキャンプもいいかもですね^^
ココはテント泊OKな場所なんですか??
Posted by 風空 at 2010年11月30日 20:52
風空さん、こんばんは!

良かったです~♪
たぶん夜は夜景がすごい事になってるかと…

ここでテント泊できたら最高ですよね!
ですがまだテント泊は未確認です~
満観峰は常連のおじさんが全然OKだよ~って言ってくれましたが…

山頂でビール最高ですね♪
今度一緒に登りましょう(^o^)/
Posted by ageha at 2010年11月30日 21:57
こんばんは!JUNママです。

neo君、まだまだごまかしが効きますね(笑)

今回も富士山がキレイ!!
富士山見たいなあ!

と言う訳で、静岡県での年越しキャンプ、
密かに目論んでいます。

でも3番目の孫誕生近し、行けるかなあ?
やはり無理かなあ?

乞うご期待!!です(笑)
Posted by JUNママ at 2010年12月01日 19:45
JUNママさん、こんばんは!

neo君にはお菓子よりも、
こちらの方が効果的でした(笑)
出来れば地図なんかを作ってあげて、
目印などを目標に歩かせると、
とても張り切るような気もするのですが、
親がマメったくないのでダメですね~^^ヾ

静岡県で年越しキャンプですか!!
行けるといいですね♪
3番目のお孫さんも楽しみですね~*^^*
どうなるでしょうか~
またブログをチェックさせていただきますね♪
Posted by ageha at 2010年12月01日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜石岳登山
    コメント(10)