カヌーキャンプ
9月10日から一泊でキャンプしてきました!
ご一緒したのは、
風空さん&ファミリー
c.b.jimさん
sou君は夜に。
1日目
久々の地元でキャンプという事で、
気持ちはリラックス、
のんびりお昼頃到着。
お昼ご飯は冷凍しておいたカットピザをダッチオーブンで焼いたら、
リラックスしすぎて6枚中2枚をマル焦げに(・・;)
c.b.jimさんが到着する前に証拠隠滅…(笑)
風空さんの奥様とも久しぶりにお会い出来てのんびりと。
小さな命が宿ったお腹がとっても微笑ましい^^
しばらくしてc.b.jimさんが到着!!
はじめましてのご挨拶と乾杯のビールで、
ちょっとのんびりしてから、
風空さん、c.b.jimさんはカヤックの組み立て、
我が家はテントの設営です。
お夕飯は風空さんと奥さんで作ってくれた
とっても美味しいパエリア!
我が家は、すっかり七輪と化した父ちゃんの焚き火台2号で焼いた新物サンマ。
月明かりに照らされた雲と森のもと、
秋虫の音色と川のせせらぎをBGMに、
流木でやる焚き火の静かな炎…
そんな中、ちょっと小腹がすいた私は、
焚き火の恩恵で「焼き芋」をコロコロ転がして(笑)
夜遊びに来たsou君と深夜まで焚き火を楽しみました。
2日目
朝、カヌーで湖に向かいます。
我が家は風空さんに「グラブナー」と、そして
sou君に「パドル」をお借りして、
家族全員で出発!!
お姉ちゃんのテンションも上がってきて…
neo君のテンションも上がってきて…
浅瀬ではカヌーから降りて遊びます^^
心残りはコーヒーをいれるための道具は持っていったのに水を忘れたことと、
防水バッグに入れたカメラの出し入れが面倒で、
思うように写真が撮れなかったこと…
静かな湖でのカヌーの時間は、
時間がとまったかのような、
まるでここは無人島かと錯覚してしまいそうな感覚に。
キャンプ地では風空さんにステーキをご馳走になり、
夕方までのんびりと残暑を楽しみ、
そしてカヌーキャンプを終えました。
カヌーの新たな楽しみ方を知ったそんな2日間になりました!
風空さん&奥さん、c.b.jimさん、ありがとうございました*^^*
関連記事