庭を眺めて
夏は長期で家をあけることが多くなり、
それにともなって、
最近は水遣りに気をつかわないですむ、
多肉植物が増えてきました。
そんながんばりやの多肉植物だけど、
今年はちょっとだけ気にかけてあげてたら、
スクスクと大きくなって、
多肉植物の寄植えも出来ました。
多肉植物の花は不思議そのもの。
その姿からは想像も出来ないような、
とても可愛らしい花をつけます。
大きな鉢に植え替えしたハゴロモジャスミンは、
すくすくとツルをのばし、
寂しげだった鳥かごに素敵な屋根をつけてくれました。
いつも雑草がはびこるデッキ横。
雑草が生えるぐらいならと、
初夏にクローバーの種をまいたけど、
結局は雑草畑になってしまいました…
でも秋になり、
気温が下がって、
雑草の勢いが弱まってくると、
その合間に可愛らしい三つ葉を発見^^
よくみると何株かしっかりと地に根をはってくれていました。
毎日、植物との何気ない一時。
これから冬に向けて、
久々にガーデニングです。
関連記事