アイスキャンディフェスティバルVol.3

akko(ageha)

2013年03月15日 08:18

3月9日~10日





アイスキャンディフェスティバルin赤岳鉱泉


Vol.2はこちらから





neo君が「あれ見て!」と指さす方に目をやると、

長野県警によるレスキューデモンストレーションが始まっていた。







隊員さん同士の迫力あるかけ声に圧倒。

子供達も真剣に魅入ってしまうほどの迫力だった。

デモンストレーションとはいえ、
無事救助を終えた時は、
感動で目頭が熱くなった。




無事アイスクライミングの体験を終え、
イベントブースへと足を運ぶ。


お姉ちゃんの足が止まったところは…







「肉」の前(笑)



体験中に終了してしまった「お汁粉」が食べれなくて、
スネていたneo君も、
「肉」を頬張ってご機嫌回復^^



そしてClif Bar の試食もいただいて大満足^^






ここで父ちゃんは睡眠不足の為、
テントに戻りお昼寝タイム。


子供達をつれ、
ソリコーナーへ。







アイスキャンディーの横に作られたソリコーナー。
ソリの貸し出しもあり子供達は何度もトライ^^



そんな子供達を眺めながら、
アイスクライミングの様子も伺う。



赤岳鉱泉の上方には横岳と青空が美しい。








私も数回ソリで一緒に滑ってみたが、
なかなか難しいもんだね。

何度も転倒(笑)



ソリを満喫してテントへと戻る。






neo君はそのままテントに入っていったが、
お姉ちゃんはまだまだやりたい事があるらしく、
テントには入りませんよとこの顔(笑)







通路から一段高い場所にあるテントへの階段作り、


そしてオブジェの製作。






完成を喜ぶお姉ちゃん^^







その頃は、すっかり夕方の空模様。







そんな時間でも無風のテン場は気温高めで、
あちこちでビールを飲みながら、
談笑する姿がみられる、
和やかで穏やかな雰囲気の空気が、
赤岳鉱泉を包んでいた。







つづく


あなたにおススメの記事
関連記事