杉尾山ハイキング
黒川キャンプ場のある
「
静岡清水森林公園 やすらぎの森」
内にある杉尾山(563m)のハイキングに行きました。
片道1時間20分のコースです。
今回は体力作りも兼ねてバックパックで。
といってもザックの中は、
テント、マット、シュラフ、バーナー、お茶ぐらい。
でも今の私にはこれが背負って歩ける限界の重さ。
そんな私を見て、父ちゃんもバックパックで(笑)
意味もなくたくさんの大きな荷物を背負って歩く2人になりました^^
ハイキングコースということで、
ほとんどが舗装された歩きやすい道が続いています。
背中の重みを感じながら坂道を一歩、一歩前へ。
お天気はあいにくの曇り空でしたが、
時折拭いてくる心地よい風に一息つきながら、
山頂を目指します。
山頂には大きな展望台。
重たいザックをおろして…
展望台でお昼ご飯。
父ちゃんが持ってきた2枚の板チョコを4人で取り合って(笑)
下山です。
「山頂展望台」からちょっと降りた所にあるのが「見晴らし台」
「見晴らし台」下はかなりの急斜面でした。
でも景色は素晴らしく、
足元には…^^
子供達の大好きな下山(笑)
今回は子供達と父ちゃんでシリトリを始めました。
3人のたわいのないシリトリを後方に聴きながら、
道端に咲いている春の草花に目をやります。
春のお散歩のようなハイキング。
みんなとてもご機嫌だったし、
「歩く」という事をとても楽しめた、
そんな1日になりました。
関連記事