ピカ明野ふれあいの里レポ
2010年4月10、11日の1泊で
「ピカ明野ふれあいの里」
に行ってきました!!
午前11時半に到着。
サイトは自由に空いている所を選んで下さいとの事で、
今回眺望、日当たりのよい「31」を選びました。
サイトからの眺め。
山の斜面に作られたサイトなので段々になっています。
サイトの中心に炊事等、トイレがあり、
どこのサイトからもアクセスはいいですね。
サイトには大きさ形状により、ABCと分かれていて料金も違います。
今回一番広いサイト、Aサイトを予約していましたが、
31番はCサイトということで料金がちょっと安くなりました。
リビシェル&インナーテントでぴったりの大きさ。
十分です♪
キャンプサイトの中で上段に位置しているので、
夜の星空をサイトにいながら楽しめます
ただ夏場は暑いでしょうね…
夏は逆に下段の方のサイトの方がよさそうです。
さて設営終わってお昼のBBQの準備をしている間、
ブランコモックを設置してみました!
お昼ごはんは
きのこのホイル焼き、とり胸肉のハーブグリル、きのこと鮭のクリームソーススパゲティ。
その後、
父ちゃん昼寝、
母ちゃんブランコモックを実感中に昼寝。
気がつくと・・・
がーん
夕方です・・・
子供っちは・・・
管理人さん、お向かいサイトの、
こうちゃんファミリーに大変お世話になっていたらしく、
大変申し訳ない気持ちになりました
今後気をつけないといけませんね
6時半から管理棟で「ミニプラネタリウム」
7時から「星見ツアー」の参加をしようと思っていたので、
あわててお夕飯の準備。
準備だけしてイベントに参加。
星見ツアーではキャンプ場から車でちょっと移動し、
管理人さんが実際の星を見ながらいろいろ説明してくれます。
質問には気軽に答えていただき360°パノラマの星空を見ながら、
とてもよい時間を過ごさせていただきました
さて星空を見て、心を満たした後は、
お腹をみたさなければ(笑)
お夕飯はDOでけんちん汁、
スキレットでしゅうまい。
焚き火をしながら頂きます。
neo君は星見ツアーの帰りにご就寝
お姉ちゃんと3人で星座の話をしながらいただきました
その後お姉ちゃんを寝かせ、
久しぶりの暖かな夜、
焚き火を楽しんで、
1日目は終わりました。
2日目に続きます。
関連記事