ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月21日

ハーブリース

家にあるハーブ類と、
去年、高草山で採ってきたツルを使って、
リースを作ってみました。

最近は華やかなものでなく、
こういう自然の色合いが好きになってきました。

ハーブリース

ハーブリース

使った植物は、
ローズマリー
バラ、
ヨウシヤマコボウ、
スペアミント、
アップルミント、
ペパーミント、
月桂樹の葉、
タイム、
セージの花、
ノースポールのドライ、
です。


人気ブログランキングへ



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
窓辺の花
多肉植物の花々
森
生活の柄
春のガーデニング
庭を眺めて
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 窓辺の花 (2015-06-05 10:03)
 多肉植物の花々 (2015-05-07 17:42)
  (2014-12-16 08:49)
 生活の柄 (2013-11-26 14:41)
 春のガーデニング (2013-04-08 16:28)
 庭を眺めて (2012-11-13 19:03)

この記事へのコメント
うんうん。
わかるなぁ~~~♪

私もこういう方が好き♪
フレッシュのリースは、育ててるからこその楽しみだね♪。

うちの種たちもだいぶ芽が出そろってきました~。

アサガオ、ズッキーニ、コキア、ブルーサルビア、矢車草、千日紅。

フウセンカズラとカモミールがなかなか芽が出ないけど><。

agehaちゃんの記事見て、バジルとルッコラの種まくの忘れてることに気付いた(直まきしようと思ってたの)。

うちもそろそろ植え替えです~。楽しいよね♪。
Posted by ぐりり at 2010年05月23日 20:44
ぐりりちゃん

見てくれてありがとね♪
フレッシュリース、
今はもうカラカラに乾いてるけど、
ミント類はお茶にしてのんじゃおう(笑)
これから梅雨に入ると、
リースも場所が悪いとカビが生えるんだよね・・・
あとちょっとの楽しみだよ~

ぐりりちゃんもたくさんの種類の種まきしてるのね♪
うちも火曜日に植え替えの予定を立ててるんだけど、
お天気がどうかな・・・
うちはほとんどが鉢植えだから、
どこに何を植えるかまだ悩み中。
アサガオはいったいどこに置いてあげようか・・・

とお庭を眺めながらボーと時間がたつのはあっという間。
どんどんやっちゃわないと(笑)
Posted by agehaageha at 2010年05月23日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハーブリース
    コメント(2)